
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/22 09:30
有難うございます。
何故か残念ながらリンク先に入れず、見られませんでした。(googleは未登録だからかもしれません)
チョット萎びてましたが又画像を載せました。
見難くてごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
残念ながらGoogleでも分かりませんでした。
お力になれず申し訳ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/22 09:57
いえいえとんでもございません。
こんな興味本位の愚問に、たくさんのお手間をお掛けし、申し訳ありませんでした。
本当に有難うございました。
感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
【毒キノコの見分け方】野生の...
-
観葉植物の植木鉢にきのこが生...
-
アサガオを植えている植木鉢に...
-
庭に枯れたト思われる松の木が...
-
木にキノコが生え始めたら枯れ...
-
白いカビみたいな物が・・
-
プランターにキノコが…
-
キノコの名前をお教えください。
-
謎のキノコ・・・毒?
-
クワズイモを1年以上前から育て...
-
庭先にキノコが生えたのですが...
-
珍しいキノコの名前おしえて
-
クイズ この写真の生物の名前は...
-
【きのこ】日本国内に純粋に生...
-
木蓮の木にきのこが・・・
-
紅葉の木の切り口からキノコが...
-
このキノコの名前は何ですか?
-
培養土からキノコが生えてきま...
-
キノコの名前を教えてください...
おすすめ情報
もう一つの方です。
同じ種類だと思います。
早速アプリダウンロードして調べてみましたが、候補がいくつも出て来て結局判明ならずでした。(^^)
今見に行ったら大分萎れてましたので、可哀想だけれど抜いて画像に収めました。
見難いですが裏側と石づきはこんな感じです。裏側は
もう一本の小さい方です。