

引越しの親の口出しについて
引越しの費用も契約関係も全て自分でやろうとしてるのですが、どうしても片付けや移動に車が必須で親に頼らざるを得ず、引越しのことを伝えました。しかしながら過干渉すぎて家具はあれを置く、これがいると不必要なものまで全て決めてこようとします。前回の引っ越しは親に費用を出してもらったので頑張っていうことを聞きましたが、今回は全部自分で決めたいのです。
そういう(お金がかかる)のは自分でやるから片付けだけはお願いしますと言っても「じゃあ私はお金払わなくていいのね?」となぜか脅し文句を言ってきます。もちろん断ってもずっと家具のことについていちいち言ってきます。本当に欲しくないものは躊躇なくすてますが、捨てるのにも手間とお金がかかるし干渉しないで欲しいです。
親に片付けだけ手伝わせて家具選びはさせないのはわがままですか?また、穏便に断るにはどうするのがいいでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
子離れできない親と、親離れできない子供の会話ですね。
移動手段はレンタカー、タクシー、バス、電車などを利用しましょう。
片付けは友達にお願いするか、業者にお願いしましょう。
親には「引っ越しはやめた!」と伝え、引っ越しが終わった後に「引っ越した!」と伝えましょう。
No.5
- 回答日時:
え?
カネ、出してくれるの?
しかも押し売りっぽく、押し出し?(笑
全て最高級の家具家電で揃えさせたらええやん。
ソファーなどイタリア製で1000万くらいの。
カーペットはペルシャあたりの1枚3000万くらいのを3枚ほど。
(余ればヤフオクで売る)
総額は軽く億を超えるけど、出してくれるんだよね。
幸せだわ。
「無理!」
とか言ったら
「ケッ、口先だけかよ、この貧乏人が」
と中指立てる。
No.4
- 回答日時:
理屈でいけば、迷惑をかけて余計な世話はするなという話ですから、どっちもどっちです。
>費用も契約関係も全て自分でやろうとしてる
というのに片づけさせたり、車を出してもらうのはおかしなことです。
たとえば友人や同僚に頼んだら、レンタル代ガソリン代、お礼を言って食事をおごったり、多少の仕事代は出しませんか?
ほんとうに嫌な人は、そもそも親には頼みませんし、親が勝手に手を出してきたとしても、きちんとすべきことを、なあなあで済ませてませんか?
あなたがきちんとした上で、根拠も交えて「きちんとお願い」すれば、何か違ってくるかもしれませんよ。
親は重箱の隅をつつくように「あの子は口だけだから」「やってるつもりでもできてない」などと言いますし、子どもは知らないうちに甘えてしまってるもので、別にそれで悪いことはないのですが、あなたが自立したいと言うのなら話は別。中途半端だからうまくいかないのかも知れませんよ。
No.3
- 回答日時:
>車が必須で親に頼らざるを得ず
車は親御さん以外にも持ってる人はいます。
日本にある車は親御さんの1台だけということはないのです。
業者にお金を払えば喜んで飛んできます。
頼るから口を出してくるのです。
そこで「頼らざるを得ない」という発想がおかしいことに気付きましょう。
>「じゃあ私はお金払わなくていいのね?」となぜか脅し文句
「そうですよ、払わなくていいんですよ」って答えればいいのでは?
これがなぜ脅し文句になるのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
何言っても無理です。
価値観違いますから。親に協力取らずに実行する。ウチは引越しではありませんが、バアさんが、入院した間にカミさん主導でリフォームしました。複数のタンスや食器棚も処分した後、退院したら、モノが無くなっていると、いっぱい不満を言いましたが、そこまでです。バアさんも自力で生活できなくなっていましたから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 私の親っておかしいですか?それとも私がおかしいんでしょうか? 9 2022/12/19 07:53
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- 父親・母親 過干渉な親を変えたい 14 2022/12/24 01:31
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート カビ トラブル ご意見 助けてください 7 2022/06/02 07:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同棲解消後の退去費用について。 6 2023/04/02 18:46
- 引越し・部屋探し 家から独立するための、細かい法律関係お願いいたします。 4 2022/04/24 19:55
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 新生活に向けての費用 4 2023/02/03 11:42
- 金銭トラブル・債権回収 退去費を払わん悪質住人に払わす方法は? その住人は引っ越してきて早々「照明器具が壊れてるから」と大家 2 2022/10/28 23:37
- その他(結婚) 引越し+同棲資金についての分配 8 2022/06/30 14:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しの後、電化製品が壊れた場合
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
子供って引越しのことにどれく...
-
親と同居するときの近所へのあ...
-
本配属先が決まるまでの1ヶ月ど...
-
家具の買取をして欲しい… 常識...
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
引越しと職探しどっちが先?
-
建物が完成前に住民票を移動し...
-
雨漏りで同じ建物に引越しをす...
-
引越しばかり繰り返す人
-
車で1時間半ほどの距離の引越し...
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
オートロックマンションでの引...
-
オーブントースターを買いまし...
-
全く何もないマンションに1日...
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
大凶方位への引越の影響はあり...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
引越をキャンセルしても、業者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
引越しばかり繰り返す人
-
車の購入と引っ越しが重なった...
-
生活保護を受けるための引越し...
-
娘夫婦の中古賃貸マンションへ...
-
本配属先が決まるまでの1ヶ月ど...
-
シムズフリープレイ同居出来ません
-
親と同居するときの近所へのあ...
-
引越しの時間指定なし(フリー...
-
新築の家に引っ越す前のしきたり
-
引越しと職探しどっちが先?
-
引越しの親の口出しについて 引...
-
建物が完成前に住民票を移動し...
-
家の裏にドブが…。
-
転勤→引越し当日に出張 この怒...
-
賢い消費者を目指すも…人間が小...
-
バイクの騒音について
-
こんにちは。 生活保護受給者の...
-
ずばり、サカイ引越センターと...
おすすめ情報
友達もいなければ金もないし、親に高え家具買わせようと思います。ありがとうございます。