
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
育児って、本当に重労働ですよね。
私は、栄養ドリンクを飲むとカフェインが強すぎて
眠れず、逆に疲れがとれず朝がつらくなるので、お酢のドリンクを飲み始めたところ
とても調子がいいです。疲れると出ていた肌荒れも減っていい感じです。
https://kenkounist.com/article-57.html
No.4
- 回答日時:
チョコラBBは毎日飲んでも大丈夫だと思いますよ。
サプリメントのようなモノだと思いますので。
リポDは無水カフェインの効果もあって一時的に元気になる人もいるかと思いますが、カフェインの耐性がつくと効果も感じられなくなってくると思います。毎日飲むのには向いていないかもしれません。
マルチミネラル(マグネシウム、亜鉛など)と、マルチビタミン(ビタミンB群、ビタミンDを含んでいるモノ)のサプリメントを飲むと、疲れとイライラに効果があるかもしれません。
マルチミネラルにビタミンDが含まれていれば、マルチビタミンの必要はないですね。
ビタミンDは、カルシウムの吸収率を良くする効果があると言われています。
私は子供もいませんし、自分の事でいっぱいいっぱいです。育児されているお母さん達は凄いなー!と思います!!
参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
おつかれさまー
チョコラBBは、肌あれ・にきび・口内炎のお薬ですね。
まあ、ビタミンBが疲労回復にいいですが
リポDは、一時しのぎ用です、毎日だと疲れが余計に取れなくなるし
疲れた時は、白い粉を注射で (°O゜)☆\(^^;) バキ! 犯罪はいけません。
あとは、こんなのもありますね。
https://stretchpole-blog.com/supplements-and-dru …
養命酒が有名、でもアルコール入ってるしなー
でも、うちの母は飲んでたぞー(^_^;
授乳終わった頃だったのか?(^_^;
で、一番は、寝ることですね、それと気分転換のお出かけ
旦那に子供を預けて死んだように寝るとか、お出かけしましょー
実家や義実家に預けるのもいいですし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 エナジードリンクとかリポビタンDやユンケル、アリナミンの違い 1 2022/10/30 01:35
- 頭痛・腰痛・肩こり 朝から栄養ドリンク(チョコラbb)を飲んだのですが、数時間前から頭が痛く、カロナールを飲みたいのです 2 2022/04/14 12:52
- その他(悩み相談・人生相談) 毎週月曜日は全然集中できない、元気でないので、朝にリポビタンDを飲むとやる気出ますか? 2 2022/11/26 12:09
- 食生活・栄養管理 【 栄養ドリンクについて 】 私は疲れた時に栄養ドリンク、( チョコラBB )を 寝る前に飲みます。 3 2023/03/03 10:27
- その他(病気・怪我・症状) 毎日小粒納豆1パック食べることとチョコラbbを飲むことによって口内炎を予防出来ますか? 2 2023/07/24 23:42
- 飲み物・水・お茶 チョコラBBのドリンクは何歳から飲めますか? ちなみにチョコラBBの鉄分のドリンクです! 2 2022/08/23 11:49
- 皮膚の病気・アレルギー #閲覧注意です。 このニキビって治せますか? 一ヶ月前から本格的に治そうと思って、 •お菓子は食べな 1 2023/03/20 14:46
- その他(病気・怪我・症状) 口内炎はどうすれば良いですか 1チョコラbbを飲む 2ケナログをつける 3その他 よろしくお願いしま 7 2022/07/06 20:56
- その他(健康・美容・ファッション) チョコラBBスパークリングとメガシャキを1日に両方飲んでも平気ですか? 2 2022/04/21 09:23
- 食生活・栄養管理 チョコラBBとハトムギサプリって一緒に飲んでも大丈夫ですか? 補足に貼るのがハトムギサプリの成分です 2 2022/11/20 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
睡眠時間短&疲労回復
-
そばかす
-
「SAN V12」VS「MUSASHI KUAN」
-
ビタミン剤の比較
-
サプリの効果実感ありますか?
-
飲んで綺麗になる飲料は効果が...
-
ビタミン剤 口角炎
-
ビタミン剤を飲むタイミングを...
-
CoQ10服用後の吹き出物について...
-
ニキビに効くビタミン
-
サプリメント★
-
なぜ、この年で、この仕事で「...
-
サプリメントを飲む時間帯につ...
-
基礎代謝を上げる方法
-
考える頭を癒す為に有効なサプ...
-
筋トレ前・中・後の疲れをとる...
-
おすすめの粒のアミノ酸を教え...
-
眼精疲労なのですが・・・
-
変形性膝関節症にきくサプリメント
-
睡眠不足に耐えられる体力&気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
年齢とともに脂肪組織がふにゃ...
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
健康飲料に含まれるコラーゲン...
-
アリナミン同等のアメリカのサプリ
-
健康食品について
-
ビタミン剤で古くなったものは...
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
-
ハイチオールC
-
食べるコラーゲンはどうですか?
-
本気で爆乳になりたいです…
-
新聞の折り込み広告にこんなの...
-
アルミニウムを含まない胃腸薬...
-
ジュラシックミネラルって何?
-
糖尿病に関して質問いたします。
-
身体にいいサプリメント
-
サプリメントを飲んでますか?
-
痩せるサプリメントってありま...
おすすめ情報