重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お薦めのアンチヴァイルスソフトを教えて下さい。
ソースネクストで出している無期限ソフトはいかがなものでしょうか。

A 回答 (8件)

NOD32



win98でも使える軽快動作
とにかく軽快
2年以上使ってます。

カスペルスキーを使ってみたいと思っているところですが
必要性が乏しいです。

大手三社は重くて疲れました。
更新無料のはそれがメリットかと思います。

__________ NOD32 2256 (20070510) 情報 __________

このメッセージはNOD32アンチウイルスによって検査済みです。
part000.txt - 感染なし

参考URL:http://canon-sol.jp/product/nd
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験をもっておしえてくださるととても参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/18 19:16

ノートンが、業務でサポート業としては、一番のお勧めです。

現時点で購入するなら、一部、Norton SystemWorksと重複する最適化やバックアップもするNorton 360が一番コストパーフォーマンスも良いと思います。ショップにとっては、あまり利が稼げない価格で機能は十分すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、ノートンを使っているのですがしょっちゅう!マークがでてその都度、対応してます。立ち上がりも遅くて・・・
けれどもお知らせいただきありがとうございました。

お礼日時:2007/11/18 19:19

こんにちは。



ボクはその筋のコミュニティーの潜入調査やVirtual Machine上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。

動作環境を満たしていれば、Kaspersky Internet Security 7.0をお薦めします。

今現在発売されてるPC JAPANという雑誌に於いて(12月号)、国内で入手できる大手の総合対策ソフトを取り上げているのですが、非常に多角的な詳細比較記事の中で防御性能重視の場合、Kasperskyがもっとも推奨されました。

この他、第三者機関でのテスト、セキュリティー関連サイト等でも非常に高い評価を受けております。

>ソースネクストで出している無期限ソフトはいかがなものでしょうか。

これはやめたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ホームページをみてカスペルスキーのお試し期間を使ってみようかと思っていました。参考にします。

お礼日時:2007/11/18 19:20

現在はキングソフトを使用しています。


特に問題はなく無料版で満足しいますが、大事なのは問題が発生した時にある程度自分で対処できるスキルがあるかどうかです。
各メーカーお試し版を期間限定で提供していますからそれを試して見る事ですね。
過去私もこの手のサイトで同じような質問をしたことがありますが、決め手になる回答を望むのは無理です。
あくまで自分の判断です、そしてその為に勉強することだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分で対処できるスキルがあるかどうかです。」といわれると自信がないですが参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/18 19:23

セキュリティはユーザーごとに考え方が違い、環境も様々ですから、自分がよいと思っても他人には合わないことが少なくなく、自分で体験版を試して最適なものを選ぶしかないと思います。



シェア的には

http://bcnranking.jp/news/0707/070719_7970.html

シマンテック、トレンドマイクロ、ソースネクストで80%以上を占め、これに老舗のマカフィーを加えた4大ソフトがメジャーになり、シマンテックのノートン、トレンドのウィルスバスターを推薦するのが一番無難な選択肢になります。
これ以外は何か目的があって選ぶべきで、私で言えば、動画の編集が多いのでシステムの負荷が軽いということと、10台ほどのパソコンがあるので年間経費を安くしたかったので、5台はキングソフトにしています。

http://www.kingsoft.jp/

後はNTT仕様のウィルスバスターやノートンMac版など。

#2さんがアドバイスされてるように、CheckmarkやVB100という国際規格をクリアしているので、信頼性は高く、ここでも値段の割りに優れたソフトと評判がよいですけど、サポートはメールのみでそっけなく、何度かやり取りすると解決まで1週間はかかりますから、パソコンが1台しかなければ選択したかどうかは疑問です。

ソースネクストのウィルスセキュリティも、過去レスでは動作が軽くてよいというユーザーが多い反面、トラブルになるとなかなか解決しないという意見も多く、相性は出るようです。

幾つかテストしてみて、最適なものを選んでください。

今月号のPC Japan誌にセキュリティ特集があり、エフセキュアの特別版が収録されていますから、よかったらこれもお試しください。

http://www.sbcr.jp/pcjapan/

カスペルスキーエンジンに幾つかのソフトを組み合わせたもので、3台まで使えてお得ですよ。
3月まで自由に使え、気に入ったら更新料を払って製品版にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく案内いただきありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2007/11/18 19:25

自分はノートンを使ってます!



ただ、これもお勧めじゃなくて、
値段やパソコンの機能等に適しているものを探した方がいいと思います。

あまり参考にはなってないですねぇ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいんですよ~ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/18 19:26

Checkmark(Level 2)やVirus Bulletin 100% awardをパスしたものを使ったほうが安全です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2007/11/17 15:49

悪いことは言いません。


更新料無料はやめましょう。
特にソースネクストは問題が多いです。(そしてメーカーサポートは無いに等しい)

買うならノートン、カスペルスキー、マカフィー、ウイルスバスターの中から選ぶことをお勧めします。
この4種がサポートもきっちりしていて安心できます。
(私は特定ソフトのごり押しはしていません これは個人の好みを優先させないためです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカー名をありとうございました。参考にします。

お礼日時:2007/11/17 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!