
先日、雑貨店で魔法の粉という白い粉を入手しました。
靴の中に少量振りかけておくだけで、靴の嫌な臭いが無くなるという優れモノで、効果は数ヶ月とのこと。
実際使ってみて、その効果に感激。
しかしこの粉の成分は一体何?と思いネットで調べてみると、どうやら重曹?と思い当たりました。
重曹は生ゴミ消臭や、水周りの掃除の強い見方ということを初めて知りました。
そこでスーパーで重曹を買ってみましたが、粒子が大きく、魔法の粉とはちょっと見た目違う感じ。
これをそのまま、靴に振りかけて使ってもいいのでしょうか?そのまま足に触れるけど、大丈夫でしょうか?
魔法の粉とは価格が10分1も違うので、代用できるなら重曹愛用者になりたいのですが…。
重曹について、情報をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
重曹は結晶タイプ、パウダータイプと粒子の大きさはいくつかあるようです。
おそらくその「魔法の粉」なるものはパウダータイプの重曹ではないでしょうか。しかし、重曹だけなら一度振りかけるだけで数ヶ月の脱臭効果は得られないと思いますので、何か混ざっているのかもしれません。スーパーなどで売られている重曹は結晶タイプのものが多いようです。(クレンザーとして使うにはこちらのほうがよい)
薬局でも「炭酸水素ナトリウム」という名称で売られています(スーパーより割高)ので、パウダータイプのものが見つかるかもしれません。
我が家では掃除、料理、臭い消し以外にも入浴剤、洗濯の補助剤として毎日使っています。
ハムスターの敷きわらの下にも脱臭剤として敷き詰めています。
粒子が大きいものでもそのまま振りかけて大丈夫ですよ。肌についても、よっぽど肌が弱いとかじゃない限り大丈夫なはずです。
結晶タイプ、パウダータイプがあるのですか?!
知らなかったデス。今度、薬局の方にもトライしてみます。
足の裏は丈夫そうだから、そのまま振りかけても大丈夫そうですね。
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
人体にも無害と聞き、安心しました。
サイトを参考に、生ゴミにもふりかけてみましたが、その脱臭力に感涙。(大袈裟でなく)
すっかり重曹ファンです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
重曹は、いろいろと使えそうです。
主婦向け雑誌にもよく特集がくんであります。
参考になりそうなURL置いておきますね。(^^)
参考URL:http://www.live-science.com/honkan/partner/bicar …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエン酸で作る炭酸水は、微炭酸だけどなかな 3 2023/05/28 10:08
- 掃除・片付け 下駄箱(?)玄関がイカ臭いです… 4 2023/08/22 21:16
- お菓子・スイーツ スポンジケーキについて(作ろうか、はたまた買おうか……) 3 2022/10/09 01:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 重曹は靴の中に撒いて入れておけば、臭いの発生も抑えられますか。 2 2023/05/05 09:42
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤は各社『洗浄力重視』タイプ『抗菌、部屋干し』タイプが売られていますが、そもそも生乾きや部屋干 1 2023/06/02 09:55
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの人工授粉について 2 2022/08/04 20:59
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚をさばいたあとの台所の
-
ワキガで悩んでいます。
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
掃除用に重曹を買いたいのですが
-
たけのこアク抜き
-
重曹水でフローリングの床を掃...
-
部屋のニオイ
-
風呂釜クリーナーの他の用途は?
-
中性の洗剤に重曹まぜても大丈...
-
重曹で白くなった部分を落とすには
-
重曹とミョウバン【至急回答求...
-
古い電気ポットの匂い
-
パッキンの臭いをとる方法
-
重曹・クエン酸・アルコールを...
-
粘着性のあるホコリ
-
重曹を大量に使うことの環境へ...
-
自作で消臭スプレーは作れます...
-
ユニットバスの壁のカビを取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚をさばいたあとの台所の
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
たけのこアク抜き
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
重曹を使った後白い跡が残って...
-
重曹で白くなった部分を落とすには
-
重曹は塩化マグネシウムに混ざ...
-
ユニットバスの壁のカビを取り...
-
古い米をおいしく炊く方法で米...
-
重曹、クエン酸は、ずっと飲み...
-
蕨の茹で方
-
クエン酸、アスコルビン酸(ビ...
-
こびりついた汚れを落とすには...
-
魚焼きグリルの網の洗い方を教えて
-
牛乳をこぼした後が臭いんです
-
100均で重曹クリーナーという、...
-
フローリングのにおいを取る方法
-
重曹について
-
タンサン大さじ1は何グラムです...
おすすめ情報