
キジバトについてです
昨日ドブで飛べない鳩を見つけました
近づいても逃げず飛ばないので
怪我したのかと思いましたが
特に見当たりません
飛ぼうとするがバタバタするだけで
飛べないので骨折でしょうか?
エサはよく食べ今は庭で
日向ぼっこしてます
飛べないので野良猫に食べられたり
危ないので飛べるまで
面倒みてあげようと思います
可能性としてわかるものがあれば
教えてください
台風前日なので台風の影響とは
考えられません
よろしくお願いします

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
キジバトではなくてドバトだと思います。
オスメスは比較になりますが、メスよりオスのほうが一回り大きくて首も太め、というのが多いです、
これは鳩が多いところにいって見比べてみるとわかるかもしれません。
あとくちばし付け根、鼻の白い部分が大きめのほうがオスといわれますがこれも
見比べないとわからないかもしれませんね。
もしどこか羽根など折れているとしたら、病院に行かないと治らず、
一生面倒を見ることになるかもしれません。
あとの可能性としては...だれかが飼っていた鳩で、迷っている。
何らかの病気である、などでしょうか。
その場合もやはり病院に連れて行ってみないとなんとも言えませんが...
費用はかかります。
とにかく保護する場合は連絡が必要です。
http://www.vets.ne.jp/wild/pc/
連絡先一覧
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%B3%A9%E3%8 …
こちらは鳩の餌一例です。
ありがとうございます!
ネットで調べてみましたが
ふっくらしてて大きめに見えるので
オスなのかなーと!
1週間ほどみて飛べないようなら
病院連れていこーとおもいます!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
> そんな簡単に病院に行けと言うならお金ください。
回答いただいているのに何故逆ギレ?
可能性は骨折や怪我、他に病気の可能性だってあります。
それは写真じゃ文字で説明されたって判断しようがないので、
病院で診てもらわなければわかりません。
親切心で動物を保護しても、その健康を維持したり怪我や病気を直すのには、保護した人の出費が伴うものです。
そこまで面倒を見る気がない、見ることが出来ないのであれば、
無責任に飼育しないで保護団体等に連絡をいれるべきでしょう。
とりあえず、コチラを参照してみてください。
↓
ケガをした鳩や鳥に遭遇した時の対処 | ハト研究所
http://xn--fdkn.xyz/archives/392
回復に向けての検査、治療の出費が出来ないのであれば
野生鳥獣保護団体に連絡されるのが良いでしょう。
都道府県に窓口があればそちらでも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 猫 猫カフェの猫にカリカリおやつ1袋100円のガチャがあります。 1袋購入してガチャガチャの機械からカリ 5 2023/06/20 09:25
- 生物学 鳩はかなり近くまで寄っても逃げませんが、人間が飛べないことを知っているのでしょうか。 5 2022/03/31 08:02
- 鳥類 イソヒヨドリについて 先日乾く前のペンキの上にイソヒヨドリが くっついてしまっていました。 足も羽も 2 2023/08/25 19:58
- その他(病気・怪我・症状) 味のあるものが食べたくないのと食欲に波があります。 今日朝コーンスープ二口、昼にチキン?3口とご飯3 2 2022/12/10 19:13
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛蚊症に悩んでます 9 2022/08/11 15:33
- 東北 旅行支援について 5 2023/01/12 21:19
- 飛行機・空港 2日前の中国の飛行機事故のニュースを見て飛行機に乗る事が怖くなってしまいました。 留学を10日後に控 8 2022/03/23 04:59
- 猫 死にかけた子猫を見つけた時に行った決断。 去年、3日間地元に帰省した時の出来事なのですが、最終日に飛 6 2022/07/05 23:57
- 虫除け・害虫駆除 この虫は蜂でしょか? 1 2022/06/13 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥ってあやまって人間にぶつか...
-
鳥の名前を教えてください。
-
キジバトが 車にあたり 動けな...
-
2時間ほど前に自転車に乗ってい...
-
夜に、よく飛んでいる鳥の名前は?
-
鳩はどうして自分の巣箱に戻れる?
-
朝、外でカラスの鳴き声がうる...
-
この鳥の名前を教えてください
-
この鳥の種類は何ですか?
-
鳥の名前
-
鳥の糞それともいたずら
-
鳥
-
今の時期、朝からうるさいくら...
-
曖昧で申し訳ないのですが、夜...
-
玄関先に小さな鳥のフンが落ち...
-
カニのハサミはまた生えてくる...
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
シロアリのナフタリン生成について
-
ハチが部屋の中で大量死
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜に、よく飛んでいる鳥の名前は?
-
朝、外でカラスの鳴き声がうる...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
鳥ってあやまって人間にぶつか...
-
今の時期、朝からうるさいくら...
-
曖昧で申し訳ないのですが、夜...
-
この頃ケケケケケケと鳴く鳥が...
-
子供の頃の夢はありましたか? ...
-
「はそが達者」は方言ですか
-
2時間ほど前に自転車に乗ってい...
-
キジバトの怪我について教えて...
-
玄関先に小さな鳥のフンが落ち...
-
鳥の糞それともいたずら
-
ホトトギスの当て字「子規」の由来
-
大型の野鳥 これ何ていう鳥?
-
鳩はどうして自分の巣箱に戻れる?
-
巣から落ちてきた子鳩。
-
目の下に白い線が入って小鳥
-
キジバトの病気
-
鳥の名前を教えてください
おすすめ情報
少しも飛べません
そんなに人を警戒してる感じもなく
追うと歩きますが触らせてくれて
懐っこい鳩ちゃんです
オスメスの見分け方を教えてください