dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スクラムのとき、守備側のスクラムハーフが色々動いてボールをとりに行ったり、攻撃側のスクラムハーフを邪魔しているように見えるのですが、いいのですか?
スクラムから出たボールはスクラムハーフが処理しないといけないのでしょうか。あるいは誰がとってもいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

スクラムハーフのオフサイドラインはスクラムの中のボールの位置になります、ですから非投入側のスクラムハーフは相手スクラムハーフの直近まで接近できます


で、スクラムからボールが出た瞬間にスクラムは終了し、相手スクラムハーフにタックルできます
詳細はルールを参照してください
http://laws.worldrugby.org/?law=20.12&language=JA

すくらむ最後尾の選手は足元のボールをプレーできますが、他のバックスは5メートル後方ですから物理的に無理でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。スクラムハーフのにもオフサイドがあったんですね。でも
ちょっとこの部分のルールはややこしいですね。

お礼日時:2017/10/10 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!