
リトルバスターズEXを中古で買って、ダウンロードまでは出来たのですが起動の時にオリジナルディスクを入れて下さいと入れているのにも関わらず言われてしまい困っています。調べてみたらプロテクトの誤動作でこうなってるのは分かったのですが、ビジュアルアーツ(制作会社)のサポートセンターに連絡しても音沙汰なし、テクニカルサポートセンターに連絡しようとしても既に運営してな下げ、ゲームに付いてたメールアドレスも既に終了していて手詰まりです、、、どうすればいいですか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
過去に同じような質問回答が他サイトでありました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
「VisualArt's Technical Support Page」
http://www.product.co.jp/avg-support/top2.html#p …
SETTEC SOFTWARE SUPPORT
http://www.settec.jp/patch/search.asp
ポップアップページ
http://www.settec.jp/patch/Notice_popup.htm
ポップアップページを見ると「プロテクトError解除方法」は
WindowsVistaでの記載ではありますが、
Microsoft Updateを削除して行うようです。
「リトルバスターズEX」は元々お使いのパソコンのOSには
対応しているのでしょうか。
また、Microsoft Updateを削除する方法は
実行するのでしたら、自己責任で行ってください。
下記のような質問回答ページもありました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
どれも記事自体が古いのですし、対応OSも不明ですので、
正常に動作するかどうかは分かりません。
おそらくお使いのパソコンのOSには対応していない
可能性も大きいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでの右クリックのポッ...
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
助けて下さい!小窓表示位置が...
-
メール受信をポップアップで知...
-
ポップアップ画面が同時に2つ...
-
WIN10のPCに「制限」のポップ...
-
リトルバスターズEXを中古で購...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
Youtubeのバグ
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
Yahoo地図でマーカーを表示した...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
自動リロード(refresh)時に画...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
小さな表示窓の呼び方は
-
Excel VBAでの右クリックのポッ...
-
エクセルでポップアップを出し...
-
VBA ポップアップが表示された...
-
リトルバスターズEXを中古で購...
-
助けて下さい!小窓表示位置が...
-
WIN10のPCに「制限」のポップ...
-
LINEのポップアップの順番を教...
-
ワードの右クリックメニュー「...
-
アマゾン、楽天市場などを開く...
-
ポップアップウィンドウがブロ...
-
Excelのショートカット Ctr...
-
McAfeeのポップアップ
-
自動ページジャンプをして、小...
-
PC「故障する寸前です」というM...
-
最近、迷惑メールばかり来てい...
-
タスクバーのポップアップを消...
-
Windowsのポップアップで音声ア...
-
カーソルを合わすと出て来る「...
おすすめ情報