dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様お世話になります。

明るさ 2000ルクス 
消費電力 8.2w 
定格電圧 12v 
定格電流 0、65A  

のLED導光板を光らせるのに何もわからず汎用の0.5AのACアダプタを購入し取り付けた所、チカチカして落ち着きません。
1.5Aのアダプタにしても変わりませんでした。

チカチカを止める方法をご教授願います!

質問者からの補足コメント

  • こんばんは。
    回答ありがとうございます。
    同じ物で他にも試したので故障ではないと思います。
    直流or交流での駆動という意味が素人にはわかりません。
    とりあえず難しい事はわかりませんが、チカチカが出ない方法が知りたいのです。
    宜しくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/30 22:20
  • こんばんは。
    回答ありがとうございます。
    難しい言葉が羅列してよくわかりませんが、結果何をすればチラつきはなくなるのでしょうか?
    宜しくお願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/30 22:24
  • こんばんは。
    回答ありがとうございます。
    「整流&脈流」は初めて耳にしたレベルの素人なので何をすればチラつきがなくなるのか具体的にお教え頂けると幸いです。
    宜しくお願いします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/30 22:26
  • またのご連絡ありがとうございます。
    オリジナルで作られた物なので、そういったものは分かりかねる状態です。
    電圧は12vのものです。
    この二つを試してみてダメでした。
    5Aのアダプタを使っても結果変わらないと思いますか?

    「LEDのチカチカを止めるには?」の補足画像4
    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/30 22:49
  • 具体的な提案までありがとうございます。
    試してみます。
    また追って投稿致します!

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/30 23:11

A 回答 (6件)

あれれ、逆に交流電源でしたか?


それでしたら、出力が直流の電源アダプタを使ってください。
「OUTPUT:12VDC」または「出力:DC 12V」の物を使ってください。
以下のようなものです。
https://www.amazon.co.jp/Broadwatch-AC%E3%82%A2% …
極性が有りますのでコネクター部分を分解して接続する必要が有るかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

こんばんは。
DC12Vのものを使用してチカチカしなくなりました!
分かりやすい説明と、こちらの意図を汲み取った回答で、大変助かりました。感謝しております。

今後もLED関係でお世話になるかもしれませんが、その際はまた宜しくお願い致します。

この度はありがとうございました。

お礼日時:2017/09/02 01:19

0.5Aはアウトプット12VAC・・・交流です。


1.5Aは、その名もAC-AC、交流を交流に、ただし電圧だけ12Vに変換。
ACーDCアダプター、入力AC100V、出力12V、0.65A以上のものでないと正常に作動しません。
交流の半分だけ点灯、ちらつきは蛍光灯よりひどくなります。
    • good
    • 0

No.1 の補足コメントについて



LED導光板の具体的な製品名や型番、紹介されているURLなどあれば提示していただければ具体的な話ができるかもしれませんが、現状ではこれくらいの推測しかできません。
個人的には電源の問題では無いような思います。
まさかとは思いますがACアダプタの電圧が12Vではないというお粗末な事は無いですよね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.2 のfxq11011 さんへ



それが原因ならば蛍光灯の下では暮らせませんよ!
もちろんテレビとかも見てられないはずです。
30Hz以上ならばほとんどチラつきとして感じられないはずです。
ちなみに一般的なブリッジ整流などは電源周波数の倍の周波数の脈流になるので、なおさらチラつきは感じられないはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

LEDはダイオードです、一方向にしか電気は流れません。


汎用アダプター、たぶん商用の100V交流電源から降圧、整流するだけと思います。
通常はそれを使用する機器側に平滑回路が組み込まれたいます。
あなたの場合は平滑回路なしのためLEDには直流ではなく脈流が流れます。
交流の電圧波形のサインカーブ見たことありますか、あのマイナス部分が反転してプラスになるだけです。
このままでは一定電圧の直流ではありません、0Vから立ち上がり0Vに落ちる脈流の連続です。
当然ちらつきますね。
平滑回路、基本、コンデンサー2本並列接続、間に抵抗を直列接続。
まず脈流を最初のコンデンサーにため、抵抗で絞って次のコンデンサーにためる、LEDの必要電流が抵抗を流れる電流より小さいことが必要、コンデンサーの容量もそれなりに十分大きい必要があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

もしかしたら故障かもしれません。


ただ気になるのが「消費電力」「定格電圧」「定格電流」の関係が矛盾してます。
たとえば「定格電圧」「定格電流」が正しければ「消費電力」は「7.8W」です。
直流電源ではなく交流電源駆動とかはありませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!