
夫と結婚してから、国民健康保険料が三倍高くなりました。今まで口座振替の1500円程でしたが、6月に結婚して振り込み用紙でこの前送られてきました。夫宛に納付書が送られてきましたが夫とは別
財布なので、これ払わなくて大丈夫?!と聞かれ、咄嗟のことだったので払っとくよ!と言いました。
ですが改めて確認すると結婚前よりも高くなってました。
夫はそのことは知りません。
夫にも保険料が高くなったことを伝えた方がいいでしょうか?夫はケチなのか1000円でさえ高いと思うので、少しでも出して貰うよう説得するのは難しいでしょうか?また、夫はお金の話し合いが苦手です。せめて、私の保険料が高くなったことを嫌味なく伝えたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
また、この話をして夫が、何で俺が払わないといけないの?!となりそうなのですが、そうなったらどうしたらいいでしょうか?また、こんな事で嫌気がさして、保険料ですら払ってくれない器なら離婚してもいいや。とも思ってしまいます。。
ちなみに私の給与は13万、夫は29万(保険料などで手取りは23万です)お互いアルバイトですが、夫は社会保険に加入しており、私は国民健康保険に加入してます
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
結婚したとしても、ご主人が社会保険ならあなたの所得のみで計算されますからいきなり高くなるのはおかしいです。
ただ、結婚したのが6月ということなので昨年の所得で計算された保険料にちょうど切り替わるタイミングだったのかも知れません。
2015年と2016年で収入が変動していたりしませんか?
わからないなら役所に確認したほうがいいですよ。
No.5
- 回答日時:
フルタイムで働いているならば会社の社会保険に入る義務があるのではないですか
あなたも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
社会保険の扶養にさかのぼって...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
社会保険の扶養は遡って加入で...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
子なし専業主婦って 独身の人と...
-
社会保険の扶養の条件について
-
扶養にしようとする母の健康保...
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
社会保険証加入と夫の扶養の保...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
1年以上遡って夫の扶養に入れま...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
健康保険の被扶養者の収入条件...
-
夫の扶養になり、健康保険を申...
-
離婚した姉が妹の私の家に同居...
-
医療費の通知をもらったことが...
-
社会保険の扶養130万円について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
夫は社会保険に入っているが妻...
-
アメリカタックスリターンについて
-
扶養から外れるタイミングについて
-
夫が失業中、妻の扶養に入れた...
-
夫の会社から源泉徴収票(コピ...
-
扶養に入るべきか
-
妻が扶養ないから外れたがらない
-
傷病手当受給者、夫の扶養外の...
-
妻:主婦⇒会社員 夫の給与から...
-
扶養に入るべきなのか。アドバ...
-
年金について質問です 結婚して...
-
夫がリストラにあいました。
-
定額減税と扶養について
-
扶養に関して
-
子供をどちらの扶養に入れた方...
-
103万の壁について。 夫が会社...
-
扶養内パートの年末調整につい...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
おすすめ情報