
先日、雑貨店で魔法の粉という白い粉を入手しました。
靴の中に少量振りかけておくだけで、靴の嫌な臭いが無くなるという優れモノで、効果は数ヶ月とのこと。
実際使ってみて、その効果に感激。
しかしこの粉の成分は一体何?と思いネットで調べてみると、どうやら重曹?と思い当たりました。
重曹は生ゴミ消臭や、水周りの掃除の強い見方ということを初めて知りました。
そこでスーパーで重曹を買ってみましたが、粒子が大きく、魔法の粉とはちょっと見た目違う感じ。
これをそのまま、靴に振りかけて使ってもいいのでしょうか?そのまま足に触れるけど、大丈夫でしょうか?
魔法の粉とは価格が10分1も違うので、代用できるなら重曹愛用者になりたいのですが…。
重曹について、情報をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
重曹は結晶タイプ、パウダータイプと粒子の大きさはいくつかあるようです。
おそらくその「魔法の粉」なるものはパウダータイプの重曹ではないでしょうか。しかし、重曹だけなら一度振りかけるだけで数ヶ月の脱臭効果は得られないと思いますので、何か混ざっているのかもしれません。スーパーなどで売られている重曹は結晶タイプのものが多いようです。(クレンザーとして使うにはこちらのほうがよい)
薬局でも「炭酸水素ナトリウム」という名称で売られています(スーパーより割高)ので、パウダータイプのものが見つかるかもしれません。
我が家では掃除、料理、臭い消し以外にも入浴剤、洗濯の補助剤として毎日使っています。
ハムスターの敷きわらの下にも脱臭剤として敷き詰めています。
粒子が大きいものでもそのまま振りかけて大丈夫ですよ。肌についても、よっぽど肌が弱いとかじゃない限り大丈夫なはずです。
結晶タイプ、パウダータイプがあるのですか?!
知らなかったデス。今度、薬局の方にもトライしてみます。
足の裏は丈夫そうだから、そのまま振りかけても大丈夫そうですね。
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
人体にも無害と聞き、安心しました。
サイトを参考に、生ゴミにもふりかけてみましたが、その脱臭力に感涙。(大袈裟でなく)
すっかり重曹ファンです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
重曹は、いろいろと使えそうです。
主婦向け雑誌にもよく特集がくんであります。
参考になりそうなURL置いておきますね。(^^)
参考URL:http://www.live-science.com/honkan/partner/bicar …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
こびりついた汚れを落とすには...
-
海老の保水について
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
ユニットバスの壁のカビを取り...
-
洗濯・・・粉石鹸か重曹どちら...
-
重曹と保冷剤を合わせると水が...
-
自作バスボムを使った後のお湯...
-
魚をさばいたあとの台所の
-
フローリングに除光液
-
子ども部屋が猫の糞尿まみれ…掃...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
マジックリンの正しい使い方
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
ジフを床用洗剤として使うのは...
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海老の保水について
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
魚をさばいたあとの台所の
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
重曹・クエン酸・アルコールを...
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
重曹で白くなった部分を落とすには
-
ユニットバスの壁のカビを取り...
-
重曹を使った後白い跡が残って...
-
いわしの内臓や頭が腐って腐敗...
-
古い米をおいしく炊く方法で米...
-
自作バスボムを使った後のお湯...
-
固まりかけた石灰をもとに戻す...
-
クエン酸、アスコルビン酸(ビ...
-
重曹水でフローリングの床を掃...
-
重曹、クエン酸は、ずっと飲み...
-
重曹と保冷剤を合わせると水が...
-
サニタリーボックスの底に重曹...
-
重曹は塩化マグネシウムに混ざ...
おすすめ情報