第1弾は趣味Q&A!
読書のQ&A
回答数
気になる
-
読書好きの方、こういった私にお勧めの本を紹介して頂けないでしょうか?
読書愛好家の方宜しくお願いいたします。 自分はかなりライトな感じで本を読んでいるのですが、ここ最近本のレパートリーといいますか、迷っております。 というのも、私自身あまり作家さんやジャンルに詳しくないので幅が広がらないといいますか、極めて狭い世界で、本探しをしています。 どんな作家さんがいるのか?もよくわからないですし、面白いものに当たればうれしいのですが、とても要領の悪い読やり方で、自分に合った作家さんや本を探しています。 自分なりに、そういった方法を打破するべく、アンソロジーという方向で色々と試していますが、やはりアンソロジーの本も限界がある感じで…。 そこで、読書家の方はどういった方法で自分の好きな本やそのジャンルの幅を広げているのかアドバイスを頂けたらと思います。もちろん、自分の好きなジャンル以外を試すことで、その視野も広がっていくことは理解しているのですが、実際なかなか難しく、結局は自分の固定観念の中の「好き」な方向を探してしまっている気がいたします。 この辺り、皆様のご意見を頂けますと幸いです。 ちなみに、私はミステリアスやホラー的であったり、なにかノスタルジックを感じる物語が好きなのかな?と思っております。 具多的には、乙一さん、秋吉理香子さん、あとは、いっぺんさんとわくらば日記で大好きになった、朱川湊さん、押入れのちよの荻原 浩など大好きです。 もちろん温かいお話もすきなので、圧倒的安心感の瀬尾まいこさんや、坂木司さん、住野よるさん、毎回名前がぶっ飛んでいる桜庭一樹さんなどなど…。 読書好きの方からして、何かおすすめがありましたらアドバイス頂けたらと思いますのと、自分の好きな本を探すといいますか、視野を広げる方法がありましたらアドバイスを頂けますと幸いです。
ベストアンサー
7
0
-
『カラマーゾフの兄弟』は、おもしろい作品でしたか?
『カラマーゾフの兄弟』は、おもしろい作品でしたか? 教えて下さい。
ベストアンサー
2
0
-
この本の題名、失礼ではないですか?
https://www.amazon.co.jp/%E9%A0%AD%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84%E8%A9%B1%E3%81%97%E6%96%B9-%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%81%97%E6%96%B9%EF%BC%88%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%882023%E5%B9%B47-14%E5%8F%B7%EF%BC%89-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%E7%A4%BE/dp/B0C6VG22TS
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
1
-
おすすめの小説を教えて下さい: お願いします
「これがイイ作品だ!」と言える小説を、推薦して下さい。 国内外、どちらのモノでも、かまいません。 お願いいたします。
解決済
3
0
-
解決済
7
0
-
殺人したことがなくても推理小説が書けるように恋愛したことなくても恋愛小説が書けるて本当ですかよろしく
殺人したことがなくても推理小説が書けるように恋愛したことなくても恋愛小説が書けるて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/06/26 06:37 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 文学・小説
解決済
1
0
-
本を読んでいると匂いがします。 実際に存在している匂いではありません。 例えば100年くらい前の海外
本を読んでいると匂いがします。 実際に存在している匂いではありません。 例えば100年くらい前の海外の小説を読んでいると、その小説の雰囲気独特の匂いがします。なんとも形容しがたい、嗅いだことの無い匂いです。 また、特定のこと(好きなアニメの特定のじんぶつとか)を考えている時も、そのキャラや情景特有の匂いがします。 なんなのでしょう?実際に空気に匂いが流れている訳ではありません。
ベストアンサー
5
0
-
人の趣味にけちをつけること
人の趣味にけちをつける人がいます。 「そんな趣味によく多額のお金を使いましたね。」とか言います。 私が自分のお金で趣味をしてるのだから他人にあれこれ言われたくないです。 「そんな趣味によく多額のお金を使いましたね。」とか言うのは貧乏人のひがみでしょうか。
ベストアンサー
10
0
-
解決済
2
0
-
週刊ダイヤモンドって三菱と何か関係ありますか? 三菱のスリーダイヤモンド
週刊ダイヤモンドって三菱と何か関係ありますか? 三菱のスリーダイヤモンド
質問日時: 2023/06/22 20:40 質問者: 名前あると思っちゃったよね カテゴリ: 雑誌・週刊誌
解決済
2
0
-
英会話教室に入会しました。ほとんど話せません。自分で勉強する際に良い参考書を教えてください。 文法を
英会話教室に入会しました。ほとんど話せません。自分で勉強する際に良い参考書を教えてください。 文法を学べる本、簡単な日常会話のための本でオススメがありましたら教えてください。本以外のアドバイスはお控えください。 その英会話教室からの指定はありません。
質問日時: 2023/06/22 14:05 質問者: kotokotosoupdayo カテゴリ: 実用・教育
解決済
1
0
-
図書館でよく本を読む人に質問です 半日や一日、館内にずっと居た事ありますか?
図書館でよく本を読む人に質問です 半日や一日、館内にずっと居た事ありますか?
解決済
2
0
-
小説を書き終わったらやること
質問です。 大長編の小説を完成させました。 添削も終わっていて、誰かに読んでもらえる状態に仕上がっています。 なので、何をすればいいでしょうか? A.賞に応募してみる B.色んな出版社に片っ端から売り込む C.SNSに売り込む(漫画に起こしてYoutubeにアップしたり) D.章ごとに分けて、コンスタントに投稿してみる(ここのサイトとか、小説家になろうとかオールジャンルOKのサイト) E.コミケに出店してみる ボロクソレビュー、辛口評価、大歓迎
質問日時: 2023/06/20 14:55 質問者: tsuiragi-000 カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
5
0
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど本屋さんが遠いのですがコンビニってるるぶみたいなの置いてましたかねー?
他県の旅行雑誌を買いたいけど本屋さんが遠いのですがコンビニってるるぶみたいなの置いてましたかねー?
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
星新一のショートショート
星新一のショートショートで、以下の話の題名が分かる方、お教えくださいませ。 ある博士がいた。 彼は会社で様々なものを発明した。 ある時、彼は自分より賢いロボットを発明した。 会社はその発明を喜び、博士を雇う必要がなくなったと言って、博士をクビにした。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
1
0
-
小説の賞の受賞って、第何回かわからなくなったんやけど、 入選してたら連絡くるんかな?
小説の賞の受賞って、第何回かわからなくなったんやけど、 入選してたら連絡くるんかな?
解決済
2
0
-
小説について 小説(ライトノベル)は1話あたり何文字程度ですか?
小説について 小説(ライトノベル)は1話あたり何文字程度ですか?
解決済
1
0
-
ファンタジーが好きです 女性向けで恋愛要素があればなおいいのですが、おすすめの小説ありませんか?
ファンタジーが好きです 女性向けで恋愛要素があればなおいいのですが、おすすめの小説ありませんか?
ベストアンサー
4
1
-
画集に対して、書を集めた本は何という
絵を集めて編集、出版された本を一般に画集と総称しますが、 書を集めて作られた本は何と呼ばれますか。
解決済
5
0
-
皆さん、おはよう御座います♪ 読売新聞についてのご質問です。 読売新聞を購読する際のメリットやデメリ
皆さん、おはよう御座います♪ 読売新聞についてのご質問です。 読売新聞を購読する際のメリットやデメリットなどはどんなことがありますか? また、新聞記事の特徴はどんなことがありますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
8
1
-
現代の一般的な書物の耐用年数ってどれくらいですか?
歴史では大昔の書物が現存して読めるレベルだったりしますが、今の書物も1000年以上、読めるようなレベルなんでしょうか? そして、1000年クラスで保存が可能と言うのはやはり現時点では「紙」ですか?
ベストアンサー
4
0
-
村上春樹が好きな人って英語とかできないけど西洋に憧れてて仲間入りしたような気になりたい残念な人が多い
村上春樹が好きな人って英語とかできないけど西洋に憧れてて仲間入りしたような気になりたい残念な人が多い印象なんですけどあってますか?
質問日時: 2023/06/11 13:39 質問者: Gooooooooo0 カテゴリ: 文学・小説
解決済
2
1
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
幸運は不幸の顔をしてやってくる 悪魔は微笑みながら近づいてくる。 上記の言葉 誰言った(書いた)言葉
幸運は不幸の顔をしてやってくる 悪魔は微笑みながら近づいてくる。 上記の言葉 誰言った(書いた)言葉でしょうか?教えててください
解決済
2
0
-
スイート・マイホームを読んだのですが、とても面白かったので、この作品ような小説ありませんか? 続きが
スイート・マイホームを読んだのですが、とても面白かったので、この作品ような小説ありませんか? 続きが気になってどんどん読めました。しかし同じ作者の作品はあまり数がないようです…オススメあればよろしくお願い致します!
質問日時: 2023/06/08 22:00 質問者: amatou-0221 カテゴリ: 文学・小説
解決済
1
0
-
趣味で六法全書を買ってみようと思うのですが、結構分厚い本ですか? 厚さだいたい何cmくらいですか?
趣味で六法全書を買ってみようと思うのですが、結構分厚い本ですか? 厚さだいたい何cmくらいですか? 1冊の中に6種類の法律ごとがまとまっているのですか? それとも6冊の本にわかれているのですか?
ベストアンサー
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報