dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 これから、独学でピアノをやろうと思っています。

 そこで質問なんですが、ピアノの練習をキーボードでやるのはダメなんでしょうか? ピアノをやっている友達に聞いたところ、その友達は、キーボードではダメといわれて電子ピアノを購入したらしいです。 やはり、ピアノを買うべきなんでしょうか? 買うといっても、そんなお金ないですけど・・・ 

 よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 ぼくも3年前から友達に教えてもらいながらピアノの練習をしています。

はじめる時に電子ピアノを買いました。
 やっぱり、ピアノを弾きたいということであればピアノで練習するのがいいと思いますよ。友達曰く、「ピアノが弾ければキーボードも弾けるけど、キーボードが弾けてもピアノは弾けない」だそうです(実際練習していてそう感じます)。少し極論かもしれないですけど、キーボードと比べてピアノは割合しっかりと鍵盤を押さえないときれいな音が出なかったり、鍵盤を弾く力の強弱で音を表現したりするので、ピアノとキーボードは別物と考えたほうがいいでしょう。
 予算ですが、中古ピアノを扱っている店やオークションだとそんなに高くない値段のものもあるようなので、一度ご覧になってみてはどうでしょうか。
 とにかく、お互いがんばりましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「ピアノが弾ければキーボードも弾けるけど、キーボードが弾けてもピアノは弾けない」ですか・・・
難しいところですね・・・

ともかく、今のところはキーボードでがんばってみます。

お礼日時:2004/09/12 21:07

私は鍵盤楽器は20年以上エレクトーン15年以上ピアノ&キーボードをやっていますが、私は最初がエレクトーンだったためピアノをやった時かなり大変でした。



ピアノとキーボードはタッチが全然違うのでキーボードで練習するとピアノは弾けないと思います。

音がうまく鳴らなかったり鍵盤が重たくて指がついていけなくなったりと。

キーボードはちょっと触っただけで音が出ます。

楽譜が読めるのであれば出来る限りピアノで練習した方が良いと思います。

もし基本からと言うことであれば最初はキーボードで指の練習や音を覚えたりという簡単なことから初めて自分のレベルが上がるにつれてピアノを買いかえるという選択もあれますが。

キーボードでなれてしまうと、やはり苦労しますよ。

ちなみに私はエレクトーン&キーボードは得意ですがピアノは下手です。

ピアノも結構高い物ですので中古品や新古品(お店に飾ってあるもので簡単にいうと現品??みたいなやつ)など、いろいろありますので後々考えてみるのも良いと思います。

それでは頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

やはり、キーボードでやってしまうとピアノは難しいですか。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 22:22

参考になるかわかりませんが・・ピアノをやる・・という言葉でふと思いついたのが、ピアノそのものの楽器をやりたいのか?それとも鍵盤楽器で自由に好きな曲を弾けるようになりたいのか?・・・と考え方が分かれてくるような気がします。

・・つまり目的に応じて、本物のピアノを購入するのか、電子ピアノか、いろいろな音色が備わっている電子キーボードなのか・・などなど、購入するものが変わってくる気もするのですがいかがでしょうか?ひとつ例を挙げるとしたら・・「きちんとしたピアノ」だと鍵盤が固い上に、自分の手で引いた力で音楽が表現されるむつかしさなどがある。とか、電子ピアノは部屋の状況や、夜の時間帯など、他に迷惑がかからないように(音を出すことにおいて)ヘッドホーンでの練習が可能とか・・いろいろなことが出てくるような気もしました。素敵な曲が弾けるようになると良いですねぇ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
どちらかといえば、後者かも知れません。が、ピアノでも弾けたらいいな、というところです。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 21:04

キーボードというと1,2,3万くらいのやつのことをおっしゃっているんですよね。



88鍵はちゃんとあったほうが、鍵盤が足りなくて弾けないなんて事態にならなくていいのですが、
キーボードで88鍵というとあまり見かけません。

気持ちよく弾くとなるとペダルもあった方がいいと思うんですよね。
そうなるとキーボードにペダル付きはそれこそないと思うんです。

かといって、ピアノをしかも独学となると難しいですから、
途中で挫折してしまう可能性も考えられますよね。
あまりに高い買い物をしてその時に後悔するのもいやですよねー……。

やっぱり最初はキーボードでいいかと思います。
電子ピアノなんかでも10万15万はしますからね。
中古の値段はちょっとわかりかねるのですが、
中古で予算内に入る電子ピアノがあれば一番いいんですけどね。

楽器のピアノそのものをしっかり弾けるようになりたいというのでなければ、
キーボードでも間に合うと思います。
キーボードはリズムや音がいろいろあって楽しいですしね。
予算もないことですし、キーボードを買うことを私はおすすめします。
エレクトーンを習っている人でもピアノは弾けるじゃないですか。

キーボードの鍵盤が足りない、ペダルがない、
(あと鍵盤が軽いというのも有りますがそれは長所でも短所でもあると思います)
ということが気にならないならば、キーボードでいいと思います。

念のため他の方の意見も参考にされて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ひとまず、今は家にあるキーボードでやってみたいと思います。

お礼日時:2004/09/12 21:02

どこまで上達したいかによると思います。


予算など教えていただけるとアドバイスしやすいと思われます。

この回答への補足

 回答ありがとうございます。
ピアニストとかプロとかではなく、ポップスやゲームの曲など自分の好きな曲をある程度気持ちよく弾ける程度までできればいいな、と思っています。

 学生なんで、予算は、ちょっとつらいです。

補足日時:2004/09/12 20:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!