回答数
気になる
-
紫竹山交差点が複雑とあったのですが、 他、独特な複雑な交差点ってありますか?
https://trafficnews.jp/post/526769 紫竹山交差点が複雑とあったのですが、 他、独特な複雑な交差点ってありますか?
質問日時: 2025/03/09 14:44 質問者: nntcodomo
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
11
0
-
高速道路の50キロ規制って守らないほうがいいですか? 法定速度とはいえ遅いし迷惑だと思われますか。
高速道路の50キロ規制って守らないほうがいいですか? 法定速度とはいえ遅いし迷惑だと思われますか。
質問日時: 2025/02/26 19:22 質問者: itani
解決済
16
1
-
旅行で通った道を辿りたい
今までGoogleマップのタイムラインを活用していたのですが今回の旅行でタイムラインでの記録がされていませんでした。 appやpcのソフトでも良いので写真が添付出来て、 地図上に記せる方法は無いでしょうか?
質問日時: 2025/02/25 23:47 質問者: cat_walk12
解決済
2
0
-
高速道路の利用について・・・、 あるインターチェンジから入り複数の高速道路を走り、最初に入ったインタ
高速道路の利用について・・・、 あるインターチェンジから入り複数の高速道路を走り、最初に入ったインターで出ます。 この際の料金はどのように計算されますか?
質問日時: 2025/02/25 18:02 質問者: 二代目自治会長
ベストアンサー
3
1
-
東京KKと首都高C1に詳しい方、ルートと料金を教えて下さい
2025年2月現在 今年の4月で東京KKが廃止に為る訳ですが 其の東京KKの事で2つ質問します 実は3月に、平日の夜間ですが C1外回りで飯倉に行く予定です 其処で東京KKに乗ろうと思います コースは首都高小松川からC1外回りで 京橋JCで東京KKに乗り、汐留JCでC1に戻ります ただ私は東京KKには乗った事が無いんで 此れが最初で最後に為ると思ってます 其処で聞きたいんですが 1つ目 料金は幾らに為るでしようか? 此れを聞いた理由なんですが 私の車にはETCは付いてます しかし今回は現金かクレジットで通るか ETCで通るかで迷ってます 其の理由なんですが 最後なんで記念にアナログ的に領収書が欲しいと思いました しかしETCで通過したら当然領収書は出ません 其れで現金等で通過する場合に料金を知りたいと思った訳です 2つ目、もし私の時間に余裕が有る場合 金銭面では損ですが 其れでも最後だからと考えて 現金等とETCで2回通るのを経験しようかとも考えました 其の場合、何処で降りて何処で乗れば可能でしょうか?
質問日時: 2025/02/21 04:27 質問者: mitsuemon
ベストアンサー
2
0
-
高速道路深夜割引について再三同じような質問をします。 出発ゲートを適用時間外に入って最終到着ゲートを
高速道路深夜割引について再三同じような質問をします。 出発ゲートを適用時間外に入って最終到着ゲートを0:00に通過した場合は深夜割引適用されるのですか? 藤沢ICから神戸三田までで 例藤沢ICを15:00発神戸三田0:00着の場合
質問日時: 2025/02/19 18:32 質問者: チャンマン
解決済
3
0
-
車のメーターの前にiPhoneのナビを表示させた状態で、運転するのは、ダメですか?見てなくてもアウト
車のメーターの前にiPhoneのナビを表示させた状態で、運転するのは、ダメですか?見てなくてもアウトになりますか?
質問日時: 2025/02/19 18:26 質問者: サクラ02
ベストアンサー
10
0
-
よくわかりません? 歩道てなんでしょうか?車道はよく聞きますが人道はあまり聞きませね? 車社会で道の
よくわかりません? 歩道てなんでしょうか?車道はよく聞きますが人道はあまり聞きませね? 車社会で道の定義が曖昧だけど思いませんか? 道って何か分かる方教えてください。 少なくても道は自動車専用?ではないと思いますが? 高速道路も不思議な存在です。鉄道のほうが効率よく人、物を輸送できますが、どうしても必要とおしゃる方がおり理解できません。 その理由について説明できる方、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/14 22:32 質問者: やぎめい
ベストアンサー
6
1
-
東京の道路に詳しい方!八重洲線通行止めにかんして!
土橋入口→首都高5号線を使ってるのですが 八重洲線が通行止めになり、土橋入口が使えない場合、5号線下りへ行くにはどこから入るのが1番スムーズですか?
質問日時: 2025/02/14 18:14 質問者: だめおじ
解決済
1
0
-
川崎駅から安くで行ける人も交通量も少ない日帰りの田舎ってありますか? そろそろ山、川、海などの自然な
川崎駅から安くで行ける人も交通量も少ない日帰りの田舎ってありますか? そろそろ山、川、海などの自然な場所に行かないとつらいです。
質問日時: 2025/02/14 14:22 質問者: カウガール_2
解決済
7
0
-
皆さん、おはようございます♪ 高速道路についてのご質問です。 高速道路の魅力やメリット、デメリットは
皆さん、おはようございます♪ 高速道路についてのご質問です。 高速道路の魅力やメリット、デメリットはどんなことがありますか? また、高速道路の走りやすさとは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/14 04:21 質問者: 勉強君。
解決済
1
0
-
解決済
8
0
-
雪道 ガタガタが怖いです。 20代後半男です。恥ずかしながら雪道のそろばん道路が怖いです。仕事行き帰
雪道 ガタガタが怖いです。 20代後半男です。恥ずかしながら雪道のそろばん道路が怖いです。仕事行き帰り自分は怖くて常に20〜30キロで。危ないところはブレーキ踏んで走行していますが、すごく疲れますし、何より自分の車が遅すぎて後ろの車の妨げになっています。 自分以外の車は平気でスピード出しています。不思議でたまりません。 1月初めに、轍にハンドルを取られ電柱にぶつかっています。 そのためいまは乗り慣れない台車(軽自動車)。 またいつハンドルを取られるかそして事故るか怖くてたまりません。 やっぱりビビりすぎですかね?ある程度スピード出した方がスムーズにいきますかね? 本当に困ってます。アドバイスお願いします #雪道 #雪 #そろばん道路
質問日時: 2025/02/07 22:47 質問者: ホッケ1029
解決済
3
0
-
9.10日で、東京〜岡崎〜伊勢あたりを旅行する予定なのですが、スタットレスではなくノーマルタイヤの車
9.10日で、東京〜岡崎〜伊勢あたりを旅行する予定なのですが、スタットレスではなくノーマルタイヤの車で行きます。凍結等危ないでしょうか?
質問日時: 2025/02/07 22:29 質問者: mumune
解決済
1
0
-
ローソン産業道路駅前店
京急大師線の産業道路駅が大師橋駅へと改名されました。でも、ローソンがいまだに「ローソン大師橋駅前店」ではなく「ローソン産業道路駅前店」になってますが、大丈夫なのでしょうか。
質問日時: 2025/02/06 19:31 質問者: 田中剛
解決済
4
0
-
東京・埼玉・千葉・茨城あたりで、オススメ道の駅・SAありましたら教えてください。
俺ぁよ、こんなとこ知ってるぜ!どこよりもスゲエぜ!! まで、いかず、 そんなにあちこち知ってる訳じゃないけど、たまたまここ行ってみて、 個人的にちょっと良かったと思った (^^ 的な情報でも結構です。
質問日時: 2025/02/04 20:58 質問者: plechl
解決済
2
0
-
日本列島の西側って、大体どの辺りな気がしますか? 西の日に西に行くことで幸運に巡り会えたり、西から来
日本列島の西側って、大体どの辺りな気がしますか? 西の日に西に行くことで幸運に巡り会えたり、西から来た人と仲良くなれたりする日とされているそうです。
質問日時: 2025/02/04 08:07 質問者: Nagaretsuku
解決済
8
0
-
原付の法定速度30キロって、微妙と思いませんか? 道路を30キロで走ると車の邪魔になるし、今後40キ
原付の法定速度30キロって、微妙と思いませんか? 道路を30キロで走ると車の邪魔になるし、今後40キロに変える動きはないんでしょうか?
質問日時: 2025/02/01 15:11 質問者: じゅん202110
ベストアンサー
8
0
-
会津若松から白河まで行くのに(高速道路は使わず)トンネルは何個ありますか? また、1番長いトンネルは
会津若松から白河まで行くのに(高速道路は使わず)トンネルは何個ありますか? また、1番長いトンネルは何メートルでしょうか。
質問日時: 2025/01/31 18:51 質問者: おまほ
解決済
2
0
-
右川通行の国と左側通行の国の国境の交通はどうなっているか?
おバカな質問です。 例えば私が先日訪れたタイの道路は日本と同じ左側通行で、お隣カンボジアは右側通行でした。 私は空路で移動してしまったので確認できなかったのですが、そういう交通ルールの違う国同士の国境を陸路で越えようとした場合、道路の交通ってどうなっちゃうんでしょうか? そのまま進んだらぶつかっちゃいますよね? 監視員みたいな人がいて一台ずつ交差させるとか? 無理やり片側車線ごと立体交差させちゃうとか? 考え始めたら夜も8時間くらいしか眠れません。
質問日時: 2025/01/28 21:28 質問者: kiesan
ベストアンサー
5
0
-
中央道渋滞
昔は中央道の大月八王子の日曜日の上りは15:00以降は帰省ラッシュで一時間くらい待たされるのはザラだったのですが、最近中日本高速道路NEXCOの渋滞情報予測検索したら日曜日の上りも金土の下りもそこまで渋滞してませんでした。 何か新しい道路ができたり緩和されたんですかね?
質問日時: 2025/01/25 12:13 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
3
0
-
弥富駅から有料の高速道路を使わず、車で何処かに行くには
弥富駅から車で出かける際、 渋滞や信号が少なく移動できる所は、どこになるでしょうか? 信州、中部、関東、東北、東海 特に場所は決まってませんが、車で旅行に行く際に、スイスイ進める所に出るにはどうすればいいか、それがどこなのかが知りたいです。
質問日時: 2025/01/23 16:20 質問者: youkushateria
ベストアンサー
2
0
-
細い道から国道に右折して、出るときに、対向車の細い道から、同じくウインカーを出してる車がいました。
細い道から国道に右折して、出るときに、対向車の細い道から、同じくウインカーを出してる車がいました。 お互い右折したら、お互い道路の中心でぶつかりますが、このような場合、どうすれば良かったですか?
質問日時: 2025/01/23 06:03 質問者: sironabisu
ベストアンサー
7
0
-
地域によって道路標識に日本語と英語の他に韓国語やロシア語や中国語を入れるのですか?はっきり言って日本
地域によって道路標識に日本語と英語の他に韓国語やロシア語や中国語を入れるのですか?はっきり言って日本語と英語だけで十分です。
質問日時: 2025/01/22 18:29 質問者: 彩花あやはなみず穂
ベストアンサー
4
1
-
さっき、病院に行った時に、細い道から国道に出るために、右ウインカーを出してました。眼の前の細い道から
さっき、病院に行った時に、細い道から国道に出るために、右ウインカーを出してました。眼の前の細い道からも、右ウインカーを出した車がいました。 このような場合、お互いが右に曲がったら、道路の中心でぶつかります。どうすれば良かったですか?
質問日時: 2025/01/18 10:31 質問者: sironabisu
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
大雪の高速道路で出すスピードは、ゆっくりであればあるほど安全とは限らない?
大雪の高速道路です。タイヤチェーンで踏み付けられて固まった圧雪アイスバーンを、チェーン無しのスタッドレスで1時間近く走ったことがあります。 制限速度の50キロ前後で走ってましたが常にハンドルがグラグラ揺れる状態です。 ゆっくり走っている車に追いついて速度が30キロくらいになると、踏み付ける力が弱くなるからか余計にハンドルを取られてしまい怖い思いをしました。 もちろん、路面の状態にもよると思いますしゆっくりであるほど安全に走れる事もあると思いますが、ある程度スピードが無いと逆に危険なこともありますか?
質問日時: 2025/01/10 15:58 質問者: おおしん
解決済
2
0
-
初詣初日の出参拝経路について 八瀬比叡山口駅から延暦寺まで徒歩で行くルートが知りたいです。 年が明け
初詣初日の出参拝経路について 八瀬比叡山口駅から延暦寺まで徒歩で行くルートが知りたいです。 年が明けてから初日の出までの時間で行きたいのです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/31 17:34 質問者: H.S.
解決済
1
0
-
解決済
8
0
-
地図がつよい方に質問です。 紙の地図を見る時はみなさんどのようにして間違えずに目的地に行っています。
地図がつよい方に質問です。 紙の地図を見る時はみなさんどのようにして間違えずに目的地に行っています。 自分は方向音痴で紙の地図を使うと現在地がわからなくなり1本右、左に曲がってしまう方角が分からなくなってしまい困っています。 スマホ、カーナビを使ってやればいい話しなんですが 仕事上スマホ、カーナビは使用禁止されてるので紙の地図を使うしかないのですがどうかいい方法があれば教えていただきたいです。
質問日時: 2024/12/27 19:52 質問者: tkgd
ベストアンサー
8
0
-
大雪などの悪天候で高速道路の一部区間を臨時で通行止めにする方法
単純な疑問です。 大雪などの悪天候で高速道路の一部区間を臨時で通行止めになった場合、その区間のインターから進入を禁止するのではなく、文字通り通行止めにするんですよね? 通常の工事であれば、車線減少の予告を何キロも手前からいくつか設置し、矢印板やコーンなどを設置してまず車線を走行車線の1つだけに減らし、通行止めの区間に進入しないように出口に誘導するわけですが、大雪などで臨時で通行止めにする場合はそんなことやってる余裕はないですよね? どうやって通行止めにしているのでしょうか?
質問日時: 2024/12/26 16:27 質問者: おおしん
ベストアンサー
4
0
-
国道372号の積雪について 他県の者ですが、年末年始に南丹篠山口インターから、千代川インターまでを3
国道372号の積雪について 他県の者ですが、年末年始に南丹篠山口インターから、千代川インターまでを372号を中心に走る予定です。 毎年冬は路面はどんな状況でしょうか? スタッドレスタイヤは履いてますが、問題なく走れる程度の積雪でしょうか?深い雪だと通行止とかもありますか?注意ポイントがあれば教えてください。 地元の方やよく通る方、お願いします。
質問日時: 2024/12/20 10:00 質問者: yusahi
解決済
1
0
-
え?ETCついてないと無理?
行きたい場所には高速道路で行けば50キロくらい短縮できるのでそうしたいのですが googlemapsで下調べしたら この高速の入り口、ETCしかないっぽいんですよ そんな高速があることに驚いているのですが ETCがないとそもそも入れない高速道路なんてあるのですか?
質問日時: 2024/12/18 16:50 質問者: fdjhfg
解決済
9
0
-
千葉 北千葉道路 白井→成田 464号 北総線脇 制限速度70キロ 何故無料で走れる道なんですかね?
千葉 北千葉道路 白井→成田 464号 北総線脇 制限速度70キロ 何故無料で走れる道なんですかね? 京葉道路なんか制限速度60キロ 圏央道70キロ まあ厳密には吉高や北須賀辺りに信号あった気がしますが、ほぼノンストップ信号無し 京葉道路や圏央道に匹敵する、それ以上の走りができると言ってもいいくらいの道ですが 有料化の記事も見ますが一般道で無料になっている このような、有料道路並みの無料道路は他にもありますか?
質問日時: 2024/12/18 06:30 質問者: えんのした
解決済
1
0
-
富山県の小杉ICから長野県木曽郡までのルート 今週末に富山県の小杉ICから長野県木曽郡の野原工芸に車
富山県の小杉ICから長野県木曽郡までのルート 今週末に富山県の小杉ICから長野県木曽郡の野原工芸に車で行きたいのですが、雪道を考慮した場合に下記①、②どちらのルートがおすすめですか? ①小杉IC→小矢部砺波JCT→飛騨清美IC→国道41号線→国道257号線→国道256号線→野原工芸 ②小杉IC→小矢部砺波JCT→美濃関JCT→中央自動車道/西宮線→中津川IC→国道19号→国道257号線→国道256号線→野原工芸 いまの時期の道路雪状況が分からず、このルートをご存じの方教えてください。 標高も高い所なので雪道の運転初心者のみで行くのは厳しいでしょうか?
質問日時: 2024/12/17 23:12 質問者: はりー61
ベストアンサー
2
0
-
他ほぼ高速規格に見える 一般道は何がありますか?
名阪国道初めて走りましたが、 看板標識が緑色なんで、 やられたー?!!、降り口で料金精算させられるー、 無料とかって嘘だったのか? なんて思ったら、そんな事は無く、 完全に高速、ハイウェイ で新潟市内の8号線並。 それから行くとスピードは上だが新4号は一般道そのもの。 他ほぼ高速規格に見える 一般道は何がありますか?
質問日時: 2024/12/15 18:29 質問者: nntcodomo
ベストアンサー
5
0
-
年末年始に東京から岡山へ車で深夜割を使って帰省するのですが行きと帰りを入力して無料の渋滞予測サイトな
年末年始に東京から岡山へ車で深夜割を使って帰省するのですが行きと帰りを入力して無料の渋滞予測サイトなどはありますか それを使って計画したいので。。。
質問日時: 2024/12/14 13:48 質問者: haiti
解決済
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
4
0
-
冬の山梨について
横浜から上野原市、大月市を通って山梨市へバイクで行こうと思うのですが道は凍結しているでしょうか?google mapで見た感じ山道走ると思うのですが大丈夫ですか?
質問日時: 2024/12/09 07:42 質問者: qwertor
解決済
5
0
-
山の頂上付近で進行方向に車がいた場合、反対車線に跨ぎながら徐行で進行する、で合ってますか?
山の頂上付近で進行方向に車がいた場合、反対車線に跨ぎながら徐行で進行する、で合ってますか?
質問日時: 2024/12/08 20:01 質問者: 寛容になろう
解決済
4
0
-
東西南北に出やすい県を教えてください。 地理的、電車や車等交通面から県外に出かけやすい県を知りたいで
東西南北に出やすい県を教えてください。 地理的、電車や車等交通面から県外に出かけやすい県を知りたいです。 やはり東京でしょうか?それとも愛知県とかでしょうか?
質問日時: 2024/12/08 04:00 質問者: tyu-tyu-train
解決済
2
0
-
品川~台場への行き方 品川方面から台場方面へ、徒歩や自転車で向かいたい場合、東京港トンネルルートや、
品川~台場への行き方 品川方面から台場方面へ、徒歩や自転車で向かいたい場合、東京港トンネルルートや、臨海トンネルを通るルートでは行けないですよね?
質問日時: 2024/12/07 22:42 質問者: みちのくのホッシー
解決済
2
0
-
首都高で箱崎の信号撤去からの規制で渋滞は考えられますか?
今回の質問は推測の返答で構わないんですが 2024年12月9日の夜で 20時から翌日5時迄 箱崎の信号撤去で向島線と深川線の交通規制が書かれてます https://www.shutoko.jp/traffic/control/blockinfo/ndata/20241205_0884/ しかしPDFを見ると赤い部分が規制なら https://www.shutoko.jp/-/media/pdf/customer/traffic/control/detail/2024/12/hakozakir1209.pdf 向島線と深川線の本線の規制では無く 出入口の通行止めの様なんですが 20時~23時の間に 首都高小松川線とC1銀座方面を往復するなら 箱崎通過の渋滞等は考え難いでしょうか? もし渋滞するなら普段の渋滞と比較すると どの位で通過出来るでしょうか?
質問日時: 2024/12/07 21:21 質問者: mitsuemon
解決済
1
0
-
愛知から車で白川郷までチェーンが着いててもスタットレスが着いててもやめた方がいいですか?高速バスの方
愛知から車で白川郷までチェーンが着いててもスタットレスが着いててもやめた方がいいですか?高速バスの方がいいですか?雪の中運転したことない20歳の者です。
質問日時: 2024/12/07 08:23 質問者: a_ruT
解決済
4
0
-
首都高で銀座付近に詳しい方、規制や渋滞等は?
平日の夜で21時頃に首都高C1の外回りで 銀座に行き(銀座出口)22~23時位に 銀座から帰ろう(銀座入り口)と思います ただ下記URLを見ると https://www.shutoko.jp/ss/nihonbashi-tikaka/news/yaesurouteclosed/ 2024年12月現在 現時点では直接関係無い様ですが 『1.長期通行止めの概要』の所で C1では宝町や京橋に赤いラインが引いてます 此れは現時点で通った場合 何か規制や渋滞等は在るんでしょうか?
質問日時: 2024/12/06 19:44 質問者: mitsuemon
解決済
2
0
【交通機関・地図】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【地図・道路】に関するコラム/記事
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!楽しめて便利な関東近郊の高速サービスエリアや道の駅!
高速道路のサービスエリアや道の駅は、単なる「休憩所」というイメージを持っているという人はいないだろうか。だが最近では、大人も子どもも楽しめる便利なスポットになっているとか。「教えて!goo」にも、「高速...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自...
-
高速道路の料金所手前でUターン!
-
車への負担
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用乗降...
-
通路の見え方について
-
ヤリスで国道425号
-
これっておかしいですか? 千葉県(...
-
「歩行者専用」の道路について
-
ある目的地までの徒歩での行き方を...
-
高速道路 どっちの道が良いですか ...
-
東京から見て大阪は
-
一時停止標識と道路に止まれペイン...
-
高速道路の料金所に関する質問です...
-
自転車に乗ってる時に ある信号機の...
-
都心などの車不要の地域に住んでい...
-
人の家の苗字が分かる地図はありま...
-
昭和53年頃の首都高から東北道
-
みなさんは、道の駅を利用したこと...
-
群馬県って田舎?
-
群馬県前橋市はなぜ、高崎市と合併...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用乗降...
-
ヤリスで国道425号
-
通路の見え方について
-
至急 赤坂見附から三ノ輪混み具合
-
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自...
-
名阪国道は怖い?
-
宮崎のグルメ
-
都心などの車不要の地域に住んでい...
-
パナソニックの7インチのカーナビに...
-
高速道路の料金所手前でUターン!
-
これっておかしいですか? 千葉県(...
-
一時停止標識と道路に止まれペイン...
-
ある目的地までの徒歩での行き方を...
-
首都高の平井大橋出入口って一般レ...
-
車への負担
-
東北自動車道、黒磯板室インターは...
-
自分の周りの地図も手書き出来ない...
-
のと里山空港インターから氷見北イ...
-
高速道路の料金形態について質問で...
-
「歩行者専用」の道路について
おすすめ情報