
■過去の過ち、学ぶべきだ
https://mainichi.jp/articles/20170917/ddm/002/07 …
↑
本当に歴史を学んだなら、毎日新聞社にフェイクニュースやめろ!と書くべきでは?
もしくは読者に、過去に学んで新聞読むなと主張するのが筋なのでは?

No.3
- 回答日時:
>過去の過ち、学ぶべきだ
学ぶか学ばないかの自由は、個人に委ねられています。
他人があなたの思い通りに動かないからと言って「べきだ」等と、まるで強要のようなことを主張されるのは、やめておいた方が良いでしょう。
小さな子供が駄々をこねているように感じます。
>本当に歴史を学んだなら、毎日新聞社にフェイクニュースやめろ!と書くべきでは?
「一体それをどこに書くのか」が書かれていませんが、あなたに許された範囲内で書いてみたら良いと思います。
>もしくは読者に、過去に学んで新聞読むなと主張するのが筋なのでは?
誰が主張するのでしょうか?
あなたがやりたいなら、あなたに許された範囲内に置いてやってみると良いだろうと思います。

No.1
- 回答日時:
いつも貴方の投稿を拝読してます。
お勉強させて頂きますが長島京子さんを知りません。過去の過ちを学ぶべきだと言っているのは「過ちをした人」を対象にしていると思います。
今の所、私は「過ち」をしていませんので学ぶことは有りません。
上から目線の書物には誤解している事が多いので自己判断が大事だと思います。
追伸、ご指定先のサイトに接続出来ませんので必要ない情報だったという事だと思います。
「べーじが見当たりません」と表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASとPASの違い
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
社名の語尾につく「社」
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
DV電線とOW電線
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
暴走族の役職について
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
アナウンサーの日本語「じっぷ...
-
既出語の繰り返しに使う「同」
-
朝日新聞
-
ケーブルテレビの勧誘がしつこ...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
ipconfigにてデフォルトゲート...
-
東京都昭島市で起きた事件につ...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASとPASの違い
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
社名の語尾につく「社」
-
DV電線とOW電線
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
暴走族の役職について
-
コピーペーストって、してもサ...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
既出語の繰り返しに使う「同」
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
祇園祭「山鉾巡行」の読み方
-
なんで日本って変態大国と思わ...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
おすすめ情報
ソースがリンク切れのようなのでコチラからどうぞ。
https://mainichi.jp/articles/20170917/ddm/002/07 …