
現在使用中のWindows 8のパソコンではデジカメで撮影し、記録したSDカードをパソコンのスロットルに差し込むと、自動的に「写真とビデオの取り込み」のメッセージが表示され、「読み込み」をクリックすると、新しく追加された写真だけが、指定したフォルダーに取り込まれます。とても便利です。
しかし、もう一台のWindows 10パソコンではうまくできません。たぶんコントロールパネルの「自動再生」のところをうまくすればできると思うのですが、うまくできません。このためエクスプローラーなどで一枚一枚の手作業となり不便です。
これの解決方法について、お教えくださればありがたいので、お願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
kuroki55様
フリーソフトのご紹介、ありがとうございました。
とてもよくできているソフトだと思います。
SDカードを挿入しただけで、自動的に新しいファイルが読み込まれました。
たいへんありがとうございました。スッキリと解決です。
ソフトに対するコメントにありましたiphoneからの読み込みができない
とのことでしたが、私のアンドロイド・スマホからも同様でした。
こちらも今後改良してくれればと願っています。
とにかく今回の件は解決しましたので、感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
Windows10では上記のウインドウが開かないと言う事でしょうか。
デジカメに付いていたソフトがWindows10に対応していないのでは。
メーカーサイトから最新版をダウンロードしてみてください。
kuroki55様
ご返答、ありがとうございます。
質問に添付した画面写真はどうもWindows live essentialsをダウンロード(Windows live mailを使うために)したさいに、Windows live フォトギャラリーというのも含まれていて、このソフトがあると、画像が入ったUSBメモリーやSDカードを差し込むとこれが表示されるようです。Windows 8のパソコンにはessentials 2011をダウンロードしましたが、Windows 10のパソコンの時には、バージョンアップされ、essentials 2012となって、このフォトギャラリーはこれに含まれていないようです。2011はもうダウンロードできず、今のような事になったと考えています。
写真整理ソフトの中には、新しく撮影された写真だけを取り込むようになっていると思うのですが、このようなソフトを使わず、またエクスプローラーなどの手作業じゃなく、パソコンへ写真ファイルの取り込みができれば便利だなと質問させていただきました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- iCloud 【至急】 自分のiPhoneの中にある写真をパソコンに取り込むために、iCloudから写真をUSBケ 2 2023/07/06 21:54
- ノートパソコン よろしくお願い致します。 新しいパソコンへの「Windowsフォトギャラリー」から写真をうつしたいと 3 2022/06/24 21:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 パソコンでの写真の傾きの自動水平補正について 1 2022/07/22 11:33
- ノートパソコン ノートパソコン(タブレットにもなるタイプでタッチパネル)で、撮った写真をプロジェクターで拡大して表示 3 2022/07/11 10:35
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの不具合? 5 2023/03/20 10:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードに入ってる写真を自宅のパソコンで複数枚選んで会社のパソコンに移したいのですが、選んだ写真だ 4 2023/08/20 23:12
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinVDVDAuthourの正しい使い方...
-
フォント解凍後html形式のファ...
-
ワードのファイルが正常な手順...
-
リンク先がPDFファイル
-
Microsoft Office Ver.10について
-
PDFファイルのリンクが見れ...
-
WORDでハイパーリンクを使って...
-
Flachを表示できないパソコンが...
-
MPC-HC メディア情報の表示
-
SDカードの写真ファイルを自動...
-
ISO、MDSファイルを映画のDVDの...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
エクセルのデータが開かないの...
-
エクセルの循環参照、?
-
Word2010に勝手に読み取り専用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの文書の一箇所だけ消すか、...
-
拡張子 epsの開き方、どなたか...
-
JPEGファイルの撮影日時を秒ま...
-
PDFファイルってどうして文字が...
-
Excel2010・行が途中から表示さ...
-
TIFF ビットの深さだけを編集...
-
ISO、MDSファイルを映画のDVDの...
-
写真のexifデータを取り出す(表...
-
MSペイントソフトでpng形式の画...
-
Windowsでepsファイルを見る方法
-
ネット上にある、イラレやフォ...
-
MPC-HC メディア情報の表示
-
exeの差し替え方法
-
サウンドエンジンで教えて
-
イラストソフト、メディバンペ...
-
Photoshop5.5で、バリエーショ...
-
ペイントでJPEGで保存するよう...
-
一太郎の形式を開きたいのですが
-
マルチTIFファイルから特定のペ...
-
Vixサムネイルの破損・jp...
おすすめ情報