
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワン・ツーを打って、距離が近いので、離れてワン・ツーをしたけど、そのワンのジャブがミットまで届かなく、
でもストレートは丁度良い距離という事は、ギーシーさんのワン・ツーの間合いの距離は、今の間合いで適していると思いますよ。
それはどういうことかといいますと、
もともとワン・ツーのワンのジャブは、決め手のパンチではないんです。
悪までも決め手は、ツーのパンチです。
そのツーが、丁度いい距離間のストレートです。
つまりワンのジャブはフェイントで、ツーのストレートでノックダウンという事ですね。
ですから、そのツーを思いっ切りミットに打ち込むというように考え方を変えればいいと思います。
ですので、ジャブは当たらなくても気落ちしない方がいいと思いますよ( ◠‿◠ )
その距離の感覚を日々の練習の中で覚えて行って下さい。
他は...
踏み込んだジャブを2回打って、決め手のストレートパンチをやるというやり方もありますし。
2回目のジャブがミットに届くという事ですね。
これは試合では有効だと思いますけどね。
他は...
踏み込む一歩を、もっと前に踏み込む練習をするという事もできます。
これは特に下半身の筋トレが必要ですね。
(スクワットとか、壁に手を付けてカカトの上げ下ろしとかですね。
カカトの場合は6対4の割合で親指に6の力を入れた方がいいですよ)
そしてサンドバックでも樹木でも、自分の部屋の壁でもいいので、
そこに相手の顔の部分に画びょう等で、目印をつけて、それに向かって構え軽く空パンチをして、自分の間合いを、日々調整する練習方法もあります。
とにかく試合では色々な変化が付き物です。
それに対応するには、基礎が必要不可欠で大切なんですよね(^。^)y-.。o○
No.2
- 回答日時:
ジャブがちゃんとうてる距離にたたなきゃ意味ないでしょ。
ストレートがつっこみすぎなんじゃないの?
てか、練習もなにも普通に出来るもんだと思うんだけど。
まずはジャブの距離感をしっかりつかめるようにならないと意味がない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、空手を始めました。 組手...
-
パンチの速さは素人もプロも変...
-
極真空手の大山倍達氏の話しで...
-
ボクシングなどの試合とかのラ...
-
ボクシングと身長
-
路上の喧嘩で、A君がB君にタッ...
-
ムエタイの軽いスパーリング。...
-
自宅にサンドバッグを吊るす良...
-
武道・格闘技って好きですか?
-
何人もの知人から、格闘技ジム...
-
柔道金メダリストの角田夏実さ...
-
「関節蹴り」は膝を真正面から...
-
9月14日に行われる 井上尚弥VS...
-
シバターって強い?プロレスの話
-
パンチ力と腕相撲の強さをあげ...
-
中国拳法や日本の古い柔術 総合...
-
格闘技のチケット
-
井上尚弥チャンピオンのフェザ...
-
柔道の山下や斎藤は今の時代で...
-
ボクサーで自分のボクシンググ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクシングのミット受けで、肩...
-
ミットを蹴ると足首が痛いです
-
ボクシングとキックボクシング...
-
パンチミット、キックミットの...
-
ボクシングの初心者です。ミッ...
-
コーチング(パンチング)ミッ...
-
ボクシングジムに体験に行って...
-
若い頃のピーター・アーツは不...
-
ボクシングの間合い
-
スナップでジャブを打つ・・・
-
自宅でサンドバッグ・・・
-
ムエタイの「こかし」への対策
-
パンチンググローブについて
-
次の条件でタイキックされたら...
-
常にサンダルやクロックスで生...
-
格闘技のミット打ちって受ける...
-
ジャブと左ストレートはどこが...
-
ボクシングをしている方に質問...
-
長渕キックは最強ですか?
-
人の肩を肩パンした時など、一...
おすすめ情報