プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本で妊娠して日本で生まれ日本で育っていくのに シャンシャンって中国名。
日本で日本人が手塩をかけて育てているのにね。

日本以外の外国(アメリカやヨーロッパ)のパンダの名前もみんな中国名なのでしょうか?

なんだか、ただ中国の影響力を日本国内でみんなに見せつけてる感じでイヤだわ~。
日本人のみんなもなんとも思わないのかね?そんなに中国の顔色うかがわなきゃダメですか?
どう思われますか?

A 回答 (4件)

可愛いしいいやん

    • good
    • 0

>日本で日本人が手塩をかけて育てているのにね。


レンタル物件だからね。

>日本以外の外国(アメリカやヨーロッパ)のパンダの名前もみんな中国名なのでしょうか?
レンタル物件についてはそうですね。

>どう思われますか?
レンタルパンダは不要。
    • good
    • 1

確かに、言われてみればそうですねw



ただ、パンダは中国の限られた地域に住む貴重な生物ですし、
イメージとして パンダ=中国 という印象が強い生き物なので
名前もそれにちなんだものの方が納得しやすいという面もあるかと思われます。

昔ながらの名前で日本を代表する名前に、太郎や花子という名前がありますが、
日本を代表する名前だからといって、パンダに太郎や花子と名付けたらどうでしょう?

逆に え~!? となりませんか?

例えば、犬や猫でも、血統書付きの品種などでは、
その品種の名前を取って、アビシニアンという猫なら
アビちゃんにする、という事も少なくない様に、
因んだ物の方が適合しやすいというか、納得しやすい面がある為、
パンダの場合は中国語っぽい方が似合っているという印象はあると思います。

更に、パンダの場合は多くの場合、中国から借り受けている場合が多く、
所有権は中国にある為、一応、中国の顔色を窺う必要性もあるのではないでしょうか?

もし中国の印象を悪化させ、もう日本へはパンダを貸さない!と言われたら
困るのはその動物園だけでなく、日本全国の動物園、及び日本の外交問題にも
影響をもたらす可能性もある為、ある程度は中国を意識しても仕方が無い事だと思います。
    • good
    • 0

同感。



1回でいいから「パン太郎(要は日本風の名前)」ってつけてみろと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!