これ何て呼びますか

私は還暦を過ぎた団塊の次の世代です。

平成が間もなく30年 平成の世になってからの、政財界の人々がどんどん小粒になっている気がしてなりません。

学園紛争がおさまった後に大学卒業

オイルショックの後遺症で就職は結構厳しかった。

昭和の終わりの時代ごろまでの政治家は大きく見えました。

経済界の人も大きく見えました。

見る場所を変えて・・・

小さめの東証一部上場企業 定年まで勤めあげました。

わかいころの社長 会長 とても大きく見えました。

しかしながらひとつ上の世代の団塊世代の社長 会長 

むかしの社長に比べて小粒に見える。

★★(ここを特に聞きたい。)
私が若いころの部長さん。 自分の親世代。
とても大きく見えたのと、
パソコンやコピーは出来ないが、計り知れない大きな力
社内のシステムにおおきな基礎となる仕組みを作っていいる。

今の自身を含め、その人たちを超えていない気がするのです。


おしえてください。

今の人たちは、小粒になったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    天下泰平で小粒になったのでしょうか?
    わたしの親世代は戦中戦後を過ごしています。

      補足日時:2017/10/23 11:33

A 回答 (4件)

私の時代は、バブル絶頂期を楽しみまくった時代です。


私たちの前の時代は、自分達で何もなかったところから作ってきた時代でしたから凄いと思ったんでしょうね。
そんな人が沢山いたんですよ、目もギラギラした人がね。
最近はITでとか金融とか、無機質というかバーチャル的な成功という感じで感激がないですね。
なんでも稼げば良いんだけど、ゲームっぽくてごつい感じがしないですね。
ダイナミックさが無いのかな、出光とか憧れます。
    • good
    • 0

当時の社長・会長・大物政治家と今の自分が同じ年齢になったから彼らが小粒に見えるのです。


若いころはぐっと年上(父以上、祖父の世代)の人はみんなすごい人に見えたものです。話を聞いても人生の教訓がいっぱいあって...でも自分がその年になると、同じ世代の人の話を聞いても感動しません。それどころか「ふん そんな経験だったらオレだってしてきたよ」とバカにするありさまです。

昔の政治家などと比べると大物が少なくなったように感じますが、それは 昔というと百数十年の間に出現した人だから大物が多いように感じる のです。最近といえば30年くらいの間に出現した大物でしょう。百数十年と30年では期間が違いますから30年の方が少ないのは当然です。

以上、2つの理由で最近の方が小粒に見えるのです。
    • good
    • 0

高度成長の頃はがんばれば会社は大きくなった。


ドンドン儲けて更に大きくなった。
それだけ大きくしたという自負がある。

今はがんばっても儲けが出ない。
守ることが第1となる。
5年後も見通せない。
ドーンと勝負にも出られない。

社会状況が違うわけですから、単純には比較できませんが。

ま、「越後屋、お主も悪よのう」、「お代官様も、ぐへへ」という関係が作りにくくなっているのは確かです。
それでも、東北復興で暴力団が絡んだり、お友達優遇の政治になってますから、恩恵を受けている人達はいるわけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
私が学生時代から感じることなのですが、ポスト団塊世代あたりから、
みんなが「一つ」に飛びつくことがなくなったと感じます。

多様性の時代というのか?

音楽の好み バラバラ スキーが好きな人 そうでない人 テニス好き しない人
団塊世代まではゴルフは必須科目だったがそれ以降は皆がゴルフには興じない。
(わたしはゴルフは自分の時間がつぶれるし金がかかり過ぎるので途中でやめた。クルマがないと不便なのが決定的。)

お礼日時:2017/10/23 12:27

昔の時代の人が小粒だっただけ・・・



地位や名誉を自慢したって 死ぬのは 誰も同じ・・

財産を沢山貯めて死ねば 親族が財産を巡っての骨肉争い・・

そんな時代が 今まで どれだけ続いた・・?


そう ならない為には 地位や名誉なんて不要では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報