
こんにちは。中学生です。私は「政治」に対して強い関心があります。まだ選挙権はないのですが、もし私が有権者だったら「どの候補者もしくは、どの党に投票するか」などを考えています。
それを考えるための情報源となるのはやはり新聞です。私の家では朝日新聞を取っているのですが、最近どうも気になることがあります。それは朝日新聞の自民党に関する記事の内容です。
自民党にだけ厳しい、あるいは自民党ばかりを批判しているといった記事が必要以上に多いと感じます。「素粒子」に至っては何を言いたいのかわからないほど遠回しに自民党を批判していると思います。
もちろん、私はまだ中学生であり知識は未熟だということを自覚していますが、どうも気になります。
例えば最近では「与党で3分の2 安倍首相の権力拡大」という、いかにも安倍総理が「悪」であるかのような見出しもありました。
オピニオンという読者からの意見が載せられているコーナーでもやたら自民党に批判的な意見ばかりで、意見を新聞会社が選んでいるとしか思えません。
新聞社はなくてはならないものであり、私も新聞にお世話になっています。
ですが、今回の衆議院選挙の報道には納得がいきません。
皆さんはどのようにお考えですか?
No.5
- 回答日時:
新聞等のメディアを批判的に読むことはとても健全なことです。
その点、朝日新聞は非常に読み応えのある新聞ですので、ぜひじっくりと読んでください。新聞は、「事実を報道する」と言いながら、必ずその上に「自社の意見」を乗せてきます。しかし(たまに捏造問題は起こるものの)普通は朝日新聞と言えども事実を簡単にねじ曲げる訳にはいきません。そのために、「不都合な真実」を覆い隠すための実にいろいろな「表現上のテクニック」を駆使してきます。このテクニックは将来あなたが大人になった時も必ず役に立つので、今から勉強しておけば良いでしょう。
いくつかのテクニックの具体的な例を挙げておきます。
1)「見出し」と「本文」に落差を付ける(「見出し」のみを過激な表現にする)
朝日新聞でよく使われますが、実に過激な見出しを付けておきながら、本文は意外にそうでもないとか、見出しに反するような意見も小さく載せておくとか、そういう工夫を凝らしています。あなたが見出しだけ見て「偏向してる!」と感じたとしても、「ほら本文にはそれと反する意見もきちんと載せてますよ」と釈明できるようにしているのです。
2)過激な意見は「識者」に言わせる。
これも朝日新聞が多様するテクニックです。
「未来の日本が敗者として刻まれた選挙 大宅映子さん」
「衆院選、勝ったのは「昭和」「角栄」 濱野智史さん」
⇒この濱野さんの意見など、各種の世論調査で、若者の方が保守的だと言うことが分かっており、明らかに事実誤認なのですが、そう言う抗議が来ても、「いえ、あれは濱野さんの個人的なご意見ですから。」で逃げることができる訳です。「声」欄も同様の目的で良く使われます。
一般的なアドバイスとしては、「事実(ファクト)」と「意見(オピニオン)」を峻別しながら読む習慣を付けましょう。これは非常に大事なことで、欧米では結構徹底されています。ビジネス等の議論の場でも「It's your opinion!(それはあなたの意見であって、事実とは限らない)」と言う指摘は良く受けることです。学校等で誰かと議論するときは、自分が話をする時も他人の話を聞く時も、必ずこの習慣をつけてください。
きっと役立つと思います。
No.4
- 回答日時:
朝日新聞は自社をクオロティーペーパーと称してますが、日本を代表するゴシップ紙です。
なので中身は東京スポーツと同じで、1mmも信憑性がありません。
ですから、朝日新聞が批判する記事はまともなのです。
それは安倍政権に限った話でなく、全般です。
なので、朝日新聞が中国をヨイショすれば、それは批判に値する記事なのです。
朝日新聞があまり気にすんなという記事は、めちゃめちゃ気に掛けるべき記事だということですね。
こういう真逆のことを伝える新聞を”逆神”と言います。
他にも
・毎日新聞
・日本経済新聞
・東京新聞
・北海道新聞
・西日本新聞
・神奈川新聞
・琉球新報
・沖縄タイムズ
・共同通信社
などもございます。
何も朝日新聞に限った話ではありません。
とりわけ朝日新聞が突出しているだけです。
なぜそうしているかといえば、そういう記事を書かないと読者が怒り出すからです。
どうしても朝日新聞を読まざるを得ない状況なら、記事をネタとして読みましょう。
また馬鹿なこと書いてるな~くらいに。
No.3
- 回答日時:
今回の衆議院選挙の報道には納得がいきません
↑
朝日の偏向報道は今に始まったことではありません。
長く輝かしい歴史があります。
○朝日ねつ造の歴史
・1918年 鈴木商店が米の買い占めをしていると報じた
ため、激高した民衆により焼き討ちされる。
ねつ造であることが発覚。
・1950年 レッドパージで手配されていた
共産党幹部「伊藤律」の単独インタビューに成功
し報道したが、全くのねつ造であることが発覚。
・ 1960年北朝鮮を地上の楽園と報道。
・1975年 ポルポト下のプノンペンでは殆ど流血の後が
観られなかった、アジアの優しさが溢れていると報道。
その後、大虐殺が明らかになる。
・1984年 南京大虐殺を実行したという兵士の証言を
生首写真と伴に掲載。
その後件の写真が虚偽であることが判明。
謝罪訂正した。
・1989年 珊瑚礁やらせ事件。
カメラマンが自ら珊瑚礁に傷を付け、日本人のモラルを
攻撃。やらせが発覚し、社長が引責辞任する。
・1991年 吉田清治の証言を基に慰安婦事件を
でっち上げ2014年虚偽であったことを認める。
社長が謝罪。
・2005年 安倍晋三がNHKに圧力を掛けたと
報道。その後、取材が不十分であったことを認め
担当者が移動になる。
・2005年 亀井静香と田中康夫が長野で会談したという
虚偽の報道。新党日本ねつ造事件として騒がれる。
・2014年 福島原発事故において職員の90%が
逃げ出したと報道。
その根拠となった「吉田調書」にそんな記載が無いこと
が判明。
しかし、朝日は誤報を認めず。
2014年、社長が認め謝罪。
・2014年 米国、邦人救出を拒否、と報道し
抗議を受け訂正。
皆さんはどのようにお考えですか?
↑
朝日、毎日は特にヒドイですが、他のマスコミも
偏向報道はやっています。
そんな報道に騙されないように、しっかりと勉強
することが大事だと思います。
No.2
- 回答日時:
朝日新聞とってる家庭環境が良く無い、多分それが常識になっているからね。
今はダイジェストをネットで見れますからそれで良いんじゃないかな。
基本的に偏向報道、捏造報道をした新聞で謝罪もなしの朝日新聞は信じられない。
新聞によって特色はありますが、読んでると呆れる内容の新聞は多いですよ。
沖縄の新聞2紙を読んで見たら、この新聞を読んでいるとヤバイと思いますからね。
左寄りの新聞は多いのですが、右寄りの新聞は有るのかな。
読んだ事ないですね、読売、産経は違いますよ。
色々特色がありますから取り寄せて読むのも面白いですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 維新の「全方位銃撃作戦」は成功するでしょうか? 1 2022/06/21 12:11
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 夏の参院選が迫り、自民党と日本維新の会は批判の応酬を繰り広げているも出来対立? 2 2022/05/15 16:32
- 政治 今年6月頃行われる予定の参議院選挙で、皆さんはどこの政党候補者に投票する予定でしょうか 5 2022/05/09 18:10
- 政治 日本が現在のような滅茶苦茶になった流れは、 2 2023/03/18 00:54
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 不正選挙を防ぎ有権者の投票率を上げ政治に国民の意見等反映させるためどのような選挙制度改革 2 2022/05/03 11:59
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 政治 既に憲法改正の雲行きが怪しいようですね。 自民党内でも憲法改正自体に反対している幹部が衝突が発生して 4 2022/07/14 12:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新聞紙の拡販に厳しい現実を見た。
-
『40oz』って何ですか?
-
’追いつき追い越せ’の意味は?
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
朝日新聞の投稿欄「声」について
-
どなたかしりませんか?
-
日経新聞のようにこのようなウ...
-
読売新聞の勧誘が来て嫌な思い...
-
二宮和也さんと長澤まさみさん...
-
違法アンケート調査
-
朝日新聞の毎週土曜日に掲載し...
-
古い茶箱を再生させる方法を教...
-
新聞社に取材依頼をする方法。
-
戦闘機のミグの値段は何円ですか?
-
朝日新聞が政権に批判的なのを...
-
全国紙5紙で一番まともな新聞
-
中日新聞社の論調と特徴を教え...
-
読売新聞のいいところは??
-
王虎王白の読み方がわからない...
-
日本経済新聞の取扱店を知りたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝日新聞の毎週土曜日に掲載し...
-
読売新聞の勧誘が来て嫌な思い...
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
SSIという会社は悪徳商法なの?
-
最近新聞の勧誘員が来ないんで...
-
助動詞のむ、むずの意味で適当...
-
記者名を何故載せないんですか?
-
王虎王白の読み方がわからない...
-
『40oz』って何ですか?
-
openoffice.org...
-
朝日新聞の投稿欄「声」について
-
古い茶箱を再生させる方法を教...
-
なぜ朝日新聞は評判が悪いので...
-
’追いつき追い越せ’の意味は?
-
身に覚えのない、会社からレタ...
-
どなたかしりませんか?
-
日本経済新聞の取扱店を知りたい。
-
文藝春秋と週刊文春の違いを教...
-
朝日新聞 お試し後の勧誘について
-
朝日新聞が倒産したら、夏の高...
おすすめ情報