dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏にお金を貸して良いものか悩んでいます。

同棲中の彼氏がいるのですが滞納している携帯代と車のローンの支払いができないと相談されて親にも借りられず友達にも借りられず結局彼女の私に貸してほしいとお願いしてきました。
同棲するときも貯金はあると聞いていて蓋を開けたら10万円しか出せないと言われ、その時も契約後だったのでしょうがないからその他は私が出しました。
少しずつ返していくと言われ月に1万円ずつ2ヶ月間だけ変えしてもらいました。
その次の月、次の月もお金が足りず、1万円ずつ渡していました。
でも今回、滞納分が8万円で貸してほしいと言われ悩んでいます。
もうすでに20万以上は貸していて返ってきていないのにかしていいものなのか、
家族にも突き放された彼を助けていいものなのか悩んでいます。

質問者からの補足コメント

  • みなさん合致の意見ありがとうございます。
    話し合いの下、追々決めていきます。
    真剣なご回答ありがとうございます。

      補足日時:2017/10/04 18:46

A 回答 (19件中1~10件)

私も、経験あります。



彼自身大人なのだから、自分で何とかしていく力がないとこれから先も度々お金の事を解決できないと思います。

苦しいけど、自分で何とか解決させた方が今後の為になりますよ。頑張ってください!
    • good
    • 0

将来の彼に少しでもイケる❗って思えたら投資すれば。

教えて!gooに聞いてきたってことは…厳しいかな。みんなの意見、参考にして。
    • good
    • 0

貸しても返ってこないと思ってよいでしょう


携帯代滞納なら 清算して一時中断する位する気が無ければ 偏差する気はないと言えます。
酒を飲む ギャンブルをする人なら これらを絶つ気持ちが無ければまず絶対に 返ってこず 借金を繰り返させられるだけですよ。

ヒモになって良いなら貸す 親にも借りられない様な男と 何時まで同妻するのか
考えた方が良いですよ 
目を覚ましなさい!!
貴方は都合の良いカモになりますよ
    • good
    • 2

別れた方がよろしいかと思います。



1度お金を出してくれると、男性の視点では、便利な女くらいにしか考えないと思います。

よく言うじゃないですか。お金を貸してと言われた時に、自分が義理などがあって断り
にくいような場合には、もうその貸したお金は返ってこないとあきらめてから渡しなさいと。

同棲している環境下で、相手にうそを言うとか、きちんと説明しないのは、きっとあなたが
支払ってくれると考えていたりするからで、「別れましょう」といわれると、金づるが消える
ので、嫌がると思います。

女性が付き合う彼氏にポンと大金でも渡しても良いのは、その彼氏が好きでたまらないとか、
あるいはその彼氏がたまたま人生の不調でお金がない事情があるときくらいかと思います。

例えば、彼氏が親がけがとか病気で入院したことがきっかけで、今の仕事を続けるのが困難に
なり、仕事を変わった結果、ボーナスが少ないとかの事情が生じたという時に、「たまたま困って
いるので、今貸してあげる方が彼氏の為にも私の為にもなる」という場合は、貸すというよりも
差し上げるくらいがちょうどよいかと思います。

>滞納している携帯代と車のローンの支払いができないと相談されて親にも借りられず、
>友達にも借りられず結局彼女の私に貸してほしい

親が貸さない事情はわかりません。
単に金癖が悪いから貸さないのか、それともお金に余裕ないので貸せないのか、これは本人しか
わかりません。

ただ、男性の場合、職場の上司に相談するとか、いろいろな手があったりしますので、わざわざ
彼女に貸してとかはまず言わない。

なぜかというと、1度部屋を借りる時に出してもらっているので、さすがに2回目とかになると
別れ話とかになるので、好きであればそれは避けたいと考えます。

>家族にも突き放された彼を助けていいものなのか

彼女の視点で、「私は金づるだと思われているのか?」という点で考えて判断すれば
良いかと思います。

男性の場合でも、男友達に借りるのは言いにくいが、好きな彼女には借金を頼めるという人も
います。

ただ、その場合は、「ちょうだい」というので、「貸して」とは言わない。

小学生くらいの頃に、近所に有名な夜祭があり、お店が九州最大級の数の出店するのですが、
小学校を帰る時とかそこに行き、近所に住んでいる女の子に、「おい、○○、100円頂戴~」
とか言って、ゲームしたりして、無くなるとまた、「おい、100円頂戴~」と言ったりします。

男の子が2人くらいで言うと、その女の子はすぐに3千円くらい使ってしまい、「もうお金ない」
と言うので、「今日はもう金ないし、帰るかあ~」と帰るのです。

お金頂戴ともらっている立場でこんなことを言うのはどうかと思いますが、私のポケットの財布
には5万円くらい入っていました。

男の子の場合は、お金もっていても、好意を持つ女性とかがいると、「おい金をくれ~」という
ことはあるかと思います。

そんな感じの人は、好きとか思わない人にはお金を頂戴ともいわないし、借りたくもないという
ことはあります。

そんな感じなので、貸してと言われるくらいは、少なくとも嫌いではない。

車の借金とか、車うっぱらえば、ある程度消えるので、その借金を解決してから次の車を買うとか
話し合えば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お金にだらしないから、誰からも信用されず、貸してもらえないんです。


この人に貸しても必ず返してくれると言う信用があれば親兄弟や友人、銀行も貸してくれます。
よく付き合えますね?
    • good
    • 4

貸すのはやめましょう。


彼の性格から、質問者様のことを彼女であると同時に、「歩く貯金箱・歩く通帳」と見ている節があります。
一旦貸してしまったら、ズルズルと「また貸して欲しい」と言ってくるのは当たり前です。
そもそも支払いが出来ないというのは、計画性がゼロということです。
それを正さずに、安易に借りまくるのはもはや救いようがありません。
「彼女だったら、貸すのが当たり前」みたいなことを言ってきたら、別れるべきです。
別れたくないから貸す・・・という考えがあるとしたら、大きな間違いです。
彼は返すことはないし、もっとエスカレートするでしょう。
    • good
    • 2

自分で返ってきてないと思うならすぐに別れなさい。

(エラソーに言ってすいません)そういう人間は夫婦になってもそう言うだろうから
    • good
    • 0

こんばんは。


こう言う性格の人は簡単には直りません。
お金を貸してはいけません。
貸したお金はもう、返ってこないと諦め、彼氏とはすぐに別れなさい。
一緒にいると、骨の髄までしゃぶられてしまいます。
貴女のためです。
この文章を読んだら、すぐに、荷物をまとめて出ていきましょう。
2度と彼氏と会ってはいけません。

これから、良い出会いがきっと有ります。
それを信じて、今すぐ行動しましょう。
    • good
    • 0

絶対ダメ!分かれてください。

あなたはキチンと収入のある方と付き合うべきです。幸せになってね。
    • good
    • 0

悩む問題を間違えています。



 貸すか・貸さないかを悩むのは間違いで、如何に多く返させて、いつ別れるかを悩むのが正しいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!