dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キス釣りはなんのラインが一番いいですか?

A 回答 (3件)

釣りの種類ににかかわらず、一般的に、釣りの初心者はナイロンラインで、経験者はPEラインでなどと言われます。



細いPEラインは、風になびきますので出っ張ったものに簡単に絡みます。PEラインを竿にセットしたとき、ナイロンやフロロの先糸と付けてないと、(すでに投げる前の状態で)PEがガイドにからんでしまって釣りになりません。ショックリーダーの役目と共にガイドがらみを防ぐために先糸は必須です。

先糸(テーパーラインなど)を使用しているならトラブルは激減します。それでも、ナイロンの扱いやすさには及ばないことがあります。リール周りでの糸がらみです。これは注意して扱ういがいにありません。

これまで、PEラインの最悪は、投げ釣り用の撚り糸じゃないモノフィラメントのものでした。ラインが折れると切れるという性質がダメでした。

より糸のPEのトラブルは回復に時間がかかること。絡みが大きくなると締まって摩擦が大きいのでほどけなくて切ることになります。

釣果を出せるのは、飛ぶライン・感度の良いラインですからPE。
トラブルを未然に防ぐならナイロンラインです。

とりあえず、安い600円くらいのナイロンラインで初めて、なれたら2000円くらいのPEにチャレンジするのがいいと思います。

なお、竿のガイドがSICじゃいのなら竿のTOPガイドにPEにより溝ができないか?ということ。巻き取り時にTOPガイドでガリガリやるから。場合によってはTOPガイドをSICのものに交換します。数百円です。

PEだと、スプールの大きな重いリールの価値はなく。3500番くらいもあればいいと思う。天秤も重いのは疲れるし。。ちょい投げの上あたりで軽快な釣りがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりましたナイロンで頑張ってみます

お礼日時:2017/08/30 18:06

船釣りかサーフなのかわからないけど、PEが1番良いのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/08/30 18:07

ラインなんて大して関係ない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!