回答数
気になる
-
ベストアンサー
2
0
-
マイカー通勤でも「一時間の壁」はあるのか?
通勤移動時間に関する質問です。 電車通勤(在来線及び新幹線)の時に「一時間の壁」なるものがあると耳にしますが、それと同じ理屈でマイカー通勤であっても「一時間の壁」というのはあるのでしょうか? ここで言う一時間は、片道の移動時間を指します。
質問日時: 2024/05/12 16:17 質問者: 白田川一
ベストアンサー
4
0
-
【歴史・日本史】日本地図を作った伊能忠敬は日本地図を完成させていなかった。 伊能忠敬が
【歴史・日本史】日本地図を作った伊能忠敬は日本地図を完成させていなかった。 伊能忠敬が亡くなったのは日本地図が完成する3年前に既に亡くなっており、伊能忠敬が日本地図を作ったというのは嘘だったって本当ですか? 伊能忠敬の弟子たちは藩主にも嘘を付いて亡くなったことを黙って日本地図を完成させる時間稼ぎをした。 伊能忠敬の遺灰は近くの寺の住職に頼んで無縁墓地として埋葬された。 これって本当ですか? 伊能忠敬のお墓は千葉県香取市牧野にある観福寺にある伊能忠敬墓には遺骨は埋葬されていないのでしょうか? 伊能忠敬の測量は日本の緯度経度の中心地点から北に、そして南に、1歩の歩数を85cmと決めて歩数で距離を割り出したと言いますが、中心点から北上しても南下しても山岳地帯で、日本列島の真ん中には山岳があり、山の高低差を越えないといけないはずです。一歩、一歩歩いても北に進まず上空に登るだけなのになぜ正しい勾配がある道で真っ直ぐ水平距離が出せたのでしょう?そして北上しても、南下しても正しい水平距離で日本地図が分かったのでしょう?
質問日時: 2024/05/08 14:17 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
4
0
-
高速道路を使用して東京から名古屋まで帰る場合 自然渋滞が45kmと表示されました。 最初から一般道を
高速道路を使用して東京から名古屋まで帰る場合 自然渋滞が45kmと表示されました。 最初から一般道を使うのと、どちらが早く到着しますか?
質問日時: 2024/05/06 10:34 質問者: ホリホンコウ
ベストアンサー
6
0
-
名古屋市民が思う栄えてるなーと思うランキングってどんなかんじですか? 自分は1位栄 2位大曽根 3位
名古屋市民が思う栄えてるなーと思うランキングってどんなかんじですか? 自分は1位栄 2位大曽根 3位金山 4位本山 5位千種 6位錦です
質問日時: 2024/05/04 02:46 質問者: 長江
解決済
2
0
-
インターナビって頼れるんでしようか
今から田舎に行こうかと思ってますが、ナビがいつもの高速でなく走ったことない道を示してますか。 従ったほうがいいのかなと。
質問日時: 2024/05/03 10:52 質問者: KU1012
ベストアンサー
1
0
-
阿蘇から雲仙への行き方を教えてください 車でゴールデンウィークに行きたいのですが地理音痴で調べました
阿蘇から雲仙への行き方を教えてください 車でゴールデンウィークに行きたいのですが地理音痴で調べましたが自力ではわかりませんでした よろしくお願い致します
質問日時: 2024/04/28 10:42 質問者: 西村芹香
ベストアンサー
5
1
-
2024年5月6日金の仕事から帰りそれから準備して23時半から2024年5月7日土6時にかけてGWに
2024年5月6日金の仕事から帰りそれから準備して23時半から2024年5月7日土6時にかけてGWに車で実家に帰るため車で高速で八王子ICから圏央道⇢東名⇢新東名⇢伊勢湾岸⇢西名阪⇢天理ICまで走ろうと思うのですが、料金を節約しようと思い深夜走ろうと思うのですが車の渋滞は例年この時期この路線ではいかがでしょうか 去年のこの道の混雑データーがどこから見えるところがあるのでしょうか
質問日時: 2024/04/26 22:20 質問者: haiti
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
GWの抜け道
5月5日に那須方面から 名古屋方面に帰ります 何年か前に大渋滞に巻き込まれたので 抜け道など 有れば教えて下さい 関西からなので 北関東は全くど素人です ナビゲーション頼りにしてます 今の所 新東名 か 中央自動車道 かです 新人から諏訪湖に拔けるのも 思案中です。 宜しくお願いします
質問日時: 2024/04/26 08:28 質問者: toshiyaku0817
ベストアンサー
9
0
-
【電柱の間隔は】国土交通省によると電柱が接している面積で決まるそうですが、散歩していて、
【電柱の間隔は】国土交通省によると電柱が接している面積で決まるそうですが、散歩していて、大学の周辺の電柱の間隔が広いことに気付きました。 普通は1区画が大きい面積ほど電柱の間隔は狭くなると思ったのですが、電柱の間隔は面積が小さいブロックほど電柱は多く立てる必要があるのはなぜなのでしょうか?
質問日時: 2024/04/23 11:55 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
googleMAPよnaviTAIMEの車での移動時間について
静岡から西の方へ行くので、 googleMapで移動時間をチェックしました。 試しにnaviTAIMEでも確認すると同じ出発点と行き先なのに 移動先 静岡県藤枝市→広島県庄原町(?) 出発 9:30 (途中休憩を1:50見ています) naviTIMEの走行時間6:40 走行距離 578.6km googleMAPの走行時間7:30 582km 走行時間は、両者の車速の設定に寄りますが、ディフォルトでの確認です。 問題は、1時間近く差があり宿泊先を何処に取るかと考えた時に夕食有にするかどうかで、 安全を見て夕食無しにしました。 皆さんは移動時間をどの様に計算されているのでしょうか? (渋滞等の予測では移動部にはあまり無いようです)
質問日時: 2024/04/23 05:55 質問者: new_hana
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
解決済
10
1
-
GW前半の軽井沢の道路状況
4/26から1泊で旧軽井沢銀座通り近辺に泊まります。 この日はGW前の平日ですが道路は混みますか? 15時着で碓氷軽井沢ICから向かうか佐久ICから向かうか検討中です。 4/27の方が心配なのですがチェックアウトの11時に出発して次の宿泊地の上諏訪温泉まで向かいます。この日に軽井沢を抜けるのはどのような感じなのか教えて下さい。 Googleマップ上で見ると「水車の道」から「旧ゴルフ通り」を通って軽井沢役場を右折でR18に出るのがベストっぽく見えますがどうでしょうか?
質問日時: 2024/04/17 14:04 質問者: kazusinn
解決済
4
1
-
駒沢大学駅から陽林台西新宿屋ビルまでの行き方ですが、やはり新宿駅で降りて、そこに歩くのは一番早くて、
駒沢大学駅から陽林台西新宿屋ビルまでの行き方ですが、やはり新宿駅で降りて、そこに歩くのは一番早くて、楽ですか。他のおすすめの行き方がありますか。
質問日時: 2024/04/16 14:05 質問者: チャンエディ
解決済
4
0
-
京葉道路→首都高から乃木神社の付近に行くルートは?
平日の夜なんですが 京葉道路から首都高を通って 港区の乃木神社の付近に行く予定なんですが 此れは乃木神社に行くと思って頂いて結構です 其れで、出来るだけ高速代も安くて 簡単なルートが分かればと思い質問しました ただ港区だと湾岸の方がヒットしたと思いましたし 如何しても湾岸の方が安いか便利等なら 湾岸も考え様と思いますが 京葉の方が乗りなれてる為、京葉から首都高と考えました ちなみに…ネットでも調べたんですが 検索ワードが悪いのか、今1つ分かりませんでした 此の様なルートの探し方も教えて頂けるなら 御願いします
質問日時: 2024/04/14 20:15 質問者: mitsuemon
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
運転時の経路設計で神経質になりすぎる私に喝を入れてください
経路設計について、これでとりあえずは最後の質問とします。いつも、私の運転の悩み、経路設計の悩みについて回答してくれる方々、本当にありがとうございます。 私は、経路設計をする時、まずGoogleマップでルート、今ではYahooカーナビでルートを確認します。ここまでならまだしも、私の場合これに追加でGoogleマップで出てきたルートを細かくチェックして、右左折する所、車線が増える所、ここは右車線or左車線ににいた方がいいと思う所等をスクショしてかなりの枚数保存しています。現時点では1000枚以上あります。 なので、何時間も経路設計に時間がかかることがあります。 こうなってしまう原因として考えられるのが ①車線減少や走ってる車線が右折、左折、直進専用レーンに変わることに気づかなそうで怖い。 車線を間違えて目的地に辿り着けなそうで怖いということがあります。 また、車線変更に苦手意識があるので、事前に正しい車線に入っておきたいということがあります。 ②将来(何十年も先)、いざその場所に行こうとした時に、細かく入っておくべき車線や曲がる所を把握しておかないと、焦って事故ってしまいそうで怖いというものがあります。 また、絶対にないように心がけてはいるのですが、やばい車線間違えた!と思っていきなり加人をしないで焦って車線変更をして事故りそうなのも怖いです。 すでに、たくさんのアドバイスをいただけたおかげで、前よりはマシになったのですが、細かく経路設計をすることを完全に辞めるには私はどうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2024/04/12 22:32 質問者: nunundayou
ベストアンサー
5
0
-
片側2車線の高速道路で、右車線と左車線が分岐して行き先が別れる場合、何m前に右車線に入ればいいですか
片側2車線の高速道路では、左が走行車線、右が追い越し車線だと思います。 しかし、分岐する時に右車線に入る必要がある場合(下記の画像のような道でいわき湯本→水戸の方面に行きたい場合) どのくらいの地点になったら右車線に入ればいいですか?800m前ですか?それとも300m前ですか?あまり早く入りすぎたら煽られるかもしれないし、遅く入りすぎても危ないと思うのでどうしたらいいのか分からないのでおしえていただきたいです。 また、工事等の都合で部分的に2車線→1車線になって右車線に移る必要がある場合もどのくらい前から右車線に入るべきか教えていただきたいです。
質問日時: 2024/04/11 16:18 質問者: nunundayou
ベストアンサー
8
0
-
中央道調布ICから高遠城址公園までのアクセスは諏訪ICとその先の伊那ICどちらがオススメでしょうか?
中央道調布ICから高遠城址公園までのアクセスは諏訪ICとその先の伊那ICどちらがオススメでしょうか?
質問日時: 2024/04/11 08:52 質問者: マーク8800
解決済
4
1
-
運転時の経路設計にかなり時間がかかってしまい困っています
運転時の経路設計に時間を使いすぎていて困っています。 私は経路設計をする時、まずGoogleマップでルートを確認します。ここまでならほとんどの方がやっていると思うのですが、私の場合これに追加でGoogleマップで出てきたルートを細かくチェックして、右左折する所、車線が増える所、ここは右車線or左車線ににいた方がいいと思う所等をスクショしてかなりの枚数保存しています。現時点では1000枚以上あります。 また、「実際に運転して通ってみたらここもやっぱり間違えるかもしれないから写真を付け足そう」となるのでとても面倒です。 なので1つの目的地に行く場合、何時間も行きと帰りの経路設計に何時間もかかることがありとても苦しいです。 ここで質問なのですが ①こんなことをする人はレアケースですか? ②経路設計をスクショして保存等はせずに、ナビや標識だけに頼っても大丈夫ですか? (ギリギリでここ曲がれないレーンだ!車線減少だ!となるのが怖いです) ③初めての道でも迷わず走れる方法はありますか? ということを教えていただきたいです。
質問日時: 2024/04/07 16:40 質問者: nunundayou
ベストアンサー
8
0
-
道路標示 名前
道路標示で箱ひげ図のような形をしたものを見かけるのですが、あれはなんという名前なのでしょうか 調べても、もっともらしい画像が見当たりません
質問日時: 2024/04/05 20:04 質問者: たけはり
ベストアンサー
1
0
-
水戸インターから郡山東インターまで、高速道路で行く場合は走行車線はずっと2車線ですか?
今度郡山駅に行こうと思っています。 茨城県の水戸インターから福島県のいわきジャンクションを経由して、福島県の郡山東インターで降りようと思っています この区間は、サービスエリアに行く車線や登坂車線などを除けば、走行車線は全て2車線ですか? また、帰り 福島県の郡山東インター→福島県のいわきジャンクション→茨城県の水戸インターも同様でこの区間は、サービスエリアに行く車線や登坂車線、工事中などを除けば、走行車線は全て2車線ですか?
質問日時: 2024/04/04 22:36 質問者: nunundayou
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
王子駅から若洲海浜公園キャンプ場まで 車で行く場合… ・一般道路 到着時間と距離を教えて頂きたいです
王子駅から若洲海浜公園キャンプ場まで 車で行く場合… ・一般道路 到着時間と距離を教えて頂きたいです。 ・高速使う 到着時間・距離・料金を教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/03/31 02:23 質問者: otukare
ベストアンサー
2
0
-
交差点でこの場合はどうしますか
東西に走る道路が優先道路。 南北に走る道路には「とまれ」表示あり。 交差点で3台がお見合いしました。 ①西から南へ右折 ②北から東へ左折 ③南から東へ右折 優先順位では、①②③ですが、道幅が狭いため③が停止したままでは、①は右折できません。 どうするのが良いでしょうか。
質問日時: 2024/03/24 19:01 質問者: kei.111
解決済
5
0
-
Googleマップにおいて総距離8キロで↑15m、↓25mの道のりを自転車で通るのは厳しいですか
Googleマップにおいて総距離8キロで↑15m、↓25mの道のりを自転車で通るのは厳しいですか
質問日時: 2024/03/24 01:04 質問者: 蘭楠
解決済
4
0
-
道路の真ん中に引いて有る線が「センターライン」ですよね、端にひいて有る線は何ラインって言うんでしょう
道路の真ん中に引いて有る線が「センターライン」ですよね、端にひいて有る線は何ラインって言うんでしょうか?
質問日時: 2024/03/22 20:22 質問者: ムスタング使いのタカ
ベストアンサー
8
0
-
親類の家で見かけた神戸〜西宮にかけての古い地図です。 地形、鉄道網、地名などから、いつ頃の地図と推測
親類の家で見かけた神戸〜西宮にかけての古い地図です。 地形、鉄道網、地名などから、いつ頃の地図と推測されますか? ポートアイランドやポートタワーがないことから、相当古い時代の地図なのは間違いないですが。 もちろん、最近になって、当時の地図を復刻した可能性もありますが、私が聞きたいのは、モデルになったのはいつの時代か…と言うことです。
質問日時: 2024/03/22 11:12 質問者: sunchild12
ベストアンサー
4
0
-
北上金ヶ崎付近のオービスについて
東北自動車道下り線で北上金ヶ崎付近を走行中よそ見をしてた時に目の前が白く光った気がしました。 北上金ヶ崎のオービスは何色に光りますか? 125キロ前後で走行していましたがオービスが光った可能性はありますか?
質問日時: 2024/03/20 19:02 質問者: アレクさんさん
解決済
3
0
-
解決済
5
0
-
解決済
7
0
-
ベストアンサー
7
0
-
榛名湖へのルート(群馬)
週末、普通車で関越を北上して榛名湖に行きます。お勧めのルートは? 28号高崎東吾妻線、126号榛名山箕郷線、15号前橋伊香保線、 33号渋川松井田線など(お勧めのICも教えて!スマートあり) 優先順位、混まない!混まないは、途中の高崎市内なども含みます。 以後、カーブ少ない!速い!安いの順。
質問日時: 2024/03/18 14:12 質問者: ちゃぼ21
ベストアンサー
1
1
-
歩車分離式信号機の交差点では、自転車は車道と歩道どちらの信号に従うのが正解だと思いますか? ①歩行者
歩車分離式信号機の交差点では、自転車は車道と歩道どちらの信号に従うのが正解だと思いますか? ①歩行者用信号機にに「歩行者自転車専用」の標識がある場合 ②上記標識が無い場合 両方で回答いただきたいです!
質問日時: 2024/03/18 11:56 質問者: りんごパン。
解決済
8
1
-
ベストアンサー
6
0
-
千葉の安房あたりと神奈川の横須賀あたりは地図でみたら海は挟みますが、近いです。船とかはないんですか?
千葉の安房あたりと神奈川の横須賀あたりは地図でみたら海は挟みますが、近いです。船とかはないんですか? 回り道をして行くしかないんですか?
質問日時: 2024/03/10 21:04 質問者: ポジティブ。
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
車で能登和倉温泉の友人宅まで行けますか?
来月末にでも石川県能登半島和倉温泉まで食料品等持って車の運転出来ない友人宅まで行こうと思っていますが道路事情がよく分からないので分かる方情報をお願いします。以前行ったのは富山市から高岡を通り能瀬自動車道?で氷見市通過して行った記憶があります。現況分かる方、宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/03/08 11:41 質問者: ねこキング
ベストアンサー
4
0
-
免許取ってから半年ぐらいなのですが、東京から大阪まで休日の夕方から夜中にかけて車で帰ろうと思っていま
免許取ってから半年ぐらいなのですが、東京から大阪まで休日の夕方から夜中にかけて車で帰ろうと思っています。 初心者におすすめの道路はどちらか、個人の意見で構いませんので教えて欲しいです。 交通量、トラックの交通量、制限速度、車線数、車幅等 新東名vs東名 名神vs新名神
質問日時: 2024/03/06 17:36 質問者: ponpon55555
解決済
9
1
-
SNS上、独自の旅行案内や地図で利益を得るには
独自の旅行案内や現地地図を作成しています。SNS上、独自の旅行案内や地図で利益を得る方法はありますか。
質問日時: 2024/03/06 17:30 質問者: maizouminta2015
ベストアンサー
3
0
-
名神高速(西宮ic〜小牧ic) 東名高速(小牧ic〜東京ic) 新名神(神戸jct〜高槻jct 草津
名神高速(西宮ic〜小牧ic) 東名高速(小牧ic〜東京ic) 新名神(神戸jct〜高槻jct 草津jct〜四日市jct) 伊勢湾岸自動車道(四日市jct〜豊田東jct) 新東名(豊田東jct〜御殿場jct) の中で個人的におすすめなSA(PA)を理由含めて教えてください!
質問日時: 2024/03/06 13:01 質問者: ponpon55555
解決済
2
0
-
高速道路 土砂崩れ
中央道の園原インターチェンジが土砂崩れで通行止めになりました。規模にもよると思いますが、高速道路で土砂崩れが起きた場合、復旧には一般的に何日くらいかかりますか? わかる方いましたら、教えてください。
質問日時: 2024/03/05 16:59 質問者: トゥギマス
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
3
1
-
山梨県都留市から神奈川県茅ヶ崎市まで車で行くと何キロで何時間かかりますか?
山梨県都留市から神奈川県茅ヶ崎市まで車で行くと何キロで何時間かかりますか?
質問日時: 2024/03/01 02:09 質問者: う大
解決済
4
1
-
群馬県みどり市の貴船神社から沼田市の榛名神社までの道路状況
群馬県みどり市の貴船神社から沼田市の榛名神社まで行きたいです。 もしかしたら計画で逆のルートになるかもしれません。 ナビによると国道62号線をひたすら走るようですが雪の状態や道路は整備されてアルファードでも十分な幅はありますでしょうか? また山越えでしょうか? 大回りになっても太田桐生から沼田まで高速で行ったほうが安全でしょうか?
質問日時: 2024/02/26 23:20 質問者: ゼロコーラはゼロであると信じている人
解決済
2
0
-
今の道路状況であれば北陸自動車道はノーマルタイヤでいけますかね? 上田から金沢を目指します。
今の道路状況であれば北陸自動車道はノーマルタイヤでいけますかね? 上田から金沢を目指します。
質問日時: 2024/02/21 21:12 質問者: みろたす
解決済
6
0
-
一般道路、高速道路、脇道それぞれにおいて、混み合う時間とガラガラな時間ってだいたいいつですか?
一般道路、高速道路、脇道それぞれにおいて、混み合う時間とガラガラな時間ってだいたいいつですか?
質問日時: 2024/02/19 16:25 質問者: ガチギレヘルエスタ
解決済
6
0
-
大阪市内(周辺)、運転しにくい道路
大阪市内(東大阪、堺など、周辺も)の道路で、運転しにくい道路を知りたいです。 .梅新東交差点は見通しも悪く事故も多い .阪神高速の複数車線跨ぎ などは良く知られていますね… もっと小規模で微妙な難所もお願いします。 個人的に嫌いな道路とか、たまに初心者や他府県ナンバーがあやしい動きをする所など、お願いします。
質問日時: 2024/02/18 01:01 質問者: kei.111
解決済
2
0
【交通機関・地図】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【地図・道路】に関するコラム/記事
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!楽しめて便利な関東近郊の高速サービスエリアや道の駅!
高速道路のサービスエリアや道の駅は、単なる「休憩所」というイメージを持っているという人はいないだろうか。だが最近では、大人も子どもも楽しめる便利なスポットになっているとか。「教えて!goo」にも、「高速...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名阪国道は怖い?
-
質問ですが、 長崎県、長崎街道の34...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用乗降...
-
【GW最終日の大渋滞】皆さんのゴー...
-
信号機の赤の時間について いつも通...
-
東北自動車道、黒磯板室インターは...
-
一時停止標識と道路に止まれペイン...
-
サービスエリアやパーキングエリア...
-
京葉市川インターから篠崎IC間は無...
-
車の中のSOSのボタン
-
自転車に乗ってる時に ある信号機の...
-
ある目的地までの徒歩での行き方を...
-
私は心配性で、初めて目的地まで歩...
-
23号名豊道路 コレは逆走が起きます...
-
冬の山梨について
-
車道の停止線について 一般車道の停...
-
5/31に愛知から大阪万博記念公園ま...
-
移動式オービスについて。 移動式オ...
-
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自...
-
東名高速道路 ETC障害 復旧目処立た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自...
-
車への負担
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用乗降...
-
一時停止標識と道路に止まれペイン...
-
これっておかしいですか? 千葉県(...
-
ETCトラブルの謎
-
高速道路の料金所手前でUターン!
-
自分の周りの地図も手書き出来ない...
-
群馬県って田舎?
-
ETC東名高速道路 故障 大渋滞 故障...
-
東京から見て大阪は
-
交通ルールについて質問です。 車の...
-
沖縄本島から与那国島まで高速道路...
-
自転車に乗ってる時に ある信号機の...
-
みなさんは、道の駅を利用したこと...
-
ある目的地までの徒歩での行き方を...
-
東名高速道路 ETC障害 復旧目処立た...
-
私は心配性で、初めて目的地まで歩...
-
のと里山空港インターから氷見北イ...
-
東北自動車道、黒磯板室インターは...
おすすめ情報