
セキュリティソフトはウイルスバスタークラウドを使っています。
ソフトは3年3台用で、私は3台のパソコンを持っており、全てに同じソフトをインストールしてあります。
先日、1台のパソコンの調子が悪いのでリカバリーを実施しました。
リカバリーでセキュリティソフトもなくなりました。
数カ月前に、リカバリーを実施した時には、「無料でアップデート」とかいうサイトから、復元できた記憶があります。
ところが、今回は「台数制限を越えている」というメッセージが出て、インストールできません。
考えてみると当たり前の気がするのですが、それでも、数か月前の状況と同じで、前回はできたのに今回はダメというのが不思議です。
リカバリーを実施するとセキュリティソフトは再購入する必要があるのでしょうか。それとも、何か復活させる手立てがあるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
参考URLのことは全く知りませんでした。
これで、リカバリーしても、再インストールができそうです。助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
IWSSとIMSSの違い
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
avastをインストールしてからネ...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
暗号化ツールについて
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
softonicをアンインストールしたい
-
ウィンドウズアップデートが進...
-
KMPlayerのアンインストール方法
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
アンインストールできないプロ...
-
スタートアップソフトの内、不...
-
PrimoPDF が上手くゆきません。
-
1枚のCDソフトを複数のPCにイ...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
アンインストールを強制的に止...
-
パソコンに勝手にインストール...
-
コーデックをインストールした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
Windows Defenderと市販のセキ...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
セキュリティソフトはどれがい...
-
DELLのウイルスソフト
-
My Epson Potalのアンイストール
-
現在のレノボパソコンのセキュ...
-
アップルMacのパソコンを購入し...
-
キングソフト入れていれば、デ...
-
公務員が使用しているPCついて
-
家庭内限定使用wifiのタブレッ...
-
知らない間にデスクトップに新...
-
macAfee
-
筆ぐるめ29がインスツールで...
-
中古のLenovoのL570を購入しま...
-
5KPlayer アプリについて
-
フレッツ光についているセキュ...
-
スマホにもセキュリティソフト...
おすすめ情報