dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本における閑静な住宅街って、なんでどこも交通の弁の悪い坂の上にあるんですか。

A 回答 (6件)

金持ちは貧乏人を睥睨(へいげい)したいからでしょうね。


谷底に住んで、周りから見下ろされるのはみじめでしょ。


本当の金持ちになると、デパートなんか行きません、デパートの外商部の社員(エリート社員)が、カタログやおすすめの商品をもって定期的に訪ねてきます。床屋も、職人が月に何日か来て散髪してくれます。髭剃りは使用人の仕事。

今は代替わりでほとんどマンションになっちゃいましたが、お屋敷町というのがあり、その子に聞いた話です。ちびまる子ちゃんの花輪君みたいで、
本当に蝶ネクタイしていました。
    • good
    • 0

>老いて足が弱くなったらどうするんでしょうね。

あ、高級老人ホームに行くんですね。
三越や伊勢丹に電話して届けてもらっている人がいたなー。
    • good
    • 0

田園調布は駅前の平地ですね。

成城もそれに近い。

>交通の弁の悪い坂の上
は六麓荘くらい。

あなたのイメージするところのレベルの問題かな。
    • good
    • 0

「閑静」というのは「まわりが静かでひっそりとしている」という意味なので、街中ではとてもその環境は得られません。


坂の上は多くが最終的に行き止まりだったり、道路が渋滞しているときの抜け道や回り道になりづらく、結果そこに住んでいる人たち以外は通らないことが多いので、その分騒音もなく静かになります。
加えて、そうした交通の弁が悪い場所は、自家用車を持っている人か、会社などの公用車で迎えがくるような裕福な人が多いので、車を持っていない人やバスがないと移動ができないような人も家を建てたり買ったりしません。
ご自分でも指摘なさっているように、足が悪くなって坂の上に住めなくなったら、海辺など街中をさけて別の家を買い替えたり、サービス付き高齢者住宅に入ったりします。

実際、私の仕事の元の上司は横浜の高台の閑静な住宅地に住んでいましたが、高齢になり車いす生活になり、鎌倉の中心部から離れた平地の家を買いそちらで生活していらっしゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 05:01

おかかえの運転手と車があるからでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/28 07:49

そう言えば、庶民は下町、富裕層は山の手です。


津波でも、安全なためかもです。

下町は、たくさんの人で、バス路線も黒字でしょうが、
山の手では、電車、バス利用のイメージが無いです。
自家用車があって、問題ないのでしょう。

ひなまつりのひな壇も、下は使用人で何人も居ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

老いて足が弱くなったらどうするんでしょうね。
あ、高級老人ホームに行くんですね。

お礼日時:2024/05/28 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A