dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットの無料教材のやつをコンビ二のコピー機でコピーしたいんですけど、できますか?
もしできるのであればやり方も教えていただけると嬉しいです!できなければ、他にどのような方法でできるのかも教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 携帯で、インターネット使ってます。
    機種 iPhone7plus

      補足日時:2017/09/24 10:49

A 回答 (4件)

iPhoneから自宅のプリンタに出すときは、無線LANで接続する必要があります。



自宅に無線LANがあれば、問題ないですが、なければiPhoneとプリンタをアドホックモードという直接接続する方式にする必要があります。エプソンではできるようですが、キャノンでは記載を見つけられませんでした。(無線LANがある前提の説明でした)

家電量販店で、店員さんにやりたいことと現状を伝えて確認されるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!無線LANっていうのは、WiFiととってよろしいですか?

お礼日時:2017/09/24 11:37

> 無線LANっていうのは、WiFiととってよろしいですか?


そうです。

自宅に光回線を引いていて、自宅ではWiFi接続されているようであれば、同じWiFiに(対応している)プリンタをつなげば印刷できます。

プリンタは、iPhoneからの印刷に対応しているかどうかを確認して購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/24 12:11

それができるなら、パソコンに保存できるはずです。


なら、自宅のプリンターで印刷できますよ。
お持ちでないなら、この機会に買いましょう。
プリンタなら最新機種がインク付きで1万円しないでしょうから
複合機ならスキャナーもついていますし、写真も簡単に印刷できます。
紙も500枚ぐらいの価格はしれていますし、そのくらいは印刷できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリンターそんなに安いんですか!値段も教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2017/09/24 10:52

インターネットの無料教材、がどんなものかわかりませんが、PDFとかでしょうか?



自宅にプリンタがないからコンビニで印刷したいということであれば、以下のサイトでやり方がわかると思います。
http://www.sej.co.jp/services/multicopy.html
でも、高いですよ。20円/枚です。本を買った方が安いかもしれませんが、売ってない教材なら値打ちはあるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!わざわざURIまで貼っていただいてありがとうございます!

お礼日時:2017/09/24 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!