
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ボーカルや楽器本来の音を遠くまで届けるには限界がありますので拡声装置が必要になります。
どの程度の音圧にするかはコンサート会場の規模によります。弦楽四重奏を狭いホールで聴く場合は拡声なし。東京ドーム等広いスペースでは大きな拡声装置が使われます。大きな会場になるとミュージシャンの舞台袖だけでは不足しますので、音響専門家によってどこの場所でも同じ音圧になるよう複数のスピーカーを配置します。低音から高音まで程よいバランスで音を出せばよいのですが、ロック等では低音を強調した色付けがされることが多いです。迫力のある方が会場と一体になれるという演出ですね。会場内はどこも同じ音圧になるはずですが拡声スピーカーの近くはかなりうるさいですから、拡声スピーカーからは離れた位置がベストポジションですね。ただ多くのミュージシャンの意見ですがコンサートホールは2000人規模が最も音響が良いと言われます。演奏する楽器でも小さい音しか出ないものややボーカルの息遣いまで再現すると拡声装置は大出力にはしたくないということですね。また程よい感じで得られるエコー効果も魅力だと言われます。ですからロックミュージックは大音量に体をぶつける感じで聴けばそれでよいと思いますし、JPOPやクラシックはリアリティーあふれる中規模のホールが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
音は大きいです
ただ会場のキャパにもよります
重低音は回数かさねると耳に支障が出ると思いますが(個人差あり)数回であいだを開ければ問題ないのではないかと思います。
一度行ってみて、体感されるのが一番よいかと思います。
アーティストさんが好きであてば楽しめるのは保証できます。(経験上です、参考になさってくれれば幸いです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロックやポップス等のライブは...
-
バンドのボーカルがきこえない...
-
バンド ボーカル 音を聴き取...
-
バンドに入りたいと思っており...
-
ライブでのPAさんへの指示・注...
-
初心者バンドです。ドラム無し...
-
この曲の題名教えて。
-
◆バンドで、最も人手が足りない...
-
4月29日に行われるEDCに出演す...
-
ボイスパーカッションやボーカ...
-
複数のバンドが出演するライブ...
-
Mr.Childrenのメンバーの実力
-
「幻想水滸伝ボーカルコレクシ...
-
ドゥードゥーズ?
-
こんなバンドマン知りませんか?
-
METALバンドHELLOWEEN
-
サカナクションが歌う時にMacを...
-
ステージ上にいない楽器の音
-
ライブ2日目、リハーサルは何...
-
ドラムやると頭よくなるってホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボーカルが足乗せてる台の名称
-
ロックやポップス等のライブは...
-
音響チェックについて
-
ライブのステージにあるやつ
-
歌手が耳につけているのは何?
-
ライブになると音程が外れる。
-
バンド ボーカル 音を聴き取...
-
歌手ってどのくらいの声量で歌...
-
中学校体育館音響設備について
-
バンドのボーカルがきこえない...
-
最近は、普通のライブや野外フ...
-
体育館でライブをする
-
スタジオで音程が取れず困って...
-
コンサートでよく使われるマイ...
-
文化祭 バンド 音響
-
アマチュア おやじバンドコン...
-
マイクアレンジについてよくわ...
-
ライブでのPAさんへの指示・注...
-
氷室京介ってくちぱく??
-
コナンの今のOP歌っているのは...
おすすめ情報