
今年6月から、トイプードル♀(当時2ヵ月未満)を飼い始めました。
その前から、先住犬のヨーキー♀11歳を飼ってます。
元気すぎる子犬に先住犬はいつも振り回されているようですが、本気で噛み付いたりもせず、上手に仲良くなっているように感じてました。
しかし7月末に、先住犬に乳腺腫瘍が発覚し、それは手術して良性だったと診断されたのですが
先日、顎の下にしこりを発見して病院を受診し、本日リンパ腫と診断されました。
今まで(一度足を骨折したものの)病気はした事がなかったのに、子犬を迎えてから立て続けに2つの病気を発症した先住犬は、やはりストレスを抱えていたからなんでしょうか。
やっと子犬も我が家に馴染み、これから多頭飼いの醍醐味をたくさん経験出来るのだろう、と思った矢先に
先住犬が不治の病(完治はしないので)にかかり
相当落ち込んでいます。
子犬を飼ったのは私で、家族も受け入れてくれて可愛がっていますが
子犬を飼い始めたせいで先住犬が病気になった、と思われたら、それはそれでやり切れない思いになります。
多頭飼いによる先住犬のストレスで、このような重い病気になったのでしょうか。
それとも、たまたま時期が重なっただけでしょうか。
※先住犬をないがしろにはしていません。
誹謗中傷だけは御遠慮ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たまたま時期が重なっただけです。
私も多頭飼いしてますが、ミニチュアダックスはストレスで病気にはなってません。先住犬はミニチュアダックスで後から来たのはチワワです。2人は4歳離れてます。5ヶ月かかって、やっとミニチュアダックスがチワワを認めてくれて、今は兄、弟みたいな関係です。あまり考えすぎですよ。多頭飼いを楽しんでください。あなたが落ち込んでいたら、ワンちゃんも、元気なくなりますよ。ワンちゃんのためにも、気にしない事が1番です。多頭飼いしてるからあなたの気持ちわかります。先住犬は進行が早いと獣医に言われましたが、そんなの全く感じさせないほど元気なんです。それがまたツラいですが、ワンたちの為にも、出来るだけ考えずに楽しく過ごそうと思います。
ありがとうございました( .. )

No.3
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
ただ年齢の問題です。
主人の実家のヮンチャンも乳腺腫瘍になりました。同じくらいの年齢でした。
そこは1頭飼いでお母ちゃん独り占めでストレスなんて無縁なほど可愛がってもらってましたが別の子宮の病気になり今年亡くなりました。
子犬チャンが来たときは多少のストレスはあったとしても、うまくやっていっていたならストレス原因ではないと思いますよ。
年齢的にも1番病気が発祥しやすい年齢ですし。。
子犬チャンもあなたも責めないで下さいネ。
先住ヮンチャン少しでも長く生きれる様に祈ってます。
追伸、
亡くなったヮンチャンの筝を話題に出してしまいお気を悪くさせてしまったならすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多頭飼い・ずっと仲が悪いんで...
-
ビションフリーゼについて
-
仔犬に負ける先住犬
-
先住犬がしつこい
-
先住犬とお迎えした子犬の関係...
-
おもちゃの奪い合い
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
ハスキーのトリミング(サマー...
-
プラスチックを食べてしまいます
-
おとなしすぎるトイプードルは...
-
犬がひんやりシートにのらない
-
2匹のトイプードルを購入しまし...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
柴犬は大変?
-
犬の耳のできもの
-
子犬(2回目のワクチン前)で...
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
柴犬(オス、12ヶ月)の凶暴...
-
交配のトラブルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビションフリーゼについて
-
仔犬に負ける先住犬
-
おもちゃの奪い合い
-
多頭飼い・ずっと仲が悪いんで...
-
先住犬がしつこい
-
チワワ同士の多頭飼い、子犬が...
-
4ヶ月の子犬♂が1歳半の先住犬♂...
-
子犬が唸りながら先住犬を攻撃...
-
多頭飼いによる先住犬のストレ...
-
先住犬とお迎えした子犬の関係...
-
犬を二匹飼っている方に質問・...
-
新しくお迎えしたワンコが先住...
-
先住犬が吐いて血の混じった下...
-
古くからそこに住んでいる人
-
ミニチュアピンシャーと気が合...
-
子犬のしつけと、先住犬との接...
-
先住犬が新しく来た子に吠えま...
-
二匹目のしつけが大変(泣)
-
先住犬があまりに優しく大人し...
-
新入りのトイレトレーニングに...
おすすめ情報