dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シーバス釣りのポイント

画像のような場所の場合、どんなルアーがいいのでしょうか?
ボラがいて、たまにシーバスがボイルしてたのですが、反応なし
使ったらルアー、フローティティングミノー、シンギングミノー、バイブレーション、メタルジグ、を使いました。いつもより水がなかったです。

「シーバス釣りのポイント 画像のような場所」の質問画像

A 回答 (1件)

川スズキでしたら流れ込みや小さくても水門など、水の動きに変化のある場所から攻めていきます。

その様な場所があれば小魚が多く滞留しますのでチャートやらピンク、ホワイトなどのフローティングミノーでスローリトリーブしてみてください。当然日中の釣りです。コツンと小さくアタリがでます。多少汐がはいっていても鯉やら鯰やらニゴイなんかもつれますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やってみます

お礼日時:2017/08/26 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!