dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの2年縛り(誰でも割)がもうすぐ終わるので他社に乗り換えようと思っています。
2年縛りと同時契約でauウォレットも持つようになりました。このたび2年縛り終了とともにauウォレットも解約しようと思っているのですが年会費について質問させてください。
auウォレットはauと契約している間は年会費無料で、auを解約してしまうと年会費がかかってくると思うのですが、どのタイミングでauウォレットを解約すれば年会費は発生しませんか?auウォレットの申込日は2015年11月3日で、au2年縛りの次回更新年月は2017年12月~2018年1月です。
まず2017年11月3日までにauウォレットを解約してからauとの契約を解除すればよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

au WALLETカード(プリペイドカード)なら、年会費は無料。


KDDI解約後は、KDDIのポイントが貯まりませんが、WebMoney Cardとして利用出来ます。
KDDIは、基本的にプリペイドカードは解約を受け付けていないらしく、年会費無料ってことでそのまま継続利用を求めるようです。
どうしても解約したいなら、KDDIあるいは、auショップに解約を求めて下さい。
継続の場合に今後更新時に新しいカードが発行されるかは不明です。

au WALLET クレジットカードは、年会費1250円となります。
KDDIの回線を解約時あるいは、解約前に解約する望ましいでしょう。

KDDIは、auってブランドと同じで、au WALLETって名称で、プリペイドカード、クレジットカード、ポイントサービスを提供しています。
それぞれ違いはありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の持っているのはプリペイドカードでした。こちらはauと契約していなくても年会費無料だったんですね。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/27 13:05

>よく見たらプリペイドカードでした・・・



WALLETプリペイドに年会費制度はありません。
解約も必要ないと思います。有効期限5年後には失効します。
最後に残ったWALLETポイントは、プリペイド残高に移行しておけば(100P単位)、解約後も使えます。
プリペイド利用額に対するポイント(200円1P)は加算されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/08 14:44

auに申し込みしたのが2015年の11月であると、更新月は、2017年12月1日~2018年1月31日になると思います。


昔が1カ月間の更新でしたか、今は2カ月間となっています。

後はその期間に、157に電話して、「MNP予約番号発行お願いします」と言って、発行してもらいメモる。
15日間有効なので、その期間内にドコモショップとかに行き、「auからMNPで乗り換えたい」といえば
その手続きしている時に、au転出で自動解約され、同時にドコモに契約という流れになります。

15日締めだと思いますので、
11月中にMNP転出するのであれば1日とで、15日以前に解約しておくと良いのかなあ~と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/27 13:06

あんさん、どっちのカードを指してまっか?


・au WALLET プリペイドカード
https://wallet.auone.jp/contents/pc/first/
・au WALLET クレジットカード
http://qa.kddi-fs.com/category/show/74?sort=sort …
プリペイドはタダでクレジットは1250円でっせ!
あんさんのカード、プリペイドとちゃうんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく見たらプリペイドカードでした・・・
マスターカードのマークがあったので勘違いしておりました。

お礼日時:2017/09/27 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!