
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
恋の病は心の病ではありません。
脳の病なのです。人の感情は全て、脳内に分泌される様々なホルモンの影響で引き起こされます。喜び、怒り、哀しみ、楽しみ。そして、恋愛をすると、相手のことを考えるだけで胸が苦しくなったり、ドキドキしたり、食べ物がのどを通らなくなったり、イライラしたり、切なくなったり。さて、では恋愛症状は脳内のどのようなホルモンによって引き起こされるのでしょうか。これは性ホルモンの一種であるPEA、フェニルエチルアミンという恋愛ホルモンが原因なのです。大脳視床下部にこのホルモンが働きかけると恋愛独特の感情が引き起こされ、海馬を刺激することから、あなたが幾つになっても、今してる恋をが記憶に残り、淡い思い出となって蘇ってくることでしょう。素敵ですね。
ただし、これは残念なお知らせですが、人間の脳では、特定の相手に対して恋愛ホルモンが分泌される期限があり、99パーセント以上の確率で、3年以内に慣れによって特定の相手には恋愛ホルモンが分泌されなくなるのです。つまり、ドキドキしたり、胸がキュンとなるのは長くて3年まで。だから、過去に3年目の浮気なんていう歌が流行ったわけですね。じゃあ、恋がかならず3年で冷めるとすると、永遠の関係なんてできないのかというと、そんなことはありません。ドキドキしなくても愛は永遠なのです。親が子を想う気持ちと同様に、相手の魅力的な部分だけでなく、相手の欠点も含めて存在を大切に思える関係になれば、恋が愛に変わり、永遠のパートナーへと昇格するのです。よく、それは情だと言われますが、その通り。ただし、なさけの上記のではなく、愛情なのです。素晴らしいじゃないですか。
長くなりましたがまとめますと、今あなたに、怒っている感情は、長くても3年しか持たない期限付きの感情なのです。であれば、折角なのでその感情を充分に味わい尽くしてください。そして、その感情とは別に、理性では冷静に相手と自分を捉え続けてください。相手を傷つけることないように、自分勝手にならないように、恋は相手に求めてしまいがちですが、愛は相手に与えるものです。自分と同じ態度や感情を相手に求めるのではなく、自分から見返りを求めずに相手のためになること、相手が喜ぶことを行ってあげてください。そうすれば、いつか今の恋が愛に変わる可能性があります。相手にとってもね。永遠のパートナーを目指すなら、恋を楽しみつつも、冷静に自分を捉える癖を習慣づけてください。人の感情を抑制し、冷静さを保つのは脳内でいうと前頭葉というおでこのところです。これは、15歳ぐらいから発達し始め、25歳ぐらいまでかかってやっと成熟する部分です。脳でいうと最後に発達する部分ですね。しかし、この年代で辛いものを食べ過ぎたひ、タバコを吸ったり、お酒を飲んだりしてしまうと、十分に前頭葉が発達せず、大人になってもイライラしたり、キレやすくなったり、我慢できなくなったり、暴力的になったり、自己中心的になったりしてしまい、痛い人となってしまって恋愛相手を見つけるどころのはなしではなくなります。それでは、良い青春を!脳科学をたしなむ者より。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 1年5ヶ月の彼氏。 1 2022/10/30 13:59
- 失恋・別れ 「恋人として見れない、好きか分からない」と振ってきた元彼氏への未練について 先週2年付き合っていた彼 2 2022/07/10 21:37
- その他(悩み相談・人生相談) 周りにこんな重い相談できる人が居なくて、頼らせて頂きます。 付き合って1年半越えの1つ年下の彼氏がい 5 2023/01/03 04:39
- 失恋・別れ 周りにこんな重い相談できる人が居なくて、頼らせて頂きます。 付き合って1年半越えの1つ年下の彼氏がい 4 2023/01/03 04:38
- 片思い・告白 告白を保留にしていたら逆に振られた 3 2023/02/20 00:48
- カップル・彼氏・彼女 最近冷たい彼に言われたこと 21歳大学生、同い年彼と付き合って5ヶ月です。 彼は最近前より冷たくなり 2 2023/05/26 16:16
- カップル・彼氏・彼女 距離を置いた彼氏とやり直せますかね… 5 2022/06/07 14:38
- その他(結婚) 結婚について 私は19歳会社員です。今、27歳の方とお付き合いしています。今付き合って3ヶ月目です。 6 2022/08/13 20:08
- ストレス 20歳新社会人です はたらき初めてから1ヶ月経ちましたが、体の疲労感が一向に抜けません ゴールデンウ 3 2023/05/02 21:34
- その他(結婚) ベッド費用について 8 2022/06/14 06:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女のことが大好きすぎてずっと彼女のことを考えてしまいます。頭が疲れてしまいます。どうすればいいです
カップル・彼氏・彼女
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 常に仕事中も、彼女の事ばかり考えて過ごします。ある程度仕事にも慣れてい
恋愛・人間関係トーク
-
恋愛をすると彼女のことばかりになってしまいます。 私は付き合いはじめて半年ほどの彼女がいるのですが、
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
まじでずっと彼女の事考えてしまう。 昨日も夜、通話で好き〜。大好き〜。って言い合う、今思えば気持ちの
カップル・彼氏・彼女
-
5
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
6
彼女は冷めてしまって自然消滅を狙っているのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
もう彼女に疲れました。 彼女にとって私は優先順位が低くて、会いたいや 話したい、愛情表現もしてくれま
カップル・彼氏・彼女
-
8
彼女をオカズにして抜くのって悪いですか?彼女とまだエッチしたことなく(したいけど、彼女多分そんなにし
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼女が僕じゃなくても良さそうです。僕といるより他の男と話してる時の方が楽しそうだし、素が出てる感じで
カップル・彼氏・彼女
-
10
抱くと情って移りますか?
風俗
-
11
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
12
彼女との電話で5時間ほどほぼ無言でした。 付き合って2ヶ月の彼女がいます。 彼女から暇だから電話しよ
カップル・彼氏・彼女
-
13
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
14
彼女が生理前、生理中に冷たいです。いつも優しいのに。そんなに冷たくしなくても良くないですか?なぜ冷た
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼女が友達と旅行に行ったり、遊びに行って楽しそうにしているところを見るとなんか嫉妬してしまいます。
カップル・彼氏・彼女
-
16
付き合っていくうちにどんどん好きになることはありますか?逆に飽きてしまうのはドーパミンとかで時間の問
その他(恋愛相談)
-
17
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
18
付き合って2ヶ月の彼女の気持ちが分からず不安です。 付き合って2ヶ月の彼女がいます。 最近LINEの
カップル・彼氏・彼女
-
19
疲れている彼女が休日に会うのを拒んでいます。男性女性問わず教えてください。
カップル・彼氏・彼女
-
20
自分が彼氏でいいのか自信が無くなった時、どうすれば?
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋をすると体調が…
-
永遠の恋愛なんてないのでしょ...
-
「あの人以上の人はもう現われ...
-
相手がタイプって理由で告白し...
-
忘れさせて欲しい
-
片思いの人(職場の人)に振ら...
-
配偶者、あるいは恋人と死別す...
-
恋愛で損得を重視してしまいま...
-
先日、バイト先の同い年の子と...
-
経験人数の差で悩む人は、要は...
-
はっきりと振っても振っても何...
-
死別…記憶…
-
大好きな彼と別れるか続けるか...
-
恋は1週間で冷めますか
-
フラレたのですが、どう思いま...
-
前の恋愛を引きずっています。
-
恋人。愛人。よくよく考えたら...
-
フラれて今からどうするか。中3
-
ずばり
-
報われない恋愛を選んでしまう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4年近く付き合った恋人に突然振...
-
恋をすると体調が…
-
「あの人以上の人はもう現われ...
-
はっきりと振っても振っても何...
-
彼女のことが好きなんですが彼...
-
先日、バイト先の同い年の子と...
-
30代男です。 今まで恋愛をある...
-
片思いの人(職場の人)に振ら...
-
恋は1週間で冷めますか
-
配偶者、あるいは恋人と死別す...
-
好きな人がどうしても忘れられない
-
「忘れないで」と思う心境
-
好きな人に、過去について言う...
-
失恋相手にもう会いたくない
-
彼氏にとって、初めての彼女の...
-
片思い→失恋の繰り返しで疲れま...
-
あまり話したことのない他部署...
-
付き合ったとたん冷める
-
経験人数の差で悩む人は、要は...
-
人生で一番好きと思った相手が...
おすすめ情報