dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問お願いします。
自分:24歳の資格浪人生の男(まだ働いていません)
相手:2個上の社会人
という関係の人がいます。

相手とはサークルの先輩後輩の仲で知り合って5年来です。
そしてもうすぐ彼女の誕生日なので予定を聞いたら当日に食事に行く事をOKしてくれました。
しかし、当日のプランで悩んでいます。
食事は予約したのですが、その後どうするかが思いつきません。

食事の場所が新宿の東口なので、遊び系しか思いつかないのですが、誕生日なので何か特別なことをしたい気もします。

思いつく限りでは
・散歩、夜景を見る
・ゲームセンター、卓球、ビリヤード、ダーツ、ボーリング等
・カラオケ
・喫茶店
・どこかで飲みなおす(自分がお酒が弱いので微妙)

ちなみに食事はちょっと高いけど雰囲気のいいお店(ダイニングバー)に行くつもりです。ホテルのレストランのようにフォーマルではないけど、小洒落たお店です。

ノリのいい人なので、何をやっても楽しんでくれるとは思うのですが、もう少しひねりが欲しいと思っています。
食事後のプラン以外にも、誕生日における心構えでも何でもいいのでアドバイスして頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

時間的に食事は最後なわけですよね?



だったらそこで「サプライズ」をやってくれる店を予約してはると思いますので。

別にそれ以上思い悩む必要はないと思います。

文章を読む限り平日ではないっぽいですよね?

だったらむしろ問題なのは食事の「前」だと思うんですけど。

ならば、そこでの「サプライズ」は必要ないわけで、むしろ事前に行きたい場所を聞いちゃってもオーケーでしょ?

食事の後はどうせ時間も時間ですから「飲みなおし」に落ち着くわけで。

店はすでに準備しておられるみたいだから問題なし。

難しく考えすぎですわ!

楽しんできてね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、平日の夜に待ち合わせています。
それで食事が最初という段取りです。
一応予約した店ではケーキのサービスなどの誕生日コースがあります。
さすがに2時間の食事で解散というのも寂しいのでその後の計画を練っている所です。
平日なのでどこも混んではいないとは思うのですが、何かいい場所はないかと探しています。
励ましの言葉、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/08 03:43

最初に確認したいんですけど、彼女とはまだ付き合ってないんですよね?


で、「できればすぐにでも付き合いたいと思っている。」ということでよろしいですか? この日に告白したいとか思っているんですか?
そこらへんがデートプランに影響してくると思います。

>彼女の誕生日なので予定を聞いたら当日に食事に行く事をOKしてくれました。
彼女の誕生日に食事に行くんですよね?
であれば、「誕生日ケーキ」はお店の方にお願いして準備してますか?
私の経験上、『別に大きなのじゃなくていいけど、とりあえず誕生日ケーキは欲しいよね。』という女性が大半です。お店的にそういうのが準備しやすいかどうか関係なく、「準備するのが当然」という雰囲気があります。
もしも手配してないなら、今からでも準備するのをオススメします。

あと、「誕生日プレゼント」もあった方がいいと思います。
別に、よっぽどもらったモノが変じゃなければ、とりあえず気持ちの問題でもらえればうれしいようです。
告白をするとかなら、なおさら必要でしょう。

>・ゲームセンター、卓球、ビリヤード、ダーツ、ボーリング等
>・カラオケ
これは絶対にないですね。いつでもいけます。
「誕生日」という特別性、サプライズを女性は求めているんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘になさっていることはもちろんするつもりです。
告白はしない予定なのでそこは除いて下さい。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/06 22:39

こんにちわ。


♀です。年が近いので自分だったらどうされたらいいかな~と想像してみました。

多分、あなたがまだ働いていないということを考えると、バーとか、たった一杯で高くつきますから、逆に少し遠慮してしまう気がします。
(付き合ってはないんですよね?でしたら尚更・・・)
お食事をお洒落めなお店に連れてってもらえたならその気持ちだけで普通は十分嬉しいと思います。
まれにいるお金にキタナイタイプの女性なら話は別ですが・・・。
なので二件目はカジュアルめのカフェなどのほうが気楽に楽しめると思いますよ。あなたも無理に飲まなくていいですし。

でも、一番いいのは、当日食事をしながら「このあとどうする?」って相談して決めることです。「どっか行きたいとこある?」とか。
今まで何度かありました。たとえば道を歩いていたらUFOキャッチャーしたくなってその話で盛り上がったから行ってみる、とか。
バッティングセンターのビラ配ってたから「あとで行ってみようか」とか。
「そういえばこないだ友達が行ってたんだけどこの近くのお店ですごいお洒落なとこがあるんだって~」
ってたまたま会話に出て来たから行ってみる、とか。
「あの映画観た~?」「まだ観てないんだけど面白いらしいよ~」で、観に行こう!など。

どういう会話になるか分からないですから、その場で臨機応変に決められたら自然に盛り上がって楽しいと思います。
彼女のほうがまだ飲み足りないというのであれば、そこはもう一件付き合う覚悟を決めるというのもいいですし、
なんか散歩しよう~とか体動かしたいとか言ってくれるかもしれないですし。
私の場合あまりコースを決め込まれると流れを無理矢理つくることになってしまうので盛り上がりきれないこともあります。

向こうも「う~ん、どうしようか~」とかなんでもいいとか、まかせるとか、そういう決まらない空気になった時のために
お洒落なカフェのレパートリーを一件心にストックしておけばいいと思います。
「じゃあ、近くに行ってみたいカフェがあるからそこに行こう~」って話持っていけますよね。

これでバッチリ!!
がんばって楽しんで来てください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、やはりリードすると言っても強引なのはちょっとというカンジですね。
一応、話は振ってみて迷ってるようならカフェという風にしたいと思います。
近いうちに下見がてら近くを散策しようと思っていたので色々候補を確保したいと思います。

アドバイスで思いついたのですが、確か近くの映画館の10階位にカフェがあったのでそこもいいかなと考えました。
とりあえず、使えるバーとカフェ両方準備したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/06 22:43

何時に待ち合わせをし、何時までに別れなければいけないか次第でもプランニングは変わってくると思いますが……


やはり、新宿はあまりプランが思いつきませんでした。
(仰るとおり、喫茶店か飲みなおすかカラオケくらいしか無さそうですね)

ですので、池袋に移動して、「サンシャインのプラネタリウムかヒーリングプログラム+夜景」はどうでしょう?

お薦め順に…
1、プラネタリウム
 (女性を誘う場所としては、たぶん外さないかなと)
2、皇居のお堀付近と、付近の噴水公園
 (夜デートに行った事が有りますが、夜の雰囲気は素敵でした)
3、コンセプトカフェ
 (監獄風とか戦国風とか、吸血鬼の館風とか、アラビアンナイト風とか。
  お店や料理で会話がどんどん弾むので、雰囲気としてはデート向けかな?)

逆に、お薦め出来ないのが、新宿付近の散歩とカラオケですね。
散歩は……そのタイミングで告白しようと思うのならともかく、誕生日を一緒に過ごしている事でお互いが変に意識してしまって、会話がいつものように続かず、ギクシャクしてしまう可能性が有ります。なんだか気まずい雰囲気になって「じゃあもう帰ろうか」ではデートの後味が悪いので、気まずい雰囲気になったり会話が途切れないように、場所自体を話題に出来る場所に行くことをお薦めします。

カラオケは、二人で行くのなら、一人が歌って居る時は一人は曲を選んでいるでしょうし、一緒の時間を過ごしているようでバラバラな感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応二人とも次の日は予定がないので、雰囲気次第ではもしかしたらオールやどこかに泊まるという事も頭の片隅にはあります(可能性は低いですが)
そこは臨機応変にしたいのですが、とりあえず今は食事の後の事が一番悩んでいます。

新宿はやはり難しいですか。
食事のお店を探していたらとてもいい店を見つけたので、そこをメインに考えていました。
ご指摘どおり、池袋のお店探しからやり直してみようかと思います。

ただ、カラオケは二人でよく行っていて、結構盛り上がったりする仲なので困ったらいつものカンジにしてしまおうかなと思っていました。
私の場合、散歩よりもバーなどで座って飲む方がギクシャクしそうなので歌って誤魔化そうかという気持ちもありました。

やはりデートではお酒は必須ですね。
なんとかそこを工夫したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/06 10:00

#1様に続いて、私も「バー」推薦です。


食事の後に「卓球、ボーリング」ではちょっとハードな気がしますし、「カラオケ、喫茶店」ではあまり特別な日という感激がしなさそうです。
新宿なら高層ビル街がありますから、ビルのてっぺんには夜景にきれいなバーが必ずといって良いほどあります。たとえば住友三角ビルなら下記のように。
http://r.gnavi.co.jp/g048925/
窓際の席を予約しておけば最高でしょう。
あまり「ひねっていない」回答かも知れませんが(^^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高層ビルから見る夜景はきれいですよね。
ただ、同じ新宿でも西新宿だと結構歩くので、東口からならちょっと大変かと思って悩んでいたのです。
下にも書かせていただいたのですが、お酒を飲めないのでちゃんとリード出来ない事が何より不安です。

ただ、やっぱり出来るなら改善したいと思うので検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/06 09:50

それこそ一流ホテルの夜景が楽しめるカクテルバーなんていいと思います。



カクテル一杯でも長居出来ますし、ゆったりした配置で隣を気にする必要も無い。
確かに一杯はお安く無いですが、その一杯だけで良ければウエイターも催促には来ませんし、夜景を見ながらゆっくり会話を楽しむ事が出来ます。
逆に何杯も飲む人だとご予算が心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、バーですか。
お洒落ですし、行ってみたいとは思うのですが、自分はカクテル一杯でも吐くほど弱いのでなかなかお酒を飲みに行こうとは言いづらいのがネックです…。
飲み会でいやいや一口飲むくらいで、家では全く飲みません。
お酒があるだけで自分の気持ちが盛り下がるタイプなのです。

でもやはり、ここは我慢して盛り上げるべきですね。
近くにホテルがあるか探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/06 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A