第1弾は趣味Q&A!
フランス語のQ&A
回答数
気になる
-
31
フランス語の意味と構文について
Commençons d'abord par parler de la guerre en Ukraine, avec ce dilemme pour les dirigeants européens: armer l'Ukraine pour l'aider à résister à l'agression russe? ou garder le matériel en cas d'aggravation du conflit? Le dilemme. Un choix entre deux décisions bien différentes pour les pays de l'OTAN. En France, des doutes subsistent, par exemple sur le stock de munitions destiné au canon César, dont 18 ont déjà été envoyés en Ukraine. En Allemagne, on s'inquiète plutôt pour le nombre de chars disponibles depuis que Berlin a décidé d'en fournir à Kiev. Résultat l'Allemagne demande à son voisin, la Suisse, de lui racheter de vieux tanks qu'elle lui avait vendu. Mais quand il est question d'armement en Suisse, rien n'est simple. 1.上記フランス語の中の、Résultat l'Allemagne demande à son voisin, la Suisse, de lui racheter de vieux tanks qu'elle lui avait vendu. について。 この文脈の中では、大意としては、「結果として、ドイツはスイスに以前売却した戦車を(スイスから)買い戻したい。」と言いたいのだと思います。ですが、ここのフランス語を逐語訳すると、ドイツは隣国であるスイスに”以前ドイツがスイスに売却した古い戦車”をracheterするようにdemanderしている、という構造になっています。racheterにもし「売る」という意味があるなら、以前ドイツがスイスに売った古い戦車を今度はスイスがドイツへ売る(売り戻す?)ということになって、つじつまが合うと思いますが、racheterには「再び買う、とか、買い戻す、買い足す」という意味しかないように思えます。それなら、ドイツがスイスに”以前ドイツがスイスに売却した古い戦車”を再び買う/買い戻すようにdemanderするということになって話のつじつまが合わないような気がするのです。一体、racheterに「売る」という意味はあるのでしょうか?それとも、この構文に関する私の理解が足りないのでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/03/07 15:28 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
1
0
-
32
フランス人の路上ライブしている人にDMでファンですと伝えたらでこのようなメールがきました。 merc
フランス人の路上ライブしている人にDMでファンですと伝えたらでこのようなメールがきました。 merci pour vos gentils mots 意味がわかりますか?訳しても意味がわからない日本語になります
質問日時: 2025/03/16 22:18 質問者: ルビィハート
ベストアンサー
2
0
-
33
フランス語ができると何かいいことありますか?
私は長年やってますけど、何もメリットが感じられませんでした。何か役に立つことありますか?
質問日時: 2025/01/01 09:12 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
6
1
-
34
フランス語のdésormaisについて
フランス語の単語でdésormaisというものがありますが、 なぜ「今後は、これからは」という意味合いがあるのか、語源的な経緯について教えてください。
質問日時: 2024/11/15 17:42 質問者: heidfeld
ベストアンサー
1
0
-
35
フランス語は難しいですか? 日本人からしたらフランス語は難しいでしょうか? また、英語と比べたらどち
フランス語は難しいですか? 日本人からしたらフランス語は難しいでしょうか? また、英語と比べたらどちらの方が難易度が高いでしょうか?
質問日時: 2024/11/10 02:47 質問者: けんかな
ベストアンサー
1
0
-
36
フランス語の魔女の宅急便dvdを観たいです。 DVDデッキしかないのですが、リージョンの関係などもあ
フランス語の魔女の宅急便dvdを観たいです。 DVDデッキしかないのですが、リージョンの関係などもあり日本のdvd再生プレーヤーでも再生可能なdvdを教えてください。お願いいたしますm(_ _)m
質問日時: 2024/04/09 16:08 質問者: ぷるぷるまる
解決済
4
0
-
37
フランス語の表記と発音を教えてください
こんにちは。 フランス語について質問です。 カエルの足や、ペンギンの足の指の間にある水かきという部分がありますが、フランス語ではどのような単語があるのでしょうか? 調べると"palmure"という単語が出てきたのですが、これの発音は「パルミュール」で合ってますでしょうか。 他にもこんな単語があるよっていうのがあれば、ご教示よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/29 15:58 質問者: トム106016号
ベストアンサー
2
0
-
38
以下の文章に出てくる「en」の意味と用法についてはどう考えればよろしいでしょうか? Israël e
以下の文章に出てくる「en」の意味と用法についてはどう考えればよろしいでしょうか? Israël et le Hamas en sont au quatrième jour d'une pause dans les combats.
質問日時: 2023/12/07 19:59 質問者: ふらひろ
ベストアンサー
1
0
-
39
Pas de whisky pour Méphisto を読んでますがわからないところがあります。
こんにちは。Pas de whisky pour Méphisto というお話を訳して読もうと思っているのですがさっぱりわからない文があったので訳していただけると助かります。できれば説明もしていただけるとうれしいです。なぜ辞書を引いても私はわからなかったのでしょうか? Il piétine la rédaction qui démarre pas, les divisions qui se noient, les multiplications qui s'embourbent. それから、次の文の Il ronronne et me caresse le bout du nez du bout de la queue, 彼は(猫のことです)のどをゴロゴロ鳴らしそして私を鼻の先からしっぽの先で撫でる。という訳になると思いますが、la queue があるから猫のことなんだなって理解できたのですが、どうして le bout du nez の前に avec か何かひとつないのかな~って思ってしまいました。直訳すると 私を鼻の先からしっぽの先を撫でる。になりませんか?例えば、彼は私の頬を彼の手で撫でる。はどう訳せばいいんでしょうか? Il caresse le joue de moi son main. でいいんですか? 私の質問を理解してもらえたでしょうか? PDF http://ekladata.com/M0iOW7pK6f7FW_dtnqRIFoq3A64/Pas-de-whisky-pour-Mephisto-entier.pdf
質問日時: 2023/10/21 02:10 質問者: おはようさん。
ベストアンサー
2
0
-
40
スペイン人はフランス語を特に勉強していなくてもある程度理解できますか?
スペイン人はフランス語を特に勉強していなくてもある程度理解できますか?
質問日時: 2023/07/17 11:39 質問者: -l-l-
ベストアンサー
4
0
-
41
「トワベール」とカタカナで書かれた場合、これをフランス語に訳そうとしたら何パターンの訳し方ができます
「トワベール」とカタカナで書かれた場合、これをフランス語に訳そうとしたら何パターンの訳し方ができますか? Toit vert Trois verres Toi voile Tôt vin vers …などなど、他には何がありますか?
質問日時: 2023/07/02 14:16 質問者: heidfeld
解決済
1
0
-
42
この「ヘンゼルとグレーテル」ですが、フランス語では「アンセルとグレーテル」になっています。
https://youtu.be/tqxSWRF5TLY?t=1755 なぜ、 「Hänsel und Gretel」なのに、フランス語で読むと「アンゼル」じゃなく「アンセル」なのでしょうか?
質問日時: 2023/06/10 23:09 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
1
-
43
ç é à などのフランス語特殊文字の、大文字を出したいときはどうすればいいのでしょうか?
お世話になります。 ç é à などのフランス語特殊文字の、大文字を出したいときはどうすればいいのでしょうか? よろしくの願い申し上げます
質問日時: 2022/07/22 22:43 質問者: aytensi
ベストアンサー
2
0
-
44
解決済
2
0
-
45
フランス人のシェフが サービスの人に 『セパ、セパ』と言いながら (そう聞こえます) 手で払うかの様
フランス人のシェフが サービスの人に 『セパ、セパ』と言いながら (そう聞こえます) 手で払うかの様にサービスの人に 言っています どういう言葉なのか教えて下さい
質問日時: 2021/10/22 18:06 質問者: アンディーヴ
ベストアンサー
3
1
-
46
フランス語の文献表記について。 現在研究のためフランスの文献を探しているのですが、 同じ名前の本が二
フランス語の文献表記について。 現在研究のためフランスの文献を探しているのですが、 同じ名前の本が二冊でてきて、違いがt1,t2,t,3…があるかないかなのですが、これは両者どちらを借りても同じ内容なのでしょうか。。? 2番のほうは(tがあるほう。以下に記載)、大阪大学、東京大学の個人研究室にあるため借りることが難しそうです。 そのため、国立国会図書館にある1番のほうを借りようと思っているのですが、違いがあったら心配なためこちらで質問させていただきました。 フランス文献に詳しい方よろしくお願いします。 1 L'oeuvre dessiné de Jean-Honoré Fragonard, 1732-1806; catalogue raisonné Ananoff, Alexandre, 1910- F. de Nobele, libraire 1961 2 L'œuvre dessiné de Jean-Honoré Fragonard, 1732-1806 : catalogue raisonné t. 1,t. 2,t. 3,t. 4 Alexandre Ananoff F. de Nobele, libraire 1961
質問日時: 2023/09/02 17:11 質問者: ミュンヘン
解決済
2
0
-
47
フランス語で「彼はそこにいなければならない。」と言いたい時、下記の3択の中だとどれが適切だと思います
フランス語で「彼はそこにいなければならない。」と言いたい時、下記の3択の中だとどれが適切だと思いますか? 彼がそこにいなければならない義務というニュアンスではなく、そんなに強要する感じの意図はないです。 Il doit être là. Il faut être là. Il faut qu’il soit là.
質問日時: 2023/08/25 18:43 質問者: heidfeld
解決済
2
0
-
48
フランス語単語の意味
Au sommaire de cette édition, l'Union africaine décide de suspendre le Niger de toutes ses institutions. C'est l'une des conséquences du coup d'État il y a près d'un mois dans ce pays. 1.上記のフランス語、suspendre le Nigerについて、ある国をsuspendreするとは具体的にどういうことでしょうか。辞書で調べてもわかりません。suspendre le Nigerを訳すとすれば、この文脈ではどのような和訳が適切でしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/25 09:41 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
3
1
-
49
フランス語学専攻なのですが、卒業論文のテーマが決まりません。いくつも提案しても、テーマとしてふさわし
フランス語学専攻なのですが、卒業論文のテーマが決まりません。いくつも提案しても、テーマとしてふさわしくないと言われてしまいます。 フランス語学系の何かおすすめのテーマありませんか?
質問日時: 2023/07/21 11:40 質問者: まやよらよ
解決済
2
0
-
50
【chef】英語読みではチーフ、フランス語読みではシェフですか? もし、そうなら、どうしてでしょうか
【chef】英語読みではチーフ、フランス語読みではシェフですか? もし、そうなら、どうしてでしょうか?
質問日時: 2023/07/17 16:56 質問者: dajtytp
ベストアンサー
2
0
-
51
私は2000年に生まれたということをフランス語で書く時、 Je naquis en 2000. と
私は2000年に生まれたということをフランス語で書く時、 Je naquis en 2000. と Je suis né en 2000. だとそれぞれニュアンス的にどういう感じになるのでしょうか? 日本語で言うとどういう響きになるのでしょうか?
質問日時: 2023/07/16 00:38 質問者: heidfeld
解決済
1
0
-
52
フランスの大学の同じ学科にRenauld(ルノ)という名のおとなしい人がいます。中でも地味なタイプで
フランスの大学の同じ学科にRenauld(ルノ)という名のおとなしい人がいます。中でも地味なタイプです。 ルノといえば車メーカーのRenaultがここでは有名ですが、 フランスではRenauldとRenaultだとどちらのほうが多いですか?
質問日時: 2023/07/13 23:52 質問者: heidfeld
解決済
1
0
-
53
下記の文は、なぜ私がもう食べたという事実があるのに、接続法の言い方になっているのですか? Je dî
下記の文は、なぜ私がもう食べたという事実があるのに、接続法の言い方になっているのですか? Je dînerai volontiers avec vous bien que j’aie mangé il y a juste une heure.
質問日時: 2023/07/12 23:03 質問者: heidfeld
解決済
1
0
-
54
Veiller à ce que les individus, hommes et femmes,
Veiller à ce que les individus, hommes et femmes, puissent choisir librement le nombre de leurs enfants, contribue à diminuer le taux de fécondité. なぜVeillerは不定形なのですか?
質問日時: 2023/07/10 22:36 質問者: heidfeld
解決済
2
0
-
55
フランス語は大昔には全ての綴りを発音していた時期があったのですか? また当時リエゾンはしていたのでし
フランス語は大昔には全ての綴りを発音していた時期があったのですか? また当時リエゾンはしていたのでしょうか? もし全ての綴りを発音し、リエゾンもしないなら、例えばAvenue des Champs-Elysées(シャンゼリゼ通り)は、「アヴェニュエデスシャンプスエリゼエス」と発音していたのでしょうか? 他にも当時はChâtelet Les Halles(シャトゥレレアル駅)なんかはなかったかも知れませんが、もしあったら「シャトゥレトレスアレス」と発音していたのでしょうか?
質問日時: 2023/07/02 14:45 質問者: heidfeld
解決済
1
0
-
56
「金の玉」をフランス語にすると、 Balles d’or(バルドール)ですか? また逆に、 「ラブド
「金の玉」をフランス語にすると、 Balles d’or(バルドール)ですか? また逆に、 「ラブドール」をフランス語にすると、 Poupée d'amour(プペダムー)ですか? ということは、 「レモンティー」をフランス語にすると、 Thé au citron(テオシトロン) ということになるのですか?
質問日時: 2023/07/02 14:22 質問者: heidfeld
解決済
1
0
-
57
下記のフランス語の英訳は文法的に合っていますか? J’ai donné à mon père le
下記のフランス語の英訳は文法的に合っていますか? J’ai donné à mon père le stylo que ma mère m’avait offerte pour mon anniversaire. ↓ I gave the pencil to my father which my mother has bought me for my birthday.
質問日時: 2023/06/25 19:21 質問者: heidfeld
解決済
1
0
-
58
フランス語の再帰代名詞seが直接目的語か間接目的語かどうかどうやって見分けたらいいですか?
フランス語の再帰代名詞seが直接目的語か間接目的語かどうかどうやって見分けたらいいですか?
質問日時: 2023/06/17 22:02 質問者: まるまる1
解決済
2
0
-
59
フランス語の発音について質問です。 Demain, il fera beau. これはカタカナでなん
フランス語の発音について質問です。 Demain, il fera beau. これはカタカナでなんと発音すればいいですか?
質問日時: 2023/06/01 17:28 質問者: sushiumasugi
解決済
1
0
-
60
フランス語文章の構造
Dans ce journal également, la parole du président directeur général de TotalEnergie., Patrick Pouyanné répond aux «grincheux» comprenez celles et ceux qui ont perturbé ce matin l'assemblée générale du géant pétrolier. 1.répondに対する主語はla paroleに見えます。ではcomprenezに対する主語は何でしょうか?
質問日時: 2023/05/28 16:30 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
1
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報