dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

線積分

の検索結果 (10,000件 141〜 160 件を表示)

積分の読み方が分かりません

…微積分について勉強し始めたのですが、今、社会人で教われる方がおらず、本やインターネットしか情報源がないため、下記の記号のあたりの読み方が分かりません。 http://www.nikonet.or.jp/spri...…

解決

1/{x^2(x+2)}の積分について教えてください。 多分部分分数分解だと思うんですが。。。

…1/{x^2(x+2)}の積分について教えてください。 多分部分分数分解だと思うんですが。。。…

解決

三重積分 (x^2+y^2+z^2)dxdydz

…範囲はこれで与えられています。x^2/a^2+y^2/b^2+z^2/c^2…

解決

二次元流れにおいて、流体のx、y方向の速度成分uおよびvが、u=4x、v=-4yで与えられている時、

…二次元流れにおいて、流体のx、y方向の速度成分uおよびvが、u=4x、v=-4yで与えられている時、この流れの流線の方程式を求めよ。これについて dx/u=dy/vから代入して、積分 log|x|=-log|y|+c cは積...…

解決

数II 微分積分 面積 曲線とx軸で囲まれる x軸より下側の部分の面積を求めるときは -∫f(x)

…数II 微分積分 面積 曲線とx軸で囲まれる x軸より下側の部分の面積を求めるときは -∫f(x) といったように-をつけるのに、 下のような斜線部の面積を求めるときは x軸より下側 と x軸より上...…

解決

数学の主表象とはなんですか?Wikipediaの説明にも置換積分法 ∫f(x)dx=∫f(x)dx/

…数学の主表象とはなんですか?Wikipediaの説明にも置換積分法 ∫f(x)dx=∫f(x)dx/dt・dt の証明なのですが、この続きの展開もよくわかりません。 ∫f(x)dxとおくとdy/dx=f(x)(質問の内容) 合成関数の微...…

解決

∮sinθcos^2θを置換積分なしで =[-1/3cos^3θ]にするにはどのようにすればいいんで

…∮sinθcos^2θを置換積分なしで =[-1/3cos^3θ]にするにはどのようにすればいいんですか? 数学…

解決

留数について

…留数について f(z)=1/z^2のz=0における留数がなんで、0になるのか教えてください。 留数=1/2πi∫周回積分f(z)dz です。 1/z^2の積分は、-1/zですよね? 周回積分は0~2πですよね? ∞に発散してし...…

解決

累次積分を重積分になおすという

…表現を見た。なにがちがうの?…

締切

線膨張率と熱膨張係数について

…線膨張率と熱膨張係数というのは同じものなのでしょうか? 鉄の線膨張率を調べると 100K 5.6×10^-6 293K 11.8×10^-6 500K 14.4×10^-6 とでてくるのですが、293K(20℃)から373K(100℃)まであげた...…

解決

∫log sinx dxや∫log cosx dx のやり方

…∫log sinx dxや∫log cosx dxの計算をやっているのですが、置換積分や部分積分をフル活用しているのですが、先が見えません。助けて下さい。…

解決

大学物理

…写真の印のところ 1/2mx'²→1/2mx'+C(Cは積分定数) 1/2kx²→1/2kx²+C’(C’は積分定数) にしてもいいのでしょうか?…

解決

高校数学言葉の意味(有界)

…wikiで調べたのですが、有界の意味が捉えられません。 次の文脈ではどのような意味でつかわれているのか、教えてください。 今まで積分可能な関数ばかり取り上げてきた。実際受験生が...…

解決

積分式の中に微分式がある場合の解き方

…∫ [ d^2/dt^2 (x) ]dx が 1/2 [ d/dt (x) ]^2 となる理由を教えてほしいです。 記号じゃわかりづらいですかね (x)をtで2階微分したものをxで積分してます。 この計算方法と過程も教えていただ...…

解決

exp(-ax^2)*cosx の証明

…exp(-x^2)*cos2bx  の0から∞までのxで積分の仕方が分りません。 不定積分が出来ないコトと答えが (1/2)*exp(-b^2)√π  となるコトは分るのですが、 証明が分りません。 本当に困ってま...…

解決

だれがとけるの?

…回答ではtというパラメーターを付け加えて積分しやすい形にして、微分して、t=1 (問題の積分)を代入したた。面白いとは思うけど本番にできるかわからない。他の開放はありませんか??…

解決

ベクトル解析 ガウスの定理 問題 (1,0,0)、(0,1,0)、(0,0,1)、(0,0,0)を頂

…ベクトル解析 ガウスの定理 問題 (1,0,0)、(0,1,0)、(0,0,1)、(0,0,0)を頂点とする三角錐の表面をSとする。ベクトル場A=( (2x(y-z) , 2yz , -yz )についての面積分∫(S)A・dSを求めよ ガウスの定理でdivAの...…

締切

積分計算

…Integrate[Sqrt[x^2+a^2]/x,x]=Sqrt[x^2+a^2]+aLog[x/a+Sqrt[x^2+a^2]] 分かる方、この積分計算の途中式を教えてください。 置換積分するときに、xを何に置換すればいいのでしょうか。 よろしくお願いし...…

解決

2/x^2√(1-x)の不定積分のやり方を教えて欲しいです。自分では置換していくと2/t(1-t^2

…2/x^2√(1-x)の不定積分のやり方を教えて欲しいです。自分では置換していくと2/t(1-t^2)^2となってtanhθ=tと置換できるなというところまで分かったのですが計算していくと-shnh(2θ)-2θとなりθから...…

解決

∫1/sinxdxの不定積分で 分母・分子にsinxをかけると ∫sinx/sin^2xdx =∫s

…∫1/sinxdxの不定積分で 分母・分子にsinxをかけると ∫sinx/sin^2xdx =∫sinx/(1-cos^2x)dx cosx=tとすると dt/dx=-sinx 与式=∫1/(t^2-1)dt =1/2∫{1/(t-1)-1/(t+1)}dt =1/2log{(t-1)/(t+1)}+C = 1/2log{(cosx-1)/(cosx+1)}+Cとし...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)