
現在、無線でインターネットを使っています。(契約はBIGLOBE)
数年前から(回線が光に変わってから、もしくは光に変わる時にモデムとルーターの位置を違う部屋に動かしてから)インターネット接続が数分~2、3時間で切れます。
パソコン、スマホ等でインターネット(Wi-Fi)を使っていますが、全て接続が切れてしまうのでルーターかモデムに問題があるのか、と詳しくないなりに考えています。
調べて、ルーターの位置が悪いのでは?と思い中継器を買ってきましたが、接続は切れてしまいました。
こういった場合、まずどこに連絡すればよいのでしょうか?
No.7
- 回答日時:
無線LANってものは、電波ってものを利用しているために、不安定なものです。
また、無線LANでも2.4Ghz帯は、干渉しないチャンネルは最大で3チャンネルしかありません。しかも、無線LANが普及した現在では非常に多数の人が利用しており、普通に数個以上のアクセスポイントが検出出来ます。よって、日常的に電波干渉は当たり前です。また、電子レンジでも干渉する場合があります。
チャンネル変更をしてみるのもよいかもしれません。
有線で接続して、たびたび切断されるようですと、モデムもしくは、ノイズの影響で切断されている場合があります。
光コラボなら、契約しているISPにお問い合わせ下さい。 フレッツなら、NTT東西にお問い合わせ下さい。
もし、光配線方式などで、光ファイバーが室内まで来ているなら、ONUが設置されていますから、ノイズの影響は少ないでしょう。
ONUのランプでPPPが常に点灯しているか確認してください。
No.6
- 回答日時:
全端末が無線LAN接続なら、PC1台を有線LANで接続してみることをおすすめします。
そして、接続が切れるのが「光回線そのものの問題」か「無線LANの問題」かを切り分けましょう。
有線LAN接続でもネット接続が切れる場合、回線そのものの問題が疑わしいのでプロバイダ(BIGLOBE)または光回線提供元(NTTなど)へ問い合わせましょう。
有線LAN接続ではネット接続が切れない場合、無線LANの電波状況が悪いことも考えられます(近隣宅の無線LANと電波が干渉しているなど)。設定の見直し、無線LAN機器の買い替えなどで改善できる可能性があります。
No.5
- 回答日時:
私もルーターの不具合を疑います。
ひとまずつながらない時にレンタルのルーターの電源をいれなおすことで直かどうか試してみてください。それでよくなればルーターの不具合(寿命?)ですので、BIGLOBEのサポートに連絡すれば交換手配してくれると思います。No.3
- 回答日時:
>Wi-Fiを使っていますが、全て接続が切れてしまう
直近72時間制限やデータ使用容量が多いため(パソコンで使う場合Updateで大容量使用)の「速度制限」にかかっていませんか?(simフリー等で)
有線なら複数の端末をスイッチングハブを使用し切れないかも。
No.2
- 回答日時:
> 数年前から(回線が光に変わってから、もしくは光に変わる時にモデムとルーターの位置を違う部屋に動かしてから)インターネット接続が数分~2、3時間で切れます。
状況からしますと原因は「ルーターの位置を違う部屋に動かした」ことにあると考えるのが妥当です。
無線ルーターとPCは別の部屋にあるのでしょうか?
同じ部屋においている場合、PCを無線ルーターに有線接続しても切れるでしょうおか?
また、スマートホンは無線ルーターのすぐ前で使用してもインターネット接続(正確にはWiFi接続)が切れるでしょうか?
その辺の状況を確認ください。
> 調べて、ルーターの位置が悪いのでは?と思い中継器を買ってきましたが、接続は切れてしまいました。
具体的にどのようなことをお調べになりましたか?
当方が上に書きましたような事は確認されていますか?
加えて。。。
(1) 無線ルーターの向きを変えたり、置き場所の高さを変えたりされてみましたか?
(2) 冷蔵庫の近くやエアコン室外機のすぐ内側の室内など、モーターを使用し運転時間が長い電気製品の近くに無線ルーターを置いたり、無線ルーターとPCなどの機器の間にそれらがあったりしませんか?
(3) マンションの場合、無線ルーターを置いた部屋とPCなどを使用する部屋の間に鉄筋の入ったコンクリート壁(間取り変更できない建物の基本構造としての壁)がありませんか?
> こういった場合、まずどこに連絡すればよいのでしょうか?
無線ルーターが契約されている通信回線業者(フレッツ光をご利用ならNTT)やISP(BIGLOBE)のWiFiオプションでのレンタル品なのでしたら契約先の業者に相談は出来ます。しかし業者側に解決させる責任はありません。
また、無線ルーターは家電量販店などで購入された物でしたらメーカーの相談窓口が利用できます。しかしこれもメーカー側に解決させる責任はありません。
まずは状況をよく確認されることです。
家具のレイアウト変更(特に冷蔵庫とタンス・本棚などの大型家具の位置)や無線機器の設置場所の変更を行った際(本当は「行おうとする際」)は、PCなどの使用場所との位置関係の変わり具合を把握し、無線環境に大きな影響が無さそうかを確認されることです。
中継器の件ですが、これも恐らく設置位置が適切でないのでしょう。
そもそも設置すれば改善しそうな目途が有っての購入でしょうか?
また、実際の設置にあたってはスマートホンなど移動しながら使用できる機器を用いて「この辺までは無線ルーターの電波が安定して届くから、この近辺に中継器を置けばその先の場所でも無線接続が可能になる」という当たりをつけて場所を決められましたか?
以上参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初期化できなかったBD-RE XLディスクの措置
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
CR-N755でパソコンの音楽を聴く
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
このノートパソコンではダメでしょうか?
ノートパソコン
-
-
4
タブレットPC を完全オフラインで使用できますか?
タブレット
-
5
USB延長ケーブルだと無線LAN子機が認識されない
BTOパソコン
-
6
[フルHDのノートPC] スケーリングによって生じる一部のソフトウェアの文字のぼやけ・にじみについて
モニター・ディスプレイ
-
7
スタンドアロンPCで楽しむには?
一眼レフカメラ
-
8
Windows8.1の必要最低限のメモリは何GB?
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
PCが勝手に再起動することに本気で悩んでます
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
Windows8.1 CとDドライブの比率
デスクトップパソコン
-
11
CDから音楽を取り込む際のビットレート
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
50代以上・女性はPC嫌い?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
jazzを聴くためのアンプ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
インテル HD グラフィックスは、google earthの推奨環境を満たすのか。
ノートパソコン
-
16
グラフィックボードの取り付けについての質問です。
ビデオカード・サウンドカード
-
17
GTX960でBF4をしているが最低設定でも重い
デスクトップパソコン
-
18
iOS9にアップグレードしたら一番最初で求められる4ケタのパスコード入力ではじかれます;;
iPhone(アイフォーン)
-
19
PCのWindows Liveメールからドコモのメールアドレスには送信できない?
docomo(ドコモ)
-
20
IPアドレス
タブレット
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTのRV-230NE で無線LANを使う...
-
20人~25人くらい同時にWifiに...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
パナソニック-PLCとNTT-PLCとの...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
ブリッジモードとルータモード
-
★★バッファロー無線 AOSSを有...
-
無線LANのセキュリティーキー確...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
ブレーカーが落ちた後インター...
-
Apache24起動時のエラー
-
別メーカーのルーターとアクセ...
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
有線ネットから無線ネットに
-
置くだけwifi
-
PSP 接続エラーサーバーとの通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WX6000HPの今すぐ使える中継機...
-
20人~25人くらい同時にWifiに...
-
ルーターについて質問があります
-
NURO ZXHN F660A windowsホーム...
-
インターネット接続が良く切れ...
-
YAMAHA NVR700W について
-
Wi-Fiルーターを中継機として使...
-
IPアドレスがおかしい
-
無線LANが内蔵されていないノー...
-
NTTのRV-230NE で無線LANを使う...
-
広範囲、高速で安い(5000円くら...
-
インターネット無料賃貸マンシ...
-
家庭内WiFi:NTTルーターと中継...
-
無線ルーターの再起動要請が多い
-
無線ルーターを2台接続できます...
-
ネットワークカメラのシステム...
-
ポケットWiFiとプリンタの共有
-
Raspberry Pi4Bでwi-fiの中継機...
-
フレッツ光ネクスト二重ルーター?
-
無線ルーターのIP設定について
おすすめ情報