
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アンチウィルスソフトのパソコンへのインストールに際しては、一方のソフトを無効・削除にしてからインストールするのが前提です。
複数以上いれれば「より安全」になるわけではなく、ソフトどうしの干渉によるトラブルを発生させますが、今回はこのケースのようです。
ウィルスバスターがあれば十分でしょう。
下記製品と併用することもできません。
他のセキュリティソフト、
引越おまかせパック、
ウィルスバスターは明らかに「他のセキュリティソフト」に該当します。
対処としては、あとから入れたノートンを削除すべきでしょう。
今後は、ウイルスバスターの最新の定義ファイルに常に更新させる、
IEの修正・アップデートで最新にする、パソコンのセキュリティレベルを高めるなどを心がけることです。
メールチェックはメールサーバーでのメールだけに対してのものですから、このまま使用しても問題ありません。
メールに対しては二重の防御になり、効果的です。
No.5
- 回答日時:
ノートンアンチウイルス(以下NAVと略します)というのはウイルス対策しか
できないのです。
ウイルスバスタ-ですと(例えばVB2004)ファイア-ウオールがついているのでどちらを優先するかといえば
ウイルスバスターを残しておいたほうがよいでしょう。
競合が発生し正常にアンインストールがNAVができないばあい以下URLから削除ツールRNAVを利用しないといけません
しかしながらこれでも正常にアンインストールができるか
どうかは定かではなく 上手く動かない場合
OS初期化が妥当です
シマンテックテクニカルサポ-ト
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/suppo …

No.3
- 回答日時:
基本的にアンチウイルス系のソフトは
インストールするとOSに絡みつきますので
アンチウイルス同士それぞれが「ウイルス」と
誤認する可能性がありますよ。
また、IEのライブラリーを使うこともありえるので
アンチウイルスの複数インストールと複数同時稼動は
トラブルの元になりますので しない方がいいですよ
No.2
- 回答日時:
こんにちはです。
ウィルス対策ソフトは、ソフトベンダー(メーカー)が、
指示しているように、他社製品との共存は避けて下さい。
色々トラブルがあるようですよ^^
製品の説明書にもあるように既存ウィルス対策ソフトは、
アンインストールしてから新しいのをインストールしましょう。
動作等不安定になっていませんか?
ウィルスバスターをアンインストールして、ノートンアンチウィルスを入れて下さい。
動作不安定ではありません。
ウイルスバスターで十分というご意見もあるようですが
この2つのソフトの優劣はどうなのでしょうか?
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- セキュリティソフト 複数のアンチウイルスソフト 対応について 4 2022/07/26 11:20
- その他(IT・Webサービス) ウイルス対策について宜しくお願い致します ノートン解約しました スマホにもともとインストールされてい 5 2022/06/30 18:32
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ウイルスバスターやマカヒーを解約したくてアイコンをアンインストールしましたが、それだと解約にならない 6 2022/04/24 08:59
- Android(アンドロイド) ノートPCに入っているノートン360をスマホで使う方法 2 2023/03/07 19:18
- セキュリティソフト ノートンとウイルスバスターではどちらが優れていますか?MacとiPhoneに入れたいです。 在宅ワー 2 2022/07/14 11:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのセキュリティソフトを...
-
セキュリティソフトの買い替え...
-
シマンテック、90日間お試し後...
-
どちらがオススメ?!【ウィル...
-
Norton Internet Security
-
ウィルス駆除
-
アンチウィルスソフトについて...
-
安心させて下さい。ウイルスソ...
-
Norton Systemworks
-
ウイルス対策のおススメソフト...
-
Windows Defenderの定義ファイ...
-
ウィルスバスター2008とNOD32の...
-
私自身はフリーのウィルスソフ...
-
重い=安全?
-
ウイルスソフトはどれがいい?
-
HPB17 マウスコンピュータかDE...
-
アンチウイルスソフトについて
-
ノートンインターネットセキュ...
-
Windows2000でのウイルス対策ソ...
-
お薦めのアンチヴァイルスソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのセキュリティソフトを...
-
ウイルスバスターは必要か
-
ノートンからウイルスバスター...
-
ウイルスバスター体験版について
-
「ウィルスバスター」というソ...
-
新しくノートを買いました。ウ...
-
ノートン
-
(長文)動作が遅すぎて困って...
-
ノートンとウイルスバスターは...
-
最強の抗ウィルスソフト
-
キングソフト
-
新しいフォルダが勝手に作られる
-
ノートンと共用できる無料セキ...
-
Windows11、新しくパソコン買い...
-
ウィルス対策ソフト(総合的な...
-
お勧めウィルスソフト
-
PCに負担をかけないウィルス...
-
ソースネクストのウイルスセキ...
-
どのウィルス対策ソフトを使え...
-
Win10がゲーム中に突然落ちるよ...
おすすめ情報