
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
より正確にいうなら「アクセスポイントモード」と言います。
無線LANルーターのルーター機能を落すことで、無線LANをメインにすることをメーカーでは「ブリッジ化」と呼びますけど。
それでできますし管理が煩雑になるけど、1台でどうしてもカバー仕切れないワイヤレスエリアがある場合は、そうすることになります。複数台を設置する場合ワイヤレスの干渉があるので、機器間が近くならないことに注意が必要です。
自宅兼店鋪みたいなところでは、自宅と店舗とでは利用者が異なる事から、セキュリティーの関係もあるので、このような形で二つにわける方法は普通にあります。あとは、1台で同時利用の複数子機をぶら下げると、親機の負荷が高まりすぎる場合の回避手段としても有効。
うちでは2台+1台が稼働中。
ゲートウェイルーターとしてNEC Aterm PA-WG2200HP。
無線中継機(リピーターモード)としてPA-WR9500HP。
それに子機(コンバーターモード)としてPA-WR9500HP(中継機を子機に格下げした)。
もともとは全部有線LANケーブルで引っ張りまわしていたのですが、部屋間の利用方法が変化してしまい、すべてワイヤレス接続になってしまった形です。スピードをあまり要求しないという条件つきです。
No.4
- 回答日時:
うちはそうしています。
無線ルーターAに新しく買ったものをつないで、以前のものをBにしています。間を無線で中継するときはAとBは機器を揃えたほうがいいです。
同じメーカーの新旧でやってみましたが、うまく速度が出ませんでした。
AとBの無線LANのSSID、Keyを同じにするとどちらかにつながるようにできるのですが、どっちにつながっているかわかりにくいので、別々のものを設定して、意識してつなぐほうがいいです。
No.3
- 回答日時:
それはBをAの中継器とする、、、ということですね。
それは中継器としてんぼ設定が出来る機種であれば可能です。そういう機種では説明書に「」中継器とする場合の項目があります。
例えばBuffaloだと以下のような情報があります。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12 …
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700
NECだと以下のような。
http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/ …
http://www.aterm.jp/support/qa/qa/00085.html
参考まで。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
出来ます。
ゲーム機などポート開放する場合はルーターAで設定する感じですね。
ルーターBはパスワードの設定くらいしか必要ないです。
後はルーターAとルーターB間を無線で繋ぐことも可能です。
購入するなら12日に出るこちら有線速度も早いのでオススメです。
http://kakaku.com/item/K0001003330/
安価な物だとこれとか
http://kakaku.com/item/K0000970940/
http://kakaku.com/item/K0000970941/
参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配線コード無しでパソコン・ネ...
-
家庭内WiFi:NTTルーターと中継...
-
ルーターについて質問があります
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
スイッチボットを使っているの...
-
PC版LINEの設定
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
「WPA2パスワード」って?
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
最新のガラケーでWi-Fiと繋げる...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
3DSアクセスポイント
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
ADSLから光にしますが・・・
-
PCをUSB接続できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭内WiFi:NTTルーターと中継...
-
WX6000HPの今すぐ使える中継機...
-
20人~25人くらい同時にWifiに...
-
無線ルーターの再起動要請が多い
-
NASとルーター間を、無線でつな...
-
NTTのRV-230NE で無線LANを使う...
-
ルーターについて質問があります
-
バッファローのルーターが繋が...
-
今現在、ルーター→無線LANルー...
-
ポケットWiFiとプリンタの共有
-
インターネット接続が良く切れ...
-
無線ルーターを2台接続できます...
-
無線LANが内蔵されていないノー...
-
ルーターの故障でしょうか?ネ...
-
無線LANについて
-
YAMAHA NVR700W について
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
PC版LINEの設定
-
航空無線通信士の資格を取る前...
おすすめ情報