dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳男です。つきあい始めて4ヶ月で、
最近、自分の友達に会わせるようになったのですが、
どうも、彼女(31)と自分の友達が合いません。
(原因は、風俗とかギャンブルが好きな奴が友達に多い)
こういう場合、彼氏のことも、印象悪く思ったりするものでしょうか?
それとも、あくまで彼氏(私)が、彼女にとってどういう人間であるがだけが、問題なのでしょうか?
ちなみに、私自身は、風俗は行かないし、ギャンブルも付き合い程度です。(別にこれがいいとは思いませんが・・・)

A 回答 (9件)

その年齢だと結婚とか前提に考えちゃったりすると思うんですよね。


だとすると、やっぱり彼氏の友人関係って重要かもしれませんね。マイナスイメージかも。
風俗とかギャンブルが原因というよりそういうことを平気で口にする品の無い集団の一員に貴方も見られてしまっているかも?

私の友人でスロットしまくってる奴もいますけど、だからって友達の縁切ったりしません。
風俗いってる奴もいるでしょうが、だからって仲がどうこうなるもんでもありません。
そいつらはそいつらで私にとっては大切な友人ですから。
逆に彼女が出来て彼女が嫌がるからって疎遠になるほうが私は友情を疑ってしまいます。

何を大切に思うかは人それぞれですが、友達関係が気に入らないからといって縁を切る人って少ないんじゃないでしょうか。お見合いならまだしも。

後は「そんな友人ばっかりでもない」というのをアピールできたらいいかもしれませんね。風俗&ギャンブル好きな友達しかいませんか?他の友人もいると思うのでそういう人たちも紹介して、そのマイナスイメージを持たれた友達が全てじゃないことも紹介したら印象違うかもしれません。

最終的にはziziziziziさんが彼女にしっかりとした信頼と安心を持たせることが出来れば何も問題ないと思いますよ。
    • good
    • 1

私の彼の友達が風俗・ギャンブル好きなら、


当然、彼の事も心配します。

今は興味なくても、いつしか友達から誘われて、
断れなくて風俗などに行ってしまう可能性は
かなり高いですよね?

「友達」って重要なポイントです。
    • good
    • 1

ziziziziziさんの彼女の性格によって変わってくるのだと思います。

もし彼女が真面目なタイプの人間だと、嫌なんじゃないかな。

私自身真面目なタイプなので、そういう(風俗とかギャンブルが好き)ことを潔癖に嫌う特性があります。

私と弟の場合ですが、弟の友達をよく思わなかった時、私は弟を質問攻めにします。

「彼となんで一緒にいるの?彼の長所は?信頼しあってる?」

そういう質問を続けると、「友達だからっ。」っていう謎の答えがかえってきて特に理由がないことがわかります。私は、なんとなくいるくらいなら、一人でいる道を選ぶので、釈然としないしその程度な人間なのかな。。。って思ってしまうことがただあります。
もちろん彼にそういうような友達がいたら、同じように問い詰めると思います。

人をみるとき、友達の人数は関係ないのですがその質をみるので、私にとっては、「恋人の友達」は恋人の価値観を知る重要なポイントだと思っています。
    • good
    • 1

類は友を呼ぶ


朱に交われば赤くなる

とよく言いますね。
私も正直そう思ってます。

女性から見て、こんな人でも風俗行くんだなど意外に思うことは多々あり、しかも多いです。
それに気づいてから私は男性に対して警戒するようになりました。
彼氏の友達がそんなだとやはり彼氏に対しても疑います。
彼氏からそんなことを聞くたびにかなり心配になりますよ。
男性は男性同士にしか分かり合えないので話さない部分が多いですから。
    • good
    • 2

偶然ですが彼女と同い年の31歳既婚者です。


私の場合、旦那と付き合ってるときに、色々友達に紹介されたりしましたが、やはり似たような経験はありましたよ。とにかく酒癖が悪いひと、風俗やお姉さんがいる店大好きな人(笑)いました。旦那も付き合いでお友達と遊んでいたことは聞かなくても分かりました。でも今の旦那を嫌なやつとか思ったりはしませんでした。それはお付き合いをしてる両人の関係にあまりひびかないと思います。私はあまり過去には執着しないので、付き合う以前遊んだことは気にしませんでした。(自分だっていちいち聞かれたり友達まで非難されたら嫌ですし。)
彼女が居るとあんまりギャンブルに連れまわしたり、風俗に誘ってくるような人はいないと思いますけど。その事を男性は寂しいとおもったりはするみたいですね(旦那曰く)。
もし仮にziziziziziさんが友達と遊んでばかりいるなら彼女はすねちゃうかもしれないですが。というより年下のあなたを心配するかも。
彼女といい関係を続けていけるなら問題はないと思います。ziziziziziさんがおっしゃるとおり、彼女にとってあなたはどういう人間か、が大切だと思います。
    • good
    • 0

うーん それは二通りの考え方があるかも。



1)類は友を呼ぶ で、大した友人がいない人は本人も大した人間ではないと評価する人

2)友達と比べて自分の恋人はまともな人間で良かった と思える人。

さて 彼女はどちらのタイプかな。
ちなみに私は1です。
    • good
    • 0

人間、残念ながら身近な人間の影響を常に受けながら生きています。

少なからず、あなたもご友人の影響を受けているはず。実際のところがどうであれ、彼女がそういう見方をする人であれば、悪い印象を持たれる可能性はあるでしょうね。

場合によっては、彼女の前では友人のことを悪く言わなくてはいけないという場面があるかもしれません。

ただ、彼女や彼女の友人を中心に、自分を回していくという選択肢も十分ありえると思います。自分自身や友人を選びなおす可能性についてはゼロなんでしょうか?

長いスパンでの交際を考えるのであれば、自分のあり方を変えることも視野にいれて付き合っていかないと、いずれ、どうしても自分にはマッチしない彼女の友人や親戚が登場するのは間違いありません。
    • good
    • 1

それはもちろん、彼女とあなたの友達が合えば合うに越したことはありません。


友達を見ればその人がわかる、という考え方もあるので、あなたという人間を知る一つの手がかりとして受け取るとは思います。

ただ、私ならその上で「じゃあなぜあなたがあの人達と付き合うのか」を考えると思います。
1.風俗に行く友達でも、他にもっといい面があって、そのために付き合っている。
(なるほど、あの人達ってこういうところが凄いイイもんね、と思う。)
2.ただなんとなく付き合っていたらそういう友達が多い

私は2だったら考えちゃいますね。
あと余計なお世話ですが、あなたより私は年上で、少しは長く生きてるんで、ギャンブルは「つきあい」であっても-ではないかと考えます。程度にもよりますけどね。パチンコを年に2回とか3回で、ならわかりますけど。
結局、風俗好きな友達がいようといいんですけど、大人なのですから何でもあまり深く考えないで「つきあう」のは問題だと思います(ギャンブルでも友人でも)。
    • good
    • 0

私は気になりません。

主人と結婚する前ですが、主人の友人は「合コン」が好きで、よく主人も誘われて参加していましたが、私は「楽しんで来てね~」くらいでしたね。質問者様と彼女との信頼関係が全てだと、私は思います。ただやはり男性同士の、風俗の話やギャンブルの話しは彼女がいない時にする方が良いと思います。決して質問者様が行かないと知っていても、あまり愉快な話題ではありませんしね。あとギャンブルものめり込んでしまうんじゃないかという不安もありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています