
4歳の娘が新年からピアノ教室に通うことになりました。
当然、家でも練習させたいので、ピアノの購入を検討中です。
しかし、最初からあまり高価なものを与えるのももったいない気がしますし(この不景気、ボーナスも渋かったです…)、かといって、量販店で5万円ぐらいで売っている電子ピアノも、いかがなものかと思います。
教室の先生は、「ある程度ピアノに慣れるまでは、どんな機種でも構わない」と仰るので、余計に迷ってしまいます。
予算、そして住宅の事情(床暖房のある部屋に置く予定、隣家の奥さんが非常に神経質な人…など)のため、アコースティックではなく、電子ピアノを購入する方針は固まりましたが、過去の質問を検索したところ古い情報しかなく、2008年12月現在の今の機種の情報を求めています。
初めてピアノを習う子どもに適したピアノにはどんなものがありますか?具体的な機種名でなくとも、「こんな機能があった方がいい」「店員さんにはこんな質問をしてみた方がいい」など、“選び方のコツ”のような情報でもけっこうです。
ちなみに、知人からヤマハの「クラビノーバ」シリーズはどうだろうかとアドバイスされましたが、今年一斉にモデルチェンジがあったようで、シリーズの中のどれがいいのか判りません。また、他社(カワイやRolandなど)でも良いものがあれば教えていただきたいと思います。
予算は20万円以内を予定しています。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
そういうご事情でしたら、ヤマハの電子ピアノシリーズでOKです
>予算は20万円以内を予定しています。
クラビノーバの最新機種で、予算に合うもの
という選び方でいいと思います
>初めてピアノを習う子どもに適したピアノにはどんなものがありますか?
ピアノの場合は、バイオリンやフルートと違って
大人用、子ども用という区別はありませんし
子どもの成長に伴って買い換えるということもないです
あるとすれば、ペダルに足が届かないので、踏み台を使うのですが
まだ4歳ということであれば、しばらくはペダルも使わないので
足が届かない分は、さぶとんでもダンボールでも置いておけばOKです
>「こんな機能があった方がいい」
基本的にピアノに機能はありません。
ただし電子ピアノの場合、音をいろいろ変えて楽しめたりしますが
結構すぐ飽きますので、重視する必要なしです
クルマやオーディオのオプション機能と一緒で、上位機種になればなるほど
あんな機能、こんな機能がついてますが、購入して結局一度も使い方が
わからないボタンがズラッと並ぶことになります。
今だとインターネットに接続してダウンロード!とかそういう類でしょうね
とにかくあまり機能の多い少ないに拘る必要はないと思います
>「音質」とか「鍵盤のタッチ」なんかは、
>素人の私や初心者の娘には違いは判らないでしょうし
わかると思いますよ。安いのはパコパコしてます。
>「最大同時発音数」
忘れてしまってください。特に関係ありません。
その名の通り、同時に出せる音の数です。でもそんなに音いらないです
ご回答ありがとうございました。
先ほど会社帰りに家電量販店の電子楽器コーナーを見てきました。
> 購入して結局一度も使い方がわからないボタンがズラッと並ぶことになります。
本当に、電子ピアノにはいろんなスイッチがいっぱいですね。
携帯電話ですらすべての機能を使いこなしている訳ではないですから、「宝の持ち腐れ」にならないようにシンプルなものを選ぶことにします。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
お子さんのピアノデビュー。お母様としては、本当に夢と希望と少しの不安と…楽器選びに熱が入るのもとても良くわかります。私も教えている立場から楽器の相談は良く受けるのですが 電子ピアノの性能・価格も最近特に幅広くなり 選ぶ側も迷いますよね。私のほんの少ない経験からですが(バンドでキーボードを担当した事や 出張レッスン先の生徒の家が電子ピアノだったりで 比較的色々なメーカーを実際弾いた経験です)タッチ(ハンマーアクション的な)や音質が一番良かったのがRolandでした。ピアノはYAMAHAという概念が定着していて 特にクラビノーバは電子ピアノの代名詞のように言われていて 私も悪くはないと思うのですが 私の感覚ではRolandですね。ご指摘の最大発音数ですが 安い価格の物でも多い事からもお分かり頂けると思いますが、レッスンに影響する可能性はほぼゼロです。前の回答者さんのご意見通り 色々な機能はいらないと思いますね。又20万円くらいのご予算で YAMAHA又はRolandから選ぶのであれば 細かい機能や説明は無視して良いと思います。私もお世話になっている楽器店の方に(今年の夏頃)『生徒が電子ピアノを購入したいというので 今オススメの楽器ありますか?』とお尋ねした所 『カシオさんはあまりオススメできませんが…後は大差ないかな』みたいな感じでした。私は椅子にこだわって頂きたいです。ついてくる椅子が高低椅子でなかった場合、多少お金はかかりますが 高さを調節できるものをオススメします。足台もお子さんがしっかり足をつけるように、工夫してあげて下さいね。良い姿勢で弾くのは楽器の良し悪しより重要かもしれません。又ダメ元で『知人は教室の先生の紹介してもらった楽器店で、値引きしてもらったそうですが…』とカマをかけてみてはいかがでしょう。私はこの手で必ずいくらかでも値引きして生徒に喜ばれています。(1万円くらいは可能性ありですよ(笑))お子さんがピアノを心から楽しめるように 成長される事を願っています。ご回答ありがとうございます。
> お母様としては
女性っぽい文面になっていましたでしょうか?私は父親です(苦笑)。
本題と関係ない突っ込みはさておき、私も今日、店で実物を見て(店に行くのは2回目なのですが)、Rolandにちょっと魅かれるものがありました。J-POPSに詳しい同僚の話によると、歌手のアンジェラ・アキさんがRolandの電子ピアノを愛用しているそうですね。もっとも、その同僚は、「だからといって初心者に向いているかとか、クラッシックに向いてるかとかはわからないけど」と申しておりましたが。
とりあえず、いくつか候補を絞った上で、もう一度、ピアノの先生に相談してみることにします。
あと、「椅子が大事」ということを忘れずに購入計画を進めたいと思います。
No.1
- 回答日時:
ピアノ教師です。
ピアノを習うのでしたら、余計な機能はいりません。
住宅事情から、ヘッドホンは必需でしょうが、その他の機能はなくても大丈夫です。
そもそも、ピアノ自体、余計な機能がついていないものですから。
88鍵あって、ペダルが3本あり、ピアノタッチであれば十分です。
ただ、電子ピアノは楽器というより家電製品ですから、機種が古くなれば新しいものが欲しくなるでしょうし、故障すれば買い換えなければなりません。
楽器のピアノでしたら、メンテナンスがしっかりしていれば、何十年も使えるでしょう。
ある程度上手になれば、電子ピアノでは物足りなくなります。
以上の点を踏まえた上で、選んでみてはいかがでしょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
シンプルなものでいいんですね。
「音質」とか「鍵盤のタッチ」なんかは、素人の私や初心者の娘には違いは判らないでしょうし。(妻は多少ピアノの心得がありますが…)
ついでにお尋ねしますが、現在、最も悩んでいるのは「最大同時発音数」という数字です。
10万円以下のものは、これが「64」というものが多いですが、10万円を超えるとヤマハではこれが「128」、カワイでは「96」となります(カシオでは5万円ぐらいの機種でも「128」だったりします)。基本性能に関わることだと思いますが、この数字によって、レッスンにどのような違いが生じるのでしょうか?
改めましてご回答ありがとうございました。
皆さんにポイントを差し上げたいところですが、迷った末にこのようになってしまったことをお許しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 我が家の子どもがピアノ教室に通い始めました。そして、現在、ピアノを購入するために家族会議中です 質問 7 2022/12/02 20:18
- 楽器・演奏 1日だけ電子ピアノを弾く方法はありますか? 7 2022/12/22 19:17
- 楽器・演奏 ピアノ練習、電子ピアノ 今保育の短期大学に通っています。ピアノの授業があるのですが、家で練習をしにく 3 2022/04/25 22:45
- 楽器・演奏 Casio プリヴィア 410 1 2022/11/28 16:36
- 分譲マンション ピアノ可の分譲マンションについて 現在賃貸マンションに住んでいますが、分譲マンション購入を考えていま 2 2023/03/04 01:46
- クラシック ピアノ教師について。 3 2022/07/02 23:51
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- YouTube 初めまして、大人からピアノを始めようと思っています。ユーチューブでまずはどくがくでやってみて、はまれ 2 2023/01/24 06:07
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノは『打楽器』?『弦楽器...
-
高校生からバイオリンを始める...
-
グランドピアノが必須なレベル...
-
電子ピアノでは音大に受からない?
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
音大合格後の先生への謝礼
-
私立の音大受験について 今日私...
-
11音楽先生について
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
ピアノ教室でふざけすぎる娘
-
ヤマハ J専3年目 講師について
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
ピアノの先生を変えるべきか、...
-
音大 卒業 謝礼
-
『とうほうおんだい』といえば
-
習い事に行くのを忘れて、休ん...
-
わがままな生徒に困っています
-
ピアノ教師について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グランドピアノが必須なレベル...
-
ピアノは『打楽器』?『弦楽器...
-
グランドピアノは必要でしょうか?
-
マンションのピアノ騒音をやめ...
-
夜もピアノを弾きたいのですか...
-
ピアノかバイオリンを習う不思...
-
高校生からバイオリンを始める...
-
子供が習うならピアノ?バイオ...
-
騒音 角の立たない言い方教え...
-
ピアノ不可の環境で出来るピア...
-
電子ピアノ→アップライトピアノ...
-
バイオリンを習っている子供に...
-
1歳児・音感とリズム感をよく...
-
ピアノとエレクトーンの違い
-
グランドピアノに鍵は付いてま...
-
電子ピアノからピアノに切り替...
-
初めて購入するピアノには何が...
-
アップライトピアノとクラビノ...
-
クラビノーバCLP550で練...
-
右手だけのピアノ楽譜あるでし...
おすすめ情報