A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
車検とか1年点検とか、日本以外でやって無い国も多いのですから、必要という訳ではありません。
日本でも無車検車が約0.4%走っているらしい、1000台に4台は少なくないですね。
No.6
- 回答日時:
罰則ないから受けない人は多いです。
受ける人は、中古車とかを買って、1年ディーラー保証とかのケースで、延長有償保証2年をつけて
3年間の保証にした場合とか、「適切なメンテナンスされるいる場合に限り、自然故障などを
無償で修理します」という約款になっていたりしますので、
1年点検とかは法令点検なので、受けた方がよろしいかと思います。
でも、それ以外ですと、新車で買ったばかりとか、古い車でもない場合、基本どこか悪いところも
ないケースがほとんどですので、受けない人が多い。罰則ないですしね。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
罰則はないし、必要性はユーザーの判断次第。
但し最近のクルマだと、保証書や整備記録簿などに「12ヶ月点検の未実施に起因する不具合があった場合は保証しません」みたいな但し書きがついている場合がある。これをどう評価するかによると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザー車検の点検記録簿名義
-
点検ステッカーは本当に義務で...
-
ユーザー車検、貨物車ベースキ...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
車検は、最低限にしてますか?
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
-
車検費用
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
タイミングベルト
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報