アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後半年の子猫♀についてです。
猫は寒さに弱いとよく聞きます。
室内温度が12℃程で人間も着込んで羽毛ぶとんを掛けなきゃやってられません。
寒いと思いコタツをつけたり布団に猫を入れても出てしまいますし、猫用の家にも入らずに普通に窓際や床で寝てます。耳が冷たくなっててとても心配ですが、1~2分くらいで鳴いて出ていってしまいます。これは普通なのでしょうか?改善点あればよろしくお願いします

A 回答 (3件)

猫用のカマクラ型ベッドにブランケットなどを敷いて、真冬はペット用ホットカーペットを入れてあげてください。


あと加湿も忘れずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/16 05:40

猫飼い10年です。



猫は寒がりでもありますが意外に暑がりです。半年ならもうピョンピョン動く頃でしょうか?
あなたが1度毛布や炬燵に入れてあげて暖かいところだということを教えてるなら大丈夫です。寒ければ布団を掻いたり炬燵の布団を掻いたりと入れてくれの合図をくれます。

うちは2匹いますが片方は炬燵や私の上に常にいて、もう片方は猫ドームや座布団でコロコロしてますよ。寒くないの?と炬燵の布団をあげて促すも少し入って気に入らないのか出てきます。すすめたから気を使って入るくらいです。

その子によって体温調節は違うと思うので大丈夫だと思いますよ。あまりに冷たいときはまだ炬燵や布団に慣れてないのかもしれませんので抱いてあげてください。それが1番落ち着くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます!実践します

お礼日時:2017/10/16 05:40

好みを把握するまでは試行錯誤もあると思います。


猫用のベッドなどでも、素材や形状によって全く使わない場合もありますし...
何の布が好きなのか、どういう形状が好きか、ひょっとしてダンボールハウスのほうが好み?とか...

耳が冷たいということなのですが、すごく眠たそうなときでも耳が冷たいでしょうか?
比較的眠いときは耳が熱く、そうでもない(ごろごろしていても)ときは耳が割と冷たいときも多いですが、
これも個体差で色々あるかもしれません。

大切なのは、暖かい場所と、クールダウンできる場所、中間くらいの場所、様々な場所を
移動して、猫が快適だと思うような場所に移動できる環境かもしれません。
たとえばふかふかの素材の上で寝るのが好きな猫もいれば、
こげるかと思うほどストーブのそばでくっついて寝る猫もいれば、
逆に硬い床の上でないとどうも落ち着かなさそうな猫もいます。
硬い床が好きな猫の場合床暖房とかペット用のマットヒーターのようなもので、
一部温かいところがある硬い床が好き、という場合もあるみたいですし、
暖房の形態も好みによって近づいたり嫌がる場合もあります。
体温反射をして自然な暖かさになるような布素材のものもありますが、
それをあまり好まない猫もいて、ずっと乗っかっている猫もいて...
こたつ大好きな猫もいますが、入らない猫もいますしね。ほんとうに様々です。
比較的、こたつは好む猫は多いようではありますが。(ペット用、猫用のこたつ、というのもあるみたいです)

ひょっとしたら寒いけれど、寒さより快適さの方を取っている可能性もあるので、
これからも試行錯誤されるとよいのかなと感じました。

短毛(サイアミーズ、シャム系とか、アビシニアンとか...)の場合はどちらかというと寒がりで、
やや毛足が長い場合は寒さに比較的強め、日本に一般的にいる猫の場合中毛というのも多いですが、
その場合は個体差が色々あるという(あくまで個体差もありますが)印象です。
平均的なものですが、猫が快適とされるような温度は、諸説ありますが大雑把に
17、8度から24、5度、湿度がこれまたはばが広いので一概に言えませんが40度位から60度位までの間という話もあります。
静電気で人間がぴりっとなるくらいに乾燥していたら猫も静電気を帯びて不快なこともあるみたいなので、
環境によっては加湿器(かんたんなものでも)があるといい場合もあるかも...。
洗濯物を干すだけでもいいかもしれませんが、もしまだないなら、100円ショップでも湿度計があるので、
あると便利ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!