第1弾は趣味Q&A!
インテリアコーディネーターのQ&A
回答数
気になる
-
エタノールをフローリングにこぼしてしまい…
こんにちは。 自分は趣味でアロマを時々炊くんですが、焚く機器の洗浄に無水エタノールというものを使います。先日洗浄したのですが、その後にきちんとキャップを締めていなかったらしく、ひょんなことでフローリングにその液体が大量にこぼれてしまいました。 中古マンションなんですが、先人がかなり雑にワックスを塗っていて、そのワックスとエタノールが反応してしまい、白い染みとなって残ってしまいました。かなり強く水ふきしても一向に染みが取れる気配がありません。 自分の不注意で引き起こしてしまったことですが、どなたか識者の方がいらっしゃいましたら、この染みを抜く方法をお教え願えないでしょうか?宜しくお願いいたします。
質問日時: 2009/01/20 16:42 質問者: poleposition
ベストアンサー
4
0
-
2×4で耐力壁と直交する床根太の構造計算
2×4,3階建てです。3階床根太の上に直行して3階耐力壁が載ります。直下に2階耐力壁はありません。 この場合、この耐力壁が載っている床根太すべてを梁と考えて、断面算定の計算時の荷重を固定荷重+積載荷重(1300)+耐力壁からの集中荷重としていいものでしょうか?それともあくまでも床根太であって、固定荷重+積載荷重(1800)+耐力壁からの集中荷重とすべきでしょうか?ちなみにこの3階耐力壁は外周壁ではなく、内部の壁です。 もし、同様に直下に耐力壁も支持壁もなく、床根太とその上の耐力壁が平行な場合、その根太を2枚や3枚張り合わせるなどして梁として計算し、2次部材の根太としては計算しないと思うのですがいかかでしょうか?
質問日時: 2008/12/07 15:48 質問者: jewel21
ベストアンサー
4
0
-
台所が大変狭く、食べる場所がないのですが、、、
台所が大変狭く、食べる場所がないのです。台所の少ないスペースを利用して、小さなテーブルを置いて、食事をしていますが、本当に狭くて、どうしようもありません。壁は、ツーバイフォー住宅ですので、折畳式テーブルを壁に埋め込むなんで不可能ですし、、、。折りたたみ式テーブルだと、うまくいくのにな、とか勝手に想像をしたりするんですが、なかなか、そんな商品なんてないでしょうし、、。 なにか、アドバイスをお願いします。
質問日時: 2008/11/25 19:48 質問者: hikarika1
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
スダレの事教えてください。
家の外(軒下)にすだれ風のロールスクリーンか、シェードみたいなものをしたいんですが、いくら探しても探せません。いろんなメーカーに問い合わせてみたんですが、外にするとなると保障できないので・・とかいわれました。なんか他にそんな商品があるのか教えてください。
質問日時: 2004/09/30 11:29 質問者: nananathu
ベストアンサー
4
0
-
カーポートの2台分の幅を教えてください。
車は RX-8(車幅1,860)と ホンダのフリード(車幅1,695) の2台を所有しており、外構工事に当たって カーポートの幅は5,140で十分でしょうか??? 小さい子供は2人おり チャイルドシートに乗せてます。
質問日時: 2011/08/07 23:14 質問者: makku1150
ベストアンサー
4
0
-
建物固有周期
建物の固有周期の概算で(RC造の場合) 建物高さ(m)×2%= 固有周期(秒) この式の根拠は何でしょうか? 建築基準法・施工令・告示などで決まっているのですか? あるいは、日本建築学会など、どこかの団体が提唱しているものですか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/07/27 14:49 質問者: tkh_tkh
ベストアンサー
4
0
-
資格に詳しい方に真面目な相談です!!
資格に詳しい方に真面目な相談です!! 自分は25歳の男性です…いままで工場や飲食店の仕事をやってきました。しかし将来考えて資格をとろうと考えてます。 工場や製造業以外で日曜日休めて、将来生のある仕事はどんな資格がありますでしょうか?? 現在資格はないです… よろしくお願い致します!!
質問日時: 2011/07/12 11:11 質問者: clubluxury
ベストアンサー
4
0
-
皆さんの意見!!!(´・ω・`)
女の子の部屋って、どんな感じですかね? 私は、中3になるんですけど、殺風景で、 めっっちゃ汚いんですよ;;; 自分は、黄色が、スキなので、黄色を中心とした部屋にしたいんです! なにかポイントやアドヴァイスをお願いします(´・ω・`)
質問日時: 2011/04/05 13:10 質問者: SNR3
ベストアンサー
4
0
-
人通りのある道に面した庭のフェンスについて
庭と道路の間に立てる壁をどうするか、悩んでいます。もともと、準オープンな感じでいいかなと考えていたので、よく公園などで見かける筋金(すじがね)で組んだだけのような!?フェンスをと思っていたのですが、道路・歩道の余りの人通りの多さから、自宅庭でも何か心落ち着かなくなるイメージが生まれてしまいまして・・・ そこで、お伺いしたいのですが、目隠し要素があって、おしゃれ、それでいて余りお高くないようなフェンスがあれば、教えていただきたいのです。 なお、植栽で目線をさえぎるのは、第一義的には考えていません。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2006/07/30 16:16 質問者: Basicn
解決済
4
0
-
通販でキャンセルしたら返金してくれない
カテ違いかもしれませんが・・・ 先日、引越しにあわせて通販で複数の物を注文しました。(1万円以上送料無料) 注文受託のメールと振込先がかかれていたので入金しました。その後、通販業者から、ある商品の入荷が半月くらいかかるので発送はそれからという返事。 しょうがないので遅れる商品以外先に送って欲しいといったら、2つめの発送は送料が掛かるという返事。 それでは間に合わないので遅れる商品だけキャンセルして残りの商品を送って欲しいと返信しました。 通販業者から、キャンセル受諾確認メールと返金はできない、その代わりにポイント加算するという返事でした。 普通に考えたら、キャンセルした金額というのは返金するものなんではないでしょうか? 商法上、この場合どうなのか教えてもらえないでしょうか? もしカテ違いでしたら、どのURLにいけば質問できるのか教えてもらえないでしょうか?
質問日時: 2006/07/20 12:15 質問者: koneko_200504
ベストアンサー
4
0
-
ニトリの電動リクライニングソファを購入しました。 リビング中央にしか配置できない為、コンセントまで遠
ニトリの電動リクライニングソファを購入しました。 リビング中央にしか配置できない為、コンセントまで遠く、コードが床を張っています。 危ないので対策したいのですが、フローリングに合った良い方法あれば教えてください。 賃貸です。
質問日時: 2023/10/27 19:10 質問者: 彩いろどり
ベストアンサー
4
1
-
傾いたブロック擁壁を何とかしないといけません・・・
よろしくお願いします。 敷地の裏側ブロック6段積みの擁壁が、相手側に若干傾いています。 現状更地で当面の建築予定はないのですが、駐車場として利用予定です。ブロック6段で約15mの擁壁を解体して新たに擁壁を作り直す場合の費用はどの程度かかるものでしょうか。約2m~1.5mほど相手側の敷地が低くなっています。車は2トンまでしか入らない幅2.6mの市道です。
質問日時: 2008/06/18 15:44 質問者: box88
ベストアンサー
4
0
-
ウォシュレットの価格、取り付け
ウォシュレットの価格、取り付け ウォシュレットのない普通のトイレに、後から取り付けようと思うなら・・ 1 値段はピンキリだとは思いますが、大体標準的なものでいくらぐらいでしょうか? 2 購入者が自分で取り付けるのは可能でしょうか?それとも業者に頼まないといけないでしょうか? 3 とりつけるための条件はありますか?
質問日時: 2010/11/03 01:26 質問者: pomer666ex
ベストアンサー
4
0
-
カーテンの裾上げ
カーテンの裾上げをしたいのですが、 普通はミシンで直線縫いでいいのでしょうか? その場合はちゃんと切ってから縫った方がいいですよね? 今はアイロンテープで止めているのですが、 洗濯したら取れてしまい・・・ 手縫いでまつり縫いとかの方が メンドくさくなくていいでしょうか? くだらない質問でごめんなさい(苦笑)
質問日時: 2003/07/01 23:38 質問者: SHINO-BU
解決済
4
0
-
夜にも強いカーテン!!
昼間外から覗きにくいカーテンは探すと色々見つかりますが 夜にも外から覗きにくいミラーカーテンを探してます!! よろしくおねがいします。
質問日時: 2006/03/04 00:21 質問者: hukuchin
ベストアンサー
4
0
-
ブラインド取り付け
現在新築中です。 ブラインドを検討中ですが、自分で購入し取り付けたいと思いますが、取り付けが難しいのか気になります。 ご自分で取り付けられた方のお話を伺えたらと思い質問しました。 また、吹き抜けの窓には自分で取り付けることができそうにないのですが、どこに頼むと取り付けてくれるでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2006/02/22 23:47 質問者: koimito
ベストアンサー
4
0
-
畳にベッドを置くには
6畳の畳にセミダブルベッドを置くことになったのですが、 どういう置き方が良いでしょうか? ウッドカーペットが候補に挙がりますが、端の段差とかが気になります。 また、部屋全体なのか、ベッド周辺だけなのかも気になります。 また、板を敷いて重さを分散させるというのもありました。 一体どれが良いのかわからないです。
質問日時: 2008/02/06 11:48 質問者: assaaaa
解決済
4
0
-
高飛車な外構工事会社~札幌
高飛車な外構工事会社~札幌 去年から庭の工事をお願いする業者を探していますが どこも高飛車です。 いついつなら見に行ってあげます・・・ 見積りなど、何度もこっちに来てもらわないと・・・ もっと遠くの人も来てもらってますんで・・・ などなど 積極的に営業しようとかそういう姿勢が見られなく どの業者も同じような対応なのです。 庭工事の業者ってこんなもんなんでしょうか?
質問日時: 2010/06/29 11:07 質問者: rones
解決済
4
0
-
座って使えるパソコンデスクを探し回っています・・
座机をパソコンデスクの代わりに使っていたのですが、 机の脚が短くて、背を丸くしなければならず、 いっそ新しくパソコンデスクを買おうと思い、探し始めているのですが、 期待通りの商品がなかなか見付からず、鬱になってきました(泣) 希望のパソコンデスクは、座って使える座卓タイプ(椅子がいらないやつ)で、 お洒落っぽいとまではいかなくてもダサくないやつで、黒色が欲しいです。 予算は5000円前後なのですが、 こんなパソコンデスクを売っている通販サイトやお店があれば教えて下さい。 もう探すのに疲れて、ぐったりです。 ちなみに滋賀県草津市在住です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2002/10/16 06:15 質問者: shina_chikuo
ベストアンサー
4
0
-
境界線よりお隣側に塀
境界線よりお隣の敷地内に2m近い塀を建てると、業者から聞かされました。そんな圧迫感のある塀を建てると、風通りや日当たりも今より確実に悪くなってしまいます。そしてなにより、家の勝手口も塀ができてしまうと完全に人目に触れなくなる為防犯上よくありません。 家としても、境界線にフェンスを建てる事は賛成なので、塀ではなく、 フェンスを建てるのでしたらお互い話し合い、折半を希望したいのですが・・・ 法律的には合法かもしれませんが、なぜ一言相談や話をしようと思わなかったのか理解しがたいです。 業者から話を聞いたばかりですが、お隣と話し合いも可能でしょうか? 以前、勝手口のドアノブをガチャガチャされた事があり、怖い思いをしたので防犯上の事が一番不安です。
質問日時: 2010/03/15 17:42 質問者: ksteao
解決済
4
1
-
電球型蛍光灯(パクッルボールとか)について
照明器具に、普通の電球を取り付ける場合に、 40W、60W、100Wなどのワット数の上限が、器具によって決められていると思いますが、 パルックボールとかの電球型蛍光灯は、明るさは、60W並みとかありますが、実質のワット数は、12Wとかです。 この場合は、40W用の器具に、100W並みのパルックボールを取り付けても問題はないと言うことでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2005/11/24 11:34 質問者: house-house
ベストアンサー
4
0
-
どこで売ってるか教えてください!
近所のplus heartという雑貨店で、お店の看板にイルミネーションが巻き付けてありました。電球ひとつひとつが星型になってるんです。とっても可愛いので探しています! どなたか教えてください! ありそうなURLでもいいです。 よろしくお願いします!
質問日時: 2005/11/09 23:14 質問者: 3-9
ベストアンサー
4
0
-
苺のカーテンを探しています。
かわいい苺の模様が入ったカーテンをさがしています。 インターネットや通販、東京都内のお店などで置いているところが ありましたら教えてください。
質問日時: 2002/04/15 11:04 質問者: noname#7680
ベストアンサー
4
0
-
卓上噴水について
http://item.rakuten.co.jp/a-mon/c/0000000153/ にあるような噴水を購入しようと思っているのですが、こういのの電気代は24時間つけっぱなしでどのぐらいかかるものなのでしょうか。あまりにも高いようだったら考えようと思います。それと他にもこのような商品があるサイトをしっていたら教えてください。あと他の質問でこういった商品は「モーター音が気になる」という書き込みがあったのですが、実際どうでしょうか。持っているかたぜひ感想を聞かせてください。
質問日時: 2007/08/27 00:05 質問者: parudo
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
腰壁を使用するとどのような部屋になるのでしょうか?
輸入住宅の家を建てたいと思い、数社のホームメーカーと間取り等を検討中です。 標準で腰壁をつけられるという会社があり、腰壁を付けるかどうか悩んでいます。 リビングダイニング(18畳)でも可ということですが、壁の仕上げを珪藻土にする予定で、腰壁をつけるとどんな感じになるのか?メリット・デメリットはあるのかを知りたいと思っています。 リビングにこだわらず、他の部屋でも可能なので、小さい部屋につける選択肢もあります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。よろしくお願い致します。
質問日時: 2005/07/15 00:08 質問者: kumikelly
ベストアンサー
4
0
-
ハーフサークルウィンドウ(半円窓)のカーテンについて
新築するにあたりアクセントに輸入住宅などによくある半円の窓をつけたいと思っています。場所はダブルハングを2つ並べた上で、ダブルハングとの一体感をもたせるようにつけようと思っています。 ただカーテンをどうしようかと困っています。 カーテンレールは半円窓の下につけてダブルハングのみカーテン付きになるのでしょうか?それとも半円窓の上に一直線のカーテンレールをつけて下にたらすべきでしょうか? 半円窓がカーテンなしになってしまうのはプライバシー上困りますし、かといってどんなカーテンをつけてもしっくりこない気がします。 半円窓だけカスミガラスにする人もいるものでしょうか? これもなんとなくおかしい気がします。 みなさん、半円窓のカーテンはどのようにしているのでしょうか?
質問日時: 2005/07/01 16:22 質問者: noname#17514
ベストアンサー
4
0
-
網戸の戸車について
網戸の戸車が壊れてしまいました。 DIYに行きましたが、該当するものがありません。 形態は、戸車と取付金具が一体になったもので、網戸のフレーム側面に 取り付けるタイプです。(DIYではフレーム直下にくるものしかありません) 楕円の穴が2つ有り、高さ調整ができます。 (ネジはフレームにネジ込み、戸車を固定します) 戸車の車輪自体は、取付金具にハトメのようなもので付いていました。 ネジでの固定ではないので、そこが折れたため修復できません。 色はブロンズで、車輪型は2cm程度です。 取付金具には外れ止めも成形されているので、 高さ調整をすると、外れないようになります。 不動産屋に、網戸・サッシメーカーを聞いたのですが、教えてくれません。 上記の情報では、少ないかもしれませんが、思い当たるメーカーあるいは 販売していそうな小売店ご存じでしたら、ご連絡お願い致します。 尚、私、京都市に在住しておりますので、関西近郊ですとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2001/07/10 19:02 質問者: luckyblue
解決済
4
0
-
ダブルベッドの悩み・・・アドバイス下さい
1年前に、シモ●ズのダブルベッド(約20万円)を購入しました。 とても気に入っていたのですが・・・ 最近マットレスの中心がヘタれてきました。 なんというか、夫婦でくっついて中央に寝る日が多いせいか 真ん中がうっすら窪んでいて 夏場、左右に離れて寝ると、 それぞれ中央に向かい軽く傾いてしまうのです。 仰向けで寝ると、左側の肩やお尻に重心がいってしまい 眠れないのです・・・。 (私にしては)フンパツして買ったベッドなので悲しいです(T_T) ウチの夫婦ともヤセ体型なのに何故・・・? お店の言うと、マットレスを3ヶ月づつ上下左右を回転して と言うのですが、まったく効果なし。 ・・・どなたか、良いアドバイスなどありませんか?
質問日時: 2007/05/22 11:30 質問者: dovittel
ベストアンサー
4
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報