
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
NOD32
win98でも使える軽快動作
とにかく軽快
2年以上使ってます。
カスペルスキーを使ってみたいと思っているところですが
必要性が乏しいです。
大手三社は重くて疲れました。
更新無料のはそれがメリットかと思います。
__________ NOD32 2256 (20070510) 情報 __________
このメッセージはNOD32アンチウイルスによって検査済みです。
part000.txt - 感染なし
参考URL:http://canon-sol.jp/product/nd
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
ボクはその筋のコミュニティーの潜入調査やVirtual Machine上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。
動作環境を満たしていれば、Kaspersky Internet Security 7.0をお薦めします。
今現在発売されてるPC JAPANという雑誌に於いて(12月号)、国内で入手できる大手の総合対策ソフトを取り上げているのですが、非常に多角的な詳細比較記事の中で防御性能重視の場合、Kasperskyがもっとも推奨されました。
この他、第三者機関でのテスト、セキュリティー関連サイト等でも非常に高い評価を受けております。
>ソースネクストで出している無期限ソフトはいかがなものでしょうか。
これはやめたほうがいいです。
No.5
- 回答日時:
現在はキングソフトを使用しています。
特に問題はなく無料版で満足しいますが、大事なのは問題が発生した時にある程度自分で対処できるスキルがあるかどうかです。
各メーカーお試し版を期間限定で提供していますからそれを試して見る事ですね。
過去私もこの手のサイトで同じような質問をしたことがありますが、決め手になる回答を望むのは無理です。
あくまで自分の判断です、そしてその為に勉強することだと思います。

No.4
- 回答日時:
セキュリティはユーザーごとに考え方が違い、環境も様々ですから、自分がよいと思っても他人には合わないことが少なくなく、自分で体験版を試して最適なものを選ぶしかないと思います。
シェア的には
http://bcnranking.jp/news/0707/070719_7970.html
シマンテック、トレンドマイクロ、ソースネクストで80%以上を占め、これに老舗のマカフィーを加えた4大ソフトがメジャーになり、シマンテックのノートン、トレンドのウィルスバスターを推薦するのが一番無難な選択肢になります。
これ以外は何か目的があって選ぶべきで、私で言えば、動画の編集が多いのでシステムの負荷が軽いということと、10台ほどのパソコンがあるので年間経費を安くしたかったので、5台はキングソフトにしています。
http://www.kingsoft.jp/
後はNTT仕様のウィルスバスターやノートンMac版など。
#2さんがアドバイスされてるように、CheckmarkやVB100という国際規格をクリアしているので、信頼性は高く、ここでも値段の割りに優れたソフトと評判がよいですけど、サポートはメールのみでそっけなく、何度かやり取りすると解決まで1週間はかかりますから、パソコンが1台しかなければ選択したかどうかは疑問です。
ソースネクストのウィルスセキュリティも、過去レスでは動作が軽くてよいというユーザーが多い反面、トラブルになるとなかなか解決しないという意見も多く、相性は出るようです。
幾つかテストしてみて、最適なものを選んでください。
今月号のPC Japan誌にセキュリティ特集があり、エフセキュアの特別版が収録されていますから、よかったらこれもお試しください。
http://www.sbcr.jp/pcjapan/
カスペルスキーエンジンに幾つかのソフトを組み合わせたもので、3台まで使えてお得ですよ。
3月まで自由に使え、気に入ったら更新料を払って製品版にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) PCデフラグ(無料の)お薦めのソフトについて 1 2022/09/03 17:18
- その他(パソコン・周辺機器) メモリーを開放するソフト お薦めは 4 2022/08/20 20:11
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
- フリーソフト zoomを録画したいときの、お薦めのソフトには何がありますか?朝に、zoomを立ち上げてホストが許可 1 2023/01/23 18:07
- 洋画 ■決闘映画 6 2023/07/31 18:49
- 邦画 ■戦争映画(3) 2 2023/07/28 08:09
- 戦争・歴史 ■戦争映画 (5) 4 2023/07/31 17:06
- 新卒・第二新卒 選考辞退できますか?【教授推薦提出済み】 5 2022/04/18 15:42
- 洋画 ■戦争映画(4) 6 2023/07/28 08:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
USBを介したウイルス感染について
-
windows defenderで質問です。 ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルスバスターは必要か
-
セキュリティー対策について質...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
大至急お願いします 先程以下の...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
FlashPlayerの削除とマルウェア...
-
PCのセキュリティについて gmai...
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
宛先が、recipients not specif...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
ウイルスバスターは必要か
-
ウイルスバスターの表示について
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
原神を起動したらmhyprot3とい...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
インスタにウイルスが検出され...
おすすめ情報