アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文ですがすみません。

大学生の娘のことが気になりイライラしたり不安でよく辛くなります。

娘は小さい頃から遊んでいる友達を怒ってしまったり、いい子すぎて頭が固いところがありました。

中学や高校では人間関係でトラブルがあり、本人はまわりの人が悪いと思っていると思うのですが、私からみると全て娘自身の性格が原因だと思っています。でも当時は私がそれを責めていたせいなのか、娘は心身を患ってしまい学校に行くのが苦しくなってしまいました。
娘が一番辛かったんだと思いますが、私も地獄の数年間でした。

現在の娘は大学生生活をおくり、アルバイトもして、彼氏もいます。
昔にくらべたら幸せだと思います。私ももう昔みたいにならないように極力家の中は穏やかに過ごそうとしています。

しかし、大学ではいろんな友人とコミュニケーションをとるのは苦手で、バイトはバイト仲間の悪口を家で言うようなしまつ。彼氏とは喧嘩ばかりでなのです。
それでも仲直りはしてるようなんですが、もし彼氏にふられるなんてことがあったら…。

娘の悪い性格を垣間見ると本当にひとりぼっちになるのではないか、ますます性格がゆがんで家族と穏やかに暮らすことも出来なくなるのではないかと不安なのです。

普通の大学生の娘さんはどうなのでしょうか?
ご自分の過去の経験、または現在大学生、または同じ年頃の娘さんがいるというかたなど、アドバイスをどうかよろしくお願いします。

補足:
私は毎日娘のことを考えすぎると干渉しすぎてそれも娘に対して悪い影響があると考えています。なんとか娘のことは娘のこと!もう人間関係で失敗したとしても本人の人生だからそれで成長すると信じていればいいと思ってはいますが、皆さんはどう思いますか?

A 回答 (8件)

怒りっぽいとか、能天気とか、性格の根本的な部分は一生変わらないと思いますが、知恵を付けることは出来るので、トラブルを回避する術を覚えることは可能でしょう。



つまり、自分の性格の欠点を、経験と知識でカバーするんです。
大人になれば、それらは自分で積み重ねて学んでいくものですから、今さら親がどうこうすることではありません。
と言うか、説教したって娘さんは聞かないと思いますよ?
    • good
    • 0

発達障害の検査はされましたか?すぐに怒ってしまう場合、多動症、コミュニケーションが下手または、苦手などあります。

性格の問題だと、思われる場合が多いので、早めに受診した方がいいですよ。
    • good
    • 2

娘さんが、頭を打たれたら、学習して、つぎは、どうしようと、考えるのでは?



娘さんは、悪い性格ではなくて、体験したことだけが、身についていくのかも、知れません。

体験したこと以外で、相手の気持ちを察するのが苦手な人が(娘も私もそうです)います。

そういう人は、最低限度の善悪を身につけていても、微妙な判断になると、難しいそうです。

そんな私に対して、両親は、大学4年間一度も、親から電話をかけてきませんでした。
親になってわかるのですが、それは親心とのものすごい葛藤だったと思います。

が、ほっといてもらって、自分でいろんな失敗をしたおかげで(バイト先で、よく怒られました。絶好された友達も、、)、これはまずい行動だったと、自分で学びました。
それと、まずいことは、今でもちょくちょくやらかすので、すぐに謝って修正するようにしています。
本当に困ったときは、助けてあげる姿勢でいて、娘さんを信じて、見守ってあげればいいのでは?
    • good
    • 0

娘さんは、お調子者で話が二転三転する人が嫌いなのではないですか?


もし、そうでしたら、娘さんが悪いのではなくて、周りが不誠実なのが悪いんだと思います。
娘さんのブレナイ性格をもっと評価してあげましょう。似たようなお友だちや彼氏さんに恵まれると思います。
    • good
    • 0

>もし彼氏にふられるなんてことがあったら…。


別にいいんじゃないですか?
若いときにつきあった相手なんてたいていわかれる結末のほうが多い
これで未熟な自分を知ったり
治そうとするか、孤高で生きていくか。どう影響するかはわかりませんが

過干渉はやめたほうがいいでしょう
バイトは自宅で愚痴はいっても、バイトさきでトラブルがないならいいのでは

娘さんの「べき思考」もトラブルのもとのようですが
あなた自身も「こうあるべき」と
娘さんに理想像をおしつけて、そうでない個性を否定的にとらえてしまっているのでは?
誰もが人間関係をこなすのが優れているわけでもないですよ

>娘は心身を患ってしまい学校に行くのが苦しくなってしまいました。
娘が一番辛かったんだと思いますが、私も地獄の数年間でした。

と思っているなら、まず過干渉をやめる
愚痴は聞きながす
たとえ反論や正論でさとすのでも、相手をするから余計に言ってくるんです。

「こんなに人間関係が苦手な娘がバイトまでして、彼氏もいて頑張ってるなぁ」
って思ってあげたらどうでしょうか?

娘さんが苦しんでいた時も
正論や矯正じゃなくて、ただ共感してもらいたかったのかもしれません。
共感してあげれば、次のステップで自分で自分を省みられたのかもしれませんし…。

性格が悪いのではなくて、向いていないだけ
独りぼっちはなにも悪いことではない
と思えませんかね
家族で穏やかに暮らせなくなるのが心配というのは、自分が迷惑かけられるのが怖い
のでしょう?

お母さんが病院へ行ってまず自分をメンテナンスされてはいかがでしょうか。

あとは娘さんがあまりに外でうまくいかないとしたら
発達障害の傾向はあるかもしれませんね。
軽度でも、周囲の対応が悪いと二次障害といって鬱やら不登校やら問題がでます。
ただこの場合家族性もあり、親も傾向を持っていたり
「融通が利かない父親と、心配性すぎる母親」という家族像が多いと言う話もあります。

娘さんの持っている性質、特性に対してあなたの心配症か干渉が悪影響なのかもしれませんし
お母さんも不器用さがあり
トラブルはなかったものの
「ぼっちになりたくない」とか「グループになんとかついていかなきゃ」と
苦労していた過去の経験などを娘さんにも当てはめて
勝手に恐怖を覚えている可能性もないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私と娘はとても似ているところがあります。
勝手に恐怖…そうかもしれません。
もっと大きく物事をとらえるようにしたいと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/04 09:03

まずは「娘のためを思ってあげているから私はこんなに辛いんです」と思うのやめたらどうでしょう。


「娘のため」に辛いんじゃなくて、「娘のせい」で色々起こってまた過去の面倒な状況みたいになるのが嫌なだけだと思う。
「もし彼氏にふられるなんてことがあったら…」の「…」の部分で何を言いたいのかしっかり考えてみては?

失敗することも人生大切だよ。
親にできるのは失敗した時に支えてあげることだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。また娘が苦しくなり身動きがとれなくなるのではとか、他人を傷つけるようなことを言うのではないかと不安なのです。
でも家族ですから信じてあげて、もっと大きな覚悟と心を持ちたいと思います。

お礼日時:2017/10/04 08:59

娘さんと同い年くらいの女です


親が子離れ出来てない
ある程度面倒見なくても
子供は学習しますので
大丈夫だと思います
干渉した方が人格歪みますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

娘と同年代の方の解答うれしいです。ありがとうございます。
うちの娘も考え学習してくれると一歩下がって見守りたいと思います。

お礼日時:2017/10/04 08:48

ご自分の分身みたいに考えて矯正して幸せに導こうとされてる?失敗しますよ?


彼女は彼女でユニークで完璧なので、あなたはそうなのねー、お母さんならこうするかもなー、大丈夫大丈夫、いいとこいっぱいあるからね、でもう励ますだけで自分で修正しますよ。本当に一人ぼっちになったらほれみなさい!とか言わないでしょ?あなたが1番彼女を信頼していませんよね?失敗したって知らない!!いいですよね、これで!って予防線貼られてますが、ご自分が傷つかないように、であって娘がズタボロになったら休憩所になろう、みたいな覚悟じゃない印象。お母さんしんどそうですw旦那さんの世話してたほうがマシですよ〜。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんです。自分でも娘のことを分身のように思っていると思います。
私が感じてきた人生の失敗をなんとか娘にはさせたくない、という思いが強いんです。娘を信頼するようにしたいと思います。

お礼日時:2017/10/04 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!