
結婚して10年になります、今まで何回も出張で2、3か月、半年とか一年とか行っていた時期がありました。
私は帰ってこれると信じて行かしていました、でもこの度は単身赴任をすると決めてきました、給料が少し増えるからだと言いました。
でも、実際はどー思っているか、知りたいです。
単身赴任を決める前から夫婦関係は覚めきってました、私がHを求めても疲れてるとか風邪ひいてるからと断られました、
話しをしても噛み合わないことばかり、愚痴も聞きたくないと話しを遮られました。
こんな関係で夫婦をやってけれるのかと疑問に思っていたときでした。単身赴任を決めてきました。
私はもぅ、やり直せないなら、別居とか離婚を言いそうになりました。
主人はどんな気持ちで単身赴任に行ったか、知りたいです。
たくさんの考えられることをお願いします。
ちなみに小学生の子どもありです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家族と別れて単身赴任はブラック企業にも等しいと思いますよ。
家族がついていけるのか、そこが問題で奥さんがついていかないから単身赴任なのか?
自宅を貸して、転任先で家を借りるのは良くある話で、家を買うと転勤させられるからいえ買わない人多いですよ。
なんで働いているのかは、家族が楽しく生活するためで、会社のためではありません。
夫婦関係は凄く関係ありますよ、一人になりたいと思う家庭には極力帰りたくないですからね。
そんな人は遅かれ早かれ離婚します。
No.7
- 回答日時:
うーん、難しいですが
もしかしたら旦那さんは
家で疎外感というものを
感じてしまっているのかも
しれません。今回の単身赴任
は別としてもかなり長期の
出張があるため、その間は
小学生のお子さんと投稿者
さんの空間になってしまって
おり、帰ってきてもその感じ
があるのかもしれません。
でも、離婚や別居をすぐに
するのはおすすめしません。
今回の単身赴任で投稿者さん
も旦那さんも距離感や環境が
変わることで何かの刺激になって
仲が変わるかもしれない。
実際にそういうご夫婦は何組
もいらっしゃいます。
もし、一年ほど単身赴任の
生活にお二人とも慣れたとき
に相手を求めているか、それとも
やはり求めてはいないのかを
判断するのが良いと思います。
話し合う機会を持つことも
他の回答者さんはおっしゃって
いますが、今の段階では
単身赴任中にしてほしいこと
やこちらからお願いしたい
ことを確認しあっておく程度
で大丈夫かと思います。
ある意味のその決まりの変化
がみられた時が今後の流れを
考える時かもしれないです。
お二人にとって良い形に
なるように応援しております。
No.5
- 回答日時:
回答者には質問者さんの人柄しか伺うことはできませんが…あまりお家の居心地が良くないように感じられているのかもしれませんね、旦那さまは。
>私は帰ってこれると信じて行かしていました
この文章、若干上から目線に感じました。「仕事しに行ってもらっている」のではなく「私が許可を出して行かせてあげていた」
同等の立場である夫婦間でどちらかが上から目線でいると相手はあまり居心地が良くないように思えます。
>単身赴任を決める前から夫婦関係は覚めきってました
>こんな関係で夫婦をやってけれるのかと疑問に思っていたときでした
何故夫婦関係がさめていると感じていながらどこかでしっかり話し合いの場を設けようとしなかったのか…
>話しをしても噛み合わないことばかり、愚痴も聞きたくないと話しを遮られました
質問者さんはあまり旦那さまの話に耳を傾けない方なのかな、と思いました。誰かの「話を聞きたくない」と感じるときってその人が「話を聞かない人」だと感じているときが多いですから…
そんな感じで旦那さまとして家に帰っても話をきかない愚痴ばかりの人がいるから外に出たい、と感じてるのかもしれないですね。
単身赴任されるのですからどのみち別居ですしそのようなことを言う必要はないと思います。また離婚も本気で離婚するつもりがないのでしたら口にしないことです。
関係を修復したいのでしたら別れるようなことは一切口にしないでしっかり向き合って話し合ってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 更年期の妻(夫への嫌悪)との夫婦仲、離婚について 8 2023/05/01 21:56
- 夫婦 子なし夫婦、新婚一年目です。 旦那が転勤族で、半年から1年で転勤という形の会社にいます。 結婚する前 6 2023/02/05 10:40
- 離婚 次の転勤を機に離婚を迫られました。 夫は転勤先に行き、私は実家に戻っています。 3年以上の別居は裁判 6 2022/04/16 02:54
- 夫婦 単身赴任か帯同するかでとても悩んでいます 8 2022/10/06 20:39
- 離婚 離婚後。やり直したいです。 3 2022/12/04 22:35
- 婚活 結婚相手について 5 2022/07/17 21:02
- 浮気・不倫(恋愛相談) 同僚 2 2022/11/01 22:42
- 夫婦 夫婦としては終わってる。子どもを育てるパートナーとしてはやっていけると言われました。 理由は、旦那に 7 2022/08/09 21:43
- 離婚 一人で騒いで離婚することになりました。 7 2022/04/19 10:12
- その他(家計・生活費) 単身赴任の夫の意見について。 単身赴任中の賃貸については、ほぼ会社負担です。 私と4歳の子どもは持ち 4 2023/08/21 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
生活音が不快で離婚したい
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
単身赴任中に妻が浮気をし妊娠...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
長男の嫁があほらしいです。
-
不倫の償いで困っています
-
不倫への復讐に狂う夫を何とか...
-
不貞の姿がネットに晒された妻...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
セックスレス6年目です。離婚を...
-
夫から、愛情がなくなったので...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
離婚を突きつけられました。
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
生活音が不快で離婚したい
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
離婚を突きつけられました。
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
おすすめ情報
そーですね、少し上から目線なところがあったかもしれません、でも話し合いをしなかったわけではありません、話しあおうと意見を言っても夫が逃げるというか話しをそらしてきてばかりだったのです。