
こんばんは。
早速ですみませんが、下記のURLの投稿をご覧ください(長文ですみません)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10000792.html
先ほど彼女からこのようにLINEが着ました。
挨拶もなしに、
「ご祝儀みんな3万払ってて 1人当たり料理とか引き出物で3万5千円かかってたから…赤字なんだよね(;´Д`)」
というLINEが着ました。
私はまさか全部で3万五千円もかかっていたなんて思いませんでした。そんなことを今まで知りませんでした。
ネットで調べても料理と引き出物で二万円って書いてありました。親に確認してもそうやって言ってました。
なので、私は二万円を包んで持っていきました。ご祝儀というのは、本当は三万を持っていくのが基本ですが、上記のURLの内容からでもわかるように、彼女とは、結婚式の三年間一度も食事とか遊んだりしたこともなかった。30歳の同窓会までの10年間も音信不通だった。今後も付き合いはなさそうという理由から食事代と引き出物代の二万円にしました。こういう話を聞くと、
「だったら欠席にすればよかったのに」って思うかもしれませんが、いろいろ事情があって…
後彼女は、30歳のときの同窓会で再開して連絡先を聞いてきても、そのあと一年半も連絡がなかった。一年半後に
「○○って結婚してるんだよね(だから、誘っても断られるんだよね)」
って感じで連絡してきた。
そういう理由で二万円にしました。
でも、料理と引き出物で三万五千円かかったって言っている以上、もう一万円を現金書留で送るべきでしょうか?周りの人たちが三万円を持って行ったとのことだから、残りの1万五千円までは払わなくてもいいでしょうか?
とにかく一万円を彼女に書留で送ればいでしょうか?もし書留で送る場合、一言添えたほうがいでしょうか??あと、LINEでは何て送り返せばいいですか?
一応あやまって、「ごめ~ん、まさか料理や引き出物とかででそんなにお金がかかってるとは思わなかったから、書留で1万送るね!」でいいでしょうか?
ほかに良い言い返し方ってありますでしょうか?
人生経験が豊富な方、どうか力を貸してください…
一応、彼女とは同級生なので、同窓会であったときに気まずくなりたくないから、食事や引き出物代として足りなかった一万円だけは渡そうと思っています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
多分ドレスやタキシード代やお花、ムービーなどの合計を人数で割っただけですよ。
ご祝儀は気持ちなので催促されて払うものではありません。式に来てくれただけで感謝するものです。赤字って商売ぢゃないんだから。自分たちの思い出作りに付き合わせておいて何言ってんのって話です。
No.1
- 回答日時:
私だったら最初から人数合わせの為に大して仲良く無い友人の結婚式には行かないですが。
既に行ってしまってるんですよね。「明らかに人数合わせで呼だんだのに、ご祝儀が足りないって催促するんだ!ビックリしたぁ。あのさ、ご祝儀が足りなかったのは、出席した人たちが心からは祝う気が無かったからだと思うよ。私もボランティア精神で行ったから最低限の義理代しか包んでないもん☆ 貴重な休日潰してわざわざ結婚式出席して祝ってあげたんだからもう少し感謝して欲しいなぁ。衣装代もかかったし、長時間付き合って疲れたし、後から写真送ってとか煩いし、今もご祝儀少ないって金の催促のメッセが送られてきて気分悪いし。まったく関わって損したのはこっちだよ〜 (o^∇^o)ノ」
と返しては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の御祝儀についてなので...
-
いとこの結婚式のご祝儀と引き...
-
今同棲している彼氏と共通の人...
-
結婚式一週間前にキャンセルさ...
-
結婚式の引き出物。一家に一つ...
-
引き出物なし
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
若住職のご結婚お祝い金額?
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
町内会の総会があって、出欠席...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
会費とご祝儀
-
嫁の弟への祝儀は?(問題アリ)
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
ご祝儀を先に頂いた方への辞退
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
代理出席してもらった人へのお礼
-
披露宴って呼べば呼ぶほど赤字!?
-
結婚式で頂いたご祝儀のお返し...
-
引き出物なし
-
兄弟の結婚式に出席する場合の...
-
披露宴を当日欠席された方への...
-
結婚式の御祝儀についてなので...
-
結婚式の親族への引き出物の数...
-
友人の娘さんの結婚披露宴に家...
-
結婚式欠席者から御祝儀。御礼は?
-
夫婦で結婚式に出席する場合の...
-
両家の折り合いがつきません
-
今同棲している彼氏と共通の人...
-
結婚式を控えてる者です。親族...
-
親族だけの結婚式の相場って、...
-
引き出物がしょぼい・・・
-
内祝い、、、ガッカリ。
-
披露宴の引出物(夫婦で出席の...
-
引き出物は一世帯に一つ??
-
引出物に関する質問
おすすめ情報