dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風速81メートル(m/秒)を時速(km/時)に直しなさい。小数第1位を四捨五入して整数で答えよ。
という問題がわかりません。
途中式もあれば助かります。お願いします!

A 回答 (4件)

風速 81m/秒 の風 = 秒速 81m の風。


1秒間に 81m 進む風だから、1分間(60秒)では 81m × 60 = 4860m 進みます。
さらに、1時間=60秒 だから。1時間では 4860m × 60 = 291600 m 進みます。
1Km = 1000m なので、291600m ÷ 1000 =291.6 Km。
小数第1位を四捨五入するので、答えは 292Km/時。つまり、時速 292Km の風です。新幹線並みですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そう考えればいいのですね!
勉強になりました(^^)

お礼日時:2017/10/06 20:15

1時間は?、(1分)60秒×(1時間)60分=3600秒


3600秒では=81×3600(m)、3600秒=1時間だから、(81×3600)m/時
あとは、(81×3600)mを1000で割ればKmになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/06 20:14

60進法である時間の単位換算が入っているのでちょっとモヤっとしますが、


落ち着いて次元をあわせれば簡単です。
1(m)=0.001(km)、3600(s)=1(h)より、
81(m/s)=81*0.001(km/s)=81*0.001*3600(km/h)
=81*3.6(km/h)=291.6(km/h)≒292(km/h)
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/06 20:14

1秒で81メートル進む風が1時間だったらどれくらい進む?という問題ですね



1時間は何秒かということをまず調べましょう
1秒が60あると1分ですね
1分が60あると1時間ですね

つまり1秒は
60×60=3600秒ですね

3600秒でどれだけ進むの?って聞かれてますよね

なので1秒で81メートルなので3600秒なら、
3600×81ですね
すると291600メートルになります
一時間で291600メートル進みます。
でも問題は㎞で聞いているので㎞になおしましょう
1000メートルが1㎞なので
291.6㎞になります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/06 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!