
私は新卒でとあるデパートに入っているブランドに販売員として勤務しています。私の勤務店をAとします。
他デパートの同じブランドに配属になった同期がいて、その子と周りについて参っています…同期の勤務店をBとします。
Bの店長と同期は入社当初から折り合いが悪く、私は同期の愚痴などを、「話して楽になるなら」と聞いてあげていました。因みに私の勤務しているAの店長はとてもいい方で私は気持ちよく仕事させてもらっていました。
ある日、とうとうBの店長と同期がぶつかり、こちらAの店でも心配していました。ところが、Bの店長が
「Aの店長がBの店長のことを悪く言っているとbeautypink25が言いふらしているとB勤務の同期から聞いた」
とAの店長に怒ってきたのです。私はそれを聞かされてショックでショックで泣いてしまいました。同期の話を聞いてきてあげていて、仲良くしていたのに…
もちろん私はそんなことを言っていません。私は小さい時に悪口を言われてから絶対そういうことを私は人にしないと決めてきていたからです。
Aの店長は「beautypin25のことは信用してるから悪い話を信じていない」と言ってくれていますが、もしかしたら私への信用が薄れてしまっているのではと…そして、親身に話を聞いてあげていた同期に裏切られたとショックで明日から仕事に行けるかわかりません…
まとまらない文で申し訳ないのですが、このショックから立ち直るなにか言葉をかけていただきたいです…

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
今はとても落ち込んでおいでですが、それはまだ時間が経っていないからです。
質問者様は誠実な信念をお持ちですし、常識ある社会人ですので
今まで通りにしていれば必ず時間が解決してくれます!
「まだ間がないからこんなに苦しいだけ、この苦しさは永遠じゃないのだから」
と、割り切ってみると少し楽になれると思います。
また、最悪Aの店長さんの信用が薄れていたとしても
「まだ信用されている」ことに変わりはありません。
最初はとても辛いですが、今まで通りお仕事なさることをお勧めします。
店長さんは、質問者様に非がないと理解されていても
質問者様が休んでしまうと穴ができ、結局は仕事がいつもどおり円滑に進みません。
「理由は分かるけど、実際困るなあ」とお思いになるでしょう。
逆に、いま踏ん張ることができれば「公私混同せず働ける人」と
信用も確かなものに変わります。
社会的信用をupするチャンス!と思って頑張ってみてはいかがですか?
頑張ってください、応援しております。
ありがとうございます。
この苦しみは永遠じゃない…そのとおりですね。友人にも同じ事を言われました。ずいぶん楽な気持ちになれましたよ。
確かに今私がやめたりしたらほかの方にも迷惑でしょう。そんなことにならないようにがんばっていきたいです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
同期が少しでも気が楽になるように親身に話を聞いていたのに、裏切られたらショックですね。
私も学生時代のバイト先で似たような経験がありました。
同期の子が、バイト内の先輩で嫌な人が居ると言う事で
同期だからと思い親身に相談に乗っていたら、逆に私が先輩の悪口を言っていると
その同期が言いふらしてたんです。それから他のバイトの人は私を見る目が
変わり、店長からは「お前バイト仲間にいじめられてないか?」とまで言われました。
きっと店長にも言いふらしていたんだと思います。結局他の理由も重なって、たかが
バイトだと思い事実は伝えないまま辞めました。
でもbeautypink2さんはA店長には信じてもらえているのですし、言っていないことなんですから
気にせず堂々としていていればいいんです!弱く辛そうにしていたら同期の人が喜ぶだけです。
その同期の人とはかかわらないようにして、これからも悪口を言わないと言う
素敵なbeautypink25さんでいてください!
ありがとうございます。
hot_mamaさんもつらい思いをなさったのですね、今まで築いた信用が薄れてしまうかもという恐れはありますが、私は間違ったことはしてないと思うので、これからもがんばっていきたいと思っています。
No.1
- 回答日時:
いますよね~。
たまに、その同期の子みたいな人が。でも、beautypink25さんは何も悪いことをしていないのだから明日からも胸をはって仕事に出かけてくださいね。
店長さんが信じてくれてよかったですね。
ここでbeautypink25さんがその同期の子の悪口を言ってしまえば同じレベルに下がってしまうと思うので、今の信念(人の悪口は言わない)を貫いてほしいと思います。励ましになるかわかりませんが、がんばってくださいね。
ありがとうございます。
とりあえずこの仕事ははじめたばかりなのでやめることより信用をまた取り戻すつもりでまたがんばろうと思います。
同期には今までどおりに接して知らなかったことにしようと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 この度、復職するのですが…。 4 2022/10/24 02:09
- 会社・職場 存在意義がわからない潰れそうな新入社員 長くなりますが聞いてくださると嬉しいです はじめまして。今年 4 2023/07/30 13:56
- 会社・職場 今月から販売の仕事に転職しました(といっても派遣社員ですが)。 先日初めて店長(女性。私は男性です) 8 2023/01/07 23:50
- 退職・失業・リストラ 退職届をもらいに行ったら 7 2023/06/03 18:07
- 会社・職場 初日一日中だけで仕事を辞めた経験があるのですが、客観的に見て店長の発言はどうだったのでしょうか? 芸 5 2023/06/16 06:40
- 会社・職場 今冬から壁が薄くて有名な某大手不動産会社の賃貸営業で派遣として働きはじめ、今春から正社員登用されたの 6 2023/07/17 11:21
- 会社・職場 バイトのみのお店 1 2022/12/14 10:34
- 会社・職場 新しく入社し3週間。 直属上司(店長のお気に入り)とは仲良くして頂き、良い関係性なのですが、更に上の 1 2022/06/04 11:38
- いじめ・人間関係 長文です。内部告発で店長を異動にさせた人の話です。 うちの職場に、仕事ができない人が二人います。(A 1 2023/03/14 23:22
- アルバイト・パート バイト先の店長に蔑ろにされている気がしてなりません。 通信制の芸大に通いながら、居酒屋でバイトをして 1 2022/05/11 15:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてのアルバイトを始めまし...
-
アルバイトのシフト減少がパワ...
-
スーパーレジ正社員です。 ムカ...
-
バイト先の店長になめられてる...
-
父親の入院の為バイトを休みた...
-
アルバイトを辞めたいという旨...
-
バイトの店長に顔が可愛いから...
-
これはどうなんでしょうか? 僕...
-
チェーン店の一店舗で働いてい...
-
店長職未経験、務まる?店長手...
-
店長不在の職場…
-
当日バイトを休む時店長の電話...
-
卒論で、自身のアルバイト先の...
-
バイト勤務中のスマホいじり
-
バイトを辞めたいと副店長に言...
-
店長がアルバイトを呼び捨て。。
-
従業員すべてが辞めた場合・・・
-
男女が職場から一緒に帰る心理
-
パート先の先輩と不仲、店長に...
-
アルバイトについてです。コン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはどうなんでしょうか? 僕...
-
初めてのアルバイトを始めまし...
-
店長不在の職場…
-
アルバイトで接客をしているの...
-
トイレ掃除の当番
-
アルバイトを辞めた後、そこの...
-
スーパーレジ正社員です。 ムカ...
-
従業員すべてが辞めた場合・・・
-
店長がアルバイトを呼び捨て。。
-
アルバイトを辞めたいという旨...
-
アルバイトのシフト減少がパワ...
-
コンビニで何時まで経っても発...
-
バイトの店長に顔が可愛いから...
-
バイトについてです。新しく入...
-
父親の入院の為バイトを休みた...
-
当日バイトを休む時店長の電話...
-
コンビニの防犯ビデオって後か...
-
店長が居る時間帯
-
店長のいない店
-
バイト勤務中のスマホいじり
おすすめ情報