
セキュリティソフトはウイルスバスタークラウドを使っています。
ソフトは3年3台用で、私は3台のパソコンを持っており、全てに同じソフトをインストールしてあります。
先日、1台のパソコンの調子が悪いのでリカバリーを実施しました。
リカバリーでセキュリティソフトもなくなりました。
数カ月前に、リカバリーを実施した時には、「無料でアップデート」とかいうサイトから、復元できた記憶があります。
ところが、今回は「台数制限を越えている」というメッセージが出て、インストールできません。
考えてみると当たり前の気がするのですが、それでも、数か月前の状況と同じで、前回はできたのに今回はダメというのが不思議です。
リカバリーを実施するとセキュリティソフトは再購入する必要があるのでしょうか。それとも、何か復活させる手立てがあるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
参考URLのことは全く知りませんでした。
これで、リカバリーしても、再インストールができそうです。助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- Windows 10 年末にパソコンを触っていたらウインドウズ11になっていた 6 2023/01/17 21:56
- セキュリティソフト セキュリティ対策ソフトについて。 スマホにもセキュリティ対策ソフトを入れる必要はありますか? パソコ 1 2022/06/09 20:11
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- フリーソフト Windows 10のパソコンでフリーソフトが立ち上がらなくなりました。 ダブルクリックして起動しよ 6 2022/05/10 17:41
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- iPhone(アイフォーン) iPhone6を脱獄して脱獄解除するためにパソコンに繋いでガリバリーモードで最新バージョンのios1 1 2022/05/02 17:37
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキュリティソフトのCD-RO...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ファイル交換ソフトのうち現在...
-
My Epson Potalのアンイストール
-
Defender 軽くて良いソフト? ...
-
PCの安定的な使用法
-
ページが見れません(>_<)
-
ウィンドウズ10に組み込まれ...
-
筆ぐるめ29がインスツールで...
-
パソコン初心者です
-
Windows Defenderと市販のセキ...
-
速度を犠牲にしないファイアー...
-
キングソフト入れていれば、デ...
-
知らない間にデスクトップに新...
-
5KPlayer アプリについて
-
ネット上の記録を消してしまう...
-
USBメモリの領域を分けたい
-
リカバリー後のセキュリティソ...
-
どちらがいいの?
-
パソコンについて質問です。 セ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
現在のレノボパソコンのセキュ...
-
Windows Defenderと市販のセキ...
-
My Epson Potalのアンイストール
-
知らない間にデスクトップに新...
-
DELLのウイルスソフト
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
ファイル交換ソフトのうち現在...
-
errorsafeについて
-
パソコン初心者で中古を購入し...
-
家庭内限定使用wifiのタブレッ...
-
kingsoftとavast はどちらに軍...
-
nifty常時安全セキュリテ...
-
リカバリー後のセキュリティソ...
-
Windowsのパソコン(ウイルスバ...
-
フリーのウイルス対策ソフトで...
-
Macと相性のいいセキュリティソ...
-
有名な三大セキュリティソフト...
おすすめ情報