
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は、買い物下手ですよ、もっとすごい人は沢山いますし
お近くに、しまむらってありますか?
https://www.shimamura.gr.jp/shop/shimamura/
ここだと、こーんな値段です(^_^)v
https://matome.naver.jp/odai/2135125215398336401
子供はすぐに大きくなるので、何枚も買ってもすぐ着れなくなるしすぐ汚すし
アンパンマンのTシャツ80円、なんて時もありますよ(^_^)v
ありがとうございます!!
私もきちんと見習わなきゃ!!!
ユニクロやGUが安いと思ってたけど、可愛くてもっと安いお店があるんですね!!
近くで見た事は無いけど、探してみようと思います!!
本当にありがとうございました\(^-^)/
No.5
- 回答日時:
んー。
高く買いすぎですね。Tシャツを、年10枚3800円
下着類を年10枚2500円
靴 各サイズ二足 年間で約4足 3920円
靴下 年10足 1000円
ロンT 年4枚 980円
パジャマ 年 980円
トレーナー&パーカー 1980円
ウインドブレーカー 0.3枚
コート 年0.3枚
ジャンパー 0.3枚
雨具 0.3枚
奥さん、家計簿とか付けてないでしょ?(^_^;
御察しの通り、私は家計簿つけてないです。家のお金に関しては全て主人がやっています...。
Tシャツ10枚3800円!?
一枚380円ってことですか?!
靴は一足辺り1000円以下??!
すごい買い物上手ですね!!!
ビックリです!!
No.4
- 回答日時:
>都内ですがアウターだけは薄いのだと意味をなさないと思って、厚いダウンを購入していますが、これが結構高くつきます
ユニクロで十分です。
ウルトラライトダウンでも、子供にとっては暑いですよ
都内でマイナス10度になるような地域に住んでいるのなら(高尾山とか)、厚いダウンが必要ですが
そうなのですか?
多分0度を下回ることはほとんどなかったとは思いますが、周りもみんな厚手の物を着ています。
あと、ダウンは除いても靴や下着も入れるとやっぱり無理の様に思いますが、どうなのでしょうか...?
疑問が尽きず......です。
No.3
- 回答日時:
1~12歳の合計の平均ですし、80万円なんてのが有るから高いです
全体の57%が3万円以下なんで、そんなもんだと思いますよ
うちは、親戚や友人などを総動員して、お下がりをもらっていましたよ、Tシャツ類を除いては
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question174.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
靴を履くこと
-
数量限定の品について。お店で...
-
衣服についたチャタテムシ駆除...
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
居酒屋で靴がなくなりました。...
-
北海道で一番大きいサンキの店...
-
クレゾールの臭いの取り方
-
身長150センチの女性にキッ...
-
ファッションブランドに詳しい...
-
店内の展示突起物で洋服が破れ...
-
ありえない・試着室での出来事
-
大至急! この虫はなんですか?...
-
Tシャツを縮める方法。
-
メガネの鼻あての上下
-
こんなメガネを探しています
-
洋服の内側の脇に付いているタ...
-
タグを切った服は返品不可です...
-
突っ張り棒のサイズを間違えた!!
-
ゴキブリは外に干してある洗濯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歳相応のスタイル
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
高校生でも履ける長靴
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
数量限定の品について。お店で...
-
レインブーツの臭い
-
通勤用のレインシューズ
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
靴を履くこと
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
長靴を探しています。
-
おしゃれな長靴を探しています
-
メガネの鼻あての上下
-
北海道で一番大きいサンキの店...
-
大至急! この虫はなんですか?...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
5歳の子供です。しまむらは近所にはないので行ったことがありませんが、ユニクロや無印良品はよく利用しています。
お下がりは貰うあてが特にありません。
都内ですがアウターだけは薄いのだと意味をなさないと思って、厚いダウンを購入していますが、これが結構高くつきます。
自分なりに節約しているつもりでしたが、一体どうやった40000円程度に収める事が出来るのかなぁ...と疑問を持って質問させて頂きました。
お下がりをたくさん貰える方がかなりの人数いらっしゃるということなのでしょうか?
半袖を各サイズ、年10枚 一万円
下着類を年10枚ずつ 一万円
靴 各サイズ二足 年間で約4足 15000円
靴下 年10足 3000円
ロンT 年7枚 一万円
パジャマ 年3枚 5000円
トレーナー&パーカー 年5枚 15000-20000円
ウインドブレーカー 1枚
コート 年1枚
ジャンパー 年1枚
雨具 年1セット
うーん。買いすぎなんでしょうか.....。