dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結局男性は家庭的な女性が好きですか?そんな人と結婚したいものですか?

あと、美人でスタイル抜群、というより落ち着けるくらいの容姿の人の方がいいですか?

あと、学歴は気にしますか?

A 回答 (5件)

家庭的な女性というより、自分の世話を嫌がらずに、文句を言わずにやってくれる人を、本音としては望むでしょうね。


そこに、スタイルがよく、美人で、あれば、なおさら、満足度は高いでしょう。
さらに、落ち着けるような容姿、癒し系も、好きなのでしょう。
そこは、落としどころで、実現可能性の高い人に、落ち着くだけだと思います。
尚、学歴は、男性より、上の方は、煙たいかもしれませんね。
学歴がどうであれ、自分を養ってくれるほどの才覚のある方であれば、甘えられるから、好み度がアップするのではないでしょうか?
    • good
    • 0

好きになるのは、個人個人それぞれに好みが違いますよ。



学歴は関係ありません。
    • good
    • 0

外見でも内面の評価でもなく


単純に「相性」の問題だと思いますよ。

すんごい美人でも家庭的な子はいますし
なんの変哲もない容姿の遊び女もいますが
そういう相手と上手くやっていけるかは
自分自身の側も考慮しないとダメですからね。

学歴は気にしますよ。
ただし、一般的な意味での気にするではなく
最低限の水準にあるか、と言う観点でね。
逆に極端な高学歴な子も少しズレている事があります。

ところで、家庭的という言葉は極めて危険ですね。
いわゆる「ヒキコモリ」な子も家庭的とされるし
元気いっぱいで活動的な子は家事も大好きでよくやるのに
表面的なところだけとられて「家庭的でない」とされることも。

女性をクルマで例えるのは失礼ですが、
見た目も格好良い高性能なスポーツカーは官能さを楽しめますが
普段の使い勝手は最低。
コンパクトで経済的な軽四カーは買い物などで有効ですが
非力で長距離は苦手。
相応のパワーを持っていながら経済的で使い勝手も良いクルマは
全てにおいて平均点ですが、全てにおいてそこそこの使い勝手。
でも、
スポーツカーを凌駕する超高性能さと使い勝手を両立した
スポーツセダンとか呼ばれるクルマもあるし、
走行性などは全く無視なんだけど燃費だけは良いクルマとかもある。

趣味だけとか、仕事だけで選ぶのと、
あらゆる観点での自分の相棒を選ぶのとでは
まったく選択の方法が違うと思いますし
選ぶ側がどのようなポイントを重視するかで
女性の好みも変わってきますよ。

ちなみにクルマも乗り手を選びますが
当然、女性も相手を選びますよね?
    • good
    • 1

学歴とか容姿とかよりも、やっぱり人としてしっかりしてる女性がいいと思います


見ためは第一印象であって、第一印象で内面は、わからないじゃないですか
やっぱり安心できる人といたいと思いますよ
    • good
    • 1

見た目で選んで失敗したという話はちょくちょく聞きます。


見た目を捨てて家庭100%も性生活が辛いと言ってました。
どっちもほどほどで男を立ててくれる人を好むんじゃ無いかな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!