
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確かにもったいないと思いますが、スーパー特急方式だと悲願の関西直通が果たせないから、難しいんでしょうね。
三二新幹線は駄目なのでしょうか?
私の秘策は、複線区間の新鳥栖~肥前山口間を片側のみ改軌する(!)と言うものです。輸送量的には在来線、新幹線、それぞれ単線あれば十分でしょう。
単線区間の肥前山口~武雄温泉間は、せっかくですので三線として共用区間にすれば話題性もあるし面白いのでは。距離が短いので、保守費用もそれほど大したことはないと思います。
提案有難うございます。
JR西は、FGTが実用化されても山陽新幹線への乗り入れを認めない方針。
理由は2つ。
FGTは、バネ下重量が重く軌道に負担を掛ける。結果、軌道強化とメンテ費用が増大する。
も一つは、車体幅は在来線規格で収容定員が劣り、共通運用が組めない。
複線区間の片方を改軌(秋田新幹線の大曲~秋田)或いは単線区間の三線軌条化。
これも、地元に負担を求める事になるので、佐賀県の協力は得難しいと思います。

No.3
- 回答日時:
青函トンネルの速度を140km/hに制限したらフェリーに客が移行した実績もありますし、160km/hにするくらいなら新幹線はいらないと考える人も出てくると思いますよ。
現行『つばめ』の1時間50分(最速)に対し、九州新幹線の時短効果は26分程度の1時間35分。
2,600億円は無駄と言う意見だと解します。
でも、既に建設は進んでいます。廃棄するにもお金が掛かる。
となると、スーパー特急方式が現実的ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新幹線の電子レンジは何に使う...
-
どこまでがJR東日本でどこか...
-
なぜ前の車両を切り離す?
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東海道新幹線の グリーン車にあ...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
横浜での途中下車について
-
姫路駅で電車から新幹線に乗り...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
新横浜での新幹線と在来線との...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報