第1弾は趣味Q&A!
読書のQ&A
回答数
気になる
-
毎月第2・第4火曜日に発売されている雑誌は週刊誌と月刊誌のどちらになりますか?
毎月第2・第4火曜日に発売されている雑誌は週刊誌と月刊誌のどちらになりますか?
ベストアンサー
3
0
-
小説を書いているとき、論理が通っていないというか、なんか変な感じがする箇所があるんです。絶対に変だけ
小説を書いているとき、論理が通っていないというか、なんか変な感じがする箇所があるんです。絶対に変だけど、それを言語化できないというか……言いたいことが伝わった方、どうかこのモヤモヤの解決法を教えてください
質問日時: 2023/03/30 13:16 質問者: Vesica-Piscis カテゴリ: 文学・小説
解決済
3
1
-
「シミュレーション(simulation)」を「シュミレーション」と言っているやつはバカですか?
自分では頭いいと思っているうぬぼれ屋が「シュミレーション」とか堂々と使っているのは、バカの極みですか?
ベストアンサー
4
1
-
解決済
1
0
-
おたく趣味を隠すこと
私にはおたく興味があり詳しく知ってますが、世間ではオタク扱いされるので趣味を隠しています。 その趣味の市場シェアは高く時代に流されないので、各企業はオタクとは言っていません。 しかしやはりオタク呼ばわりされたくなかったら趣味を隠さないといけないのでしょうか。
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
なんで昔の文学って難しい文章が多いのでしょうか?
例えば吉川英治の本は全然、スラスラ読めたのですが、昔の純文学とか読んでてつまらないです。 あと、最近の本はどれくらいの難易度ですか?
ベストアンサー
5
0
-
買って満足しちゃうことってありますか?(買った後、使わない。利用しない)
どういう心理なんですか? 昔の家だとシリーズ本を揃えて飾ってるだけとか(笑)
ベストアンサー
7
0
-
こんばんは。ガンプラ大好き51歳独身おじさんです。
51歳独身おじさんが月刊ガンダムエースを愛読してるのは気持ち悪いのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
認知症になりかけてたら、読書、新聞読めますか?
認知症になりかけてたら、読書、新聞読めますか?
質問日時: 2023/03/28 11:00 質問者: sironabisu カテゴリ: その他(読書)
ベストアンサー
2
0
-
もし、出版した作品がベストセラーにでもなれば女性からモテそうですか?
もし、出版した作品がベストセラーにでもなれば女性からモテそうですか?
ベストアンサー
1
0
-
雑誌のTarzanってマニアな人の必読書なんですか? ライトな人も買ってますか?
雑誌のTarzanってマニアな人の必読書なんですか? ライトな人も買ってますか? まぁどの趣味本も同じですが、新しいネタなんてそんなに無いから1年も購読すれば もうおなかいっぱいですよね?
ベストアンサー
1
0
-
海辺のカフカで、カラスと呼ばれる少年はいったいなんだたのでしょう?
海辺のカフカで、カラスと呼ばれる少年はいったいなんだたのでしょう?
質問日時: 2023/03/25 09:47 質問者: sironabisu カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
2
0
-
有川浩さんや池井戸潤さんについて。また彼等よりも更にお勧めの作家さん居れば教えて下さい。
有川浩さんや池井戸潤さんについて。 彼等のお勧め作品、また彼等よりも更にお勧めの作家さんが他に居れば教えて下さい。 有川浩さんは、出身大学は花園大学とごく普通でも売れる作家としてはやはり優秀でしょうか?『フリーター家を買う』は原作もドラマも面白いですか? 池井戸潤さんは高学歴で博識な上に作家としてもかなり実力者ですか? 『下町ロケット』とかは原作もドラマも面白いですか? 詳しい方々は教えて下さいませんか?
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
歳を取って多読乱読は良くないのかな?
別に専門家になりたい訳じゃ無いけど、多読しても記憶にほぼ残りません。 例えばスマホ脳も運動脳も、一つの認識だけを自覚したぐらいです。 読書とはそんなものですか? 参考書と違ってマーカーで印をつけるわけもなく、 一読して終わりがほとんどです。 もったいない読書ですか?
ベストアンサー
1
0
-
第7作のハリーポッターと死の秘宝の本で最後の場面のヴォルデモートとハリーの一騎打ちになっている時に、
第7作のハリーポッターと死の秘宝の本で最後の場面のヴォルデモートとハリーの一騎打ちになっている時に、ハリーが「こうでなければならない。僕でなければならないんだ」というセリフがあるのですが、なぜヴォルデモートのとどめをさすのはハリーでなきゃいけないのですか? ヴォルデモートがハリーに直接攻撃しないと、ハリーが死んでしまうそうなので、そうしなきゃいけないのですが、ハリーがヴォルデモートを直接攻撃しない理由ってなんだろう?って思いました。回答よろしくお願いします!
解決済
1
1
-
日記の宿題を放置してて半年分溜まってしまいました。記憶の保持が苦手なので思い出は無いです。 文字数5
日記の宿題を放置してて半年分溜まってしまいました。記憶の保持が苦手なので思い出は無いです。 文字数50ぐらいの1行日記みたいなのです。 日記をまとめて書く人に質問!! 思い出作りのテンプレ教えて!
ベストアンサー
1
0
-
暗い絵などでも賞が取れるような絵の公募はないでしょうか?
暗い絵などでも賞が取れるような絵の公募はないでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
本統に なぜ使う
江見水蔭さんの作品を読んでいたところ、「本統に」との表現を目にしました。 辞書で調べても意味は載っておりませんでした。 特有の表現の可能性も考えましたが、宮沢賢治さんや志賀直哉さんも用いているようでした。 いつから使われ始めているのかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。
ベストアンサー
2
0
-
スライド式のブックエンドって写真集も立てられるのでしょうか?
スライド式のブックエンドって写真集も立てられるのでしょうか? スライド式のブックエンドを購入して写真集や本、雑誌を立てようと思ってます。 アドバイスお願いします。
ベストアンサー
1
0
-
多数の人が著者にかかわっている本は、どのようにして、内容の取り決めをしているのですか。
学問系の本の著者は複数人にて制作していることがありますが、本の中身に対して、どのような内容を、またどのような事象、概念を取り入れるということを決めているのですか。 例えば、賛成がおおければそれらを本の中身に取り入れる、または、権力者が強引にて、内容を決めてしまうなど。 多数の方と、本の制作に関与した方に、ご回答をいただきたいです。
解決済
1
0
-
のり付けされている雑誌の解体方法
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます! 推しが掲載されている雑誌をよく買っているですが、 のり付けされている雑誌を綺麗に解体する方法が知りたくて、 こちらに質問をさせていただきました。 自分なりに調べたところ、以下の5つが出てきました。 ①背表紙にドライヤーをあてて、のりを剝がす方法 ②雑誌のちょうど真ん中あたりをできるだけ広げて、 そこにドライヤーをあてたり、カッターで切ったりする方法 ③切り取りたいページの2~3ページ前から、カッターで切る方法 ④アイロンを使用して、のりを剥がす方法 ⑤電子レンジ(雑誌が入る場合)を使用する方法 手先が不器用な人でも、綺麗に雑誌を切り取る方法を知っている方や 上記でおすすめの切り取り方法がある方がいらっしゃいましたら、 ぜひ教えていただけないでしょうか? 何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
解決済
3
0
-
落選した作品を別の賞に出して構いませんか? 小説についてです。
落選した作品を別の賞に出して構いませんか? 小説についてです。
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
村上春樹の海辺のカフカの少年っての二重人格ですか?
村上春樹の海辺のカフカの少年っての二重人格ですか?
質問日時: 2023/03/15 17:39 質問者: sironabisu カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
川端康成は、何の作品でノーベル賞をとりましたか?
川端康成は、何の作品でノーベル賞をとりましたか?
質問日時: 2023/03/14 16:38 質問者: sironabisu カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報